□月星暦一五三六年二月③〈不調〉
登場人物紹介はこちら↓
https://ncode.syosetu.com/n1669iy/10
アトラスの部屋は香が焚かれていたが、誤魔化しきれない汗と吐瀉物の匂いがした。
アトラスの熱は下がっており、意識もあったが酷い目眩で起き上がれない状態だった。
常に船酔いが続いているようなもので、起き上がると吐き気をもよおす。
蜂蜜や湯に溶いた蕎麦粉など流動食しか受け付けていないと、看病しているテネルが説明した。
テネルは神殿が用意した、アトラスの従者であり護衛である。
「兄上、タウロ……」
二人を認めて、アトラスは起き上がろうとしたが、ぐらりとよろけてすぐに寝台に倒れ込んだ。回る視界を堪えるように強く目をつむる。
「お見苦しいところを、すみません……」
顔色が悪い。頬も痩けたように見える。
アウルムは腰を降ろし、視線をアトラスに合わせた。
「気にせずに休んでいろ。こちらのことは私とタウロでやっておく」
アウルムを見つめるアトラスの瞳から涙が零れた。
「おい、どうした?」
「なんでも、ありません。なんにも……」
アトラスは両手で顔を覆う。荒い息遣いが嗚咽に聞こえた。
「お二人共、申し訳ありませんがそろそろ」
テネルが上掛けをかけ直しながら頭を下げてくる。
「すまないね。頼むよ」
「隊長、お大事に」
部屋を後にして、大きな声が特長のタウロが声を潜めて言った。
「ライネス王になにか言われたんでしょうかね。あんな隊長、初めて見ます」
「身体は正直と言うことだろう。無理が祟ったんだ」
「そう、ですね。今迄、相当無理してきましたから」
上司想いの副官の、その口調には悔しさが滲み出ていた。
「いくらタビスだからって、王は無理をさせすぎで。でも隊長、真面目だから。いつもボロボロになって。わたしらにまで気を遣って」
タウロが心からアトラスを心配しているのが伺えた。
この男なら信用できると踏んだアウルムは、タウロをそのまま大神官の部屋まで誘った。
お読みいただきありがとうございます




