表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
タビスー女神の刻印を持つ者ー  作者: オオオカ エピ
三章 タビス帰還編
54/374

□月星暦一五四二年十月①〈戸惑い〉

「第三章 タビス帰還編」開始


全編に渡ってアトラスの故郷、月星が舞台になります。

挿絵(By みてみん)

□レイナ

 竜護星国主としてレイナはヴァルムを案内人に、アトラスとハイネを始め、最低限の身の回りの世話をする者や警護の者を連れて、自国《竜護星》を発った。


 留守はモースとライに任せてある。


 当初、アトラスはレイナに送ってもらう形での月星入りを予定していたが、首都アンバルに入る際には、人数と名前、積荷が検められるのは例え王でも避けられない。


 月星王の従兄弟にあたるヴァルムの案内でも、例外にならない程、祭りの時期は出入りが厳しくなる。


 ファタルで船に乗るまでは同行したアトラスだったが、おかが見えなくなるのを見計らって、竜を用いて先行した。


 万全を期すには、アトラスの帰還は直前まで、噂に留める必要があった。


 魔物がどこに潜んでいるかは、未だ不明である。身柄を拘束され、くだんの剣を奪われるような事態だけは避けなければならない。


 大祭に出席する為、月星首都アンバルには国内外からかなりの人数が訪れる。

 滞在先は城内だけでは足りず、街中にある離宮や場合によっては臣下の屋敷に振り分けられる。


 竜護星国主には、同行のヴァルムの進言もあって海風星アキマンの屋敷の離れが選ばれた。

 場所は王城のそびえる高台に至る丘の中腹辺りになる。

 ニノ郭と呼ばれ、通行証が無いと立ち入ることは出来ない地区にあたる。


 所謂『《《貴族街》》』である。


 一ノ郭にあるのは、王城と王立セレス神殿のみとなる。


 そちらに行くにも、更に通行証が必要になるのだが、外国の要人には、期間限定の臨時通行証が発行される仕様である。


 内戦時、ジェイド派の密偵などの侵入を警戒した警備体制の名残りなのだが、竜護星から来た一行は戸惑いを隠せない。


「まあ、そうだよね」とヴァルムは苦笑ながらも共感の意を示さした。


 彼の故郷である海風星も、王家と市井しせいの距離感が割と開放的フランクである。ヴァルムは父親のカームがアトラスの教育係だった為、半分は月星で過ごして来た為今更どうとも思わないというが、同郷の従兄弟や婚約者はやはり同じように戸惑っていたのだとのこと。


「さあ、レイナ。切り替えて。《《お仕事》》の時間だよ」

「ええ、行きましょう」


 顔に出ていた緊張を微笑で上書きしてレイナは顔を上げた。


 衣装係のストラとハールに完璧に身支度を整えて貰ったレイナは、ハイネを伴いヴァルムに案内されて王城に足を踏み入れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ