□月星暦一五六〇年六月③〈兄の役目〉
□視点アウルム
登場人物紹介はこちら↓
https://ncode.syosetu.com/n1669iy/13/
高台にある城からは街門の旗がよく見える。
報せを受けたアウルムは、城の玄関で自らアトラス達を出迎えた。
「ただいま、戻りました」
一目見て、アトラスの顔色の悪さにアウルムは胸を痛めた。
「お帰り。この度は出向けず済まなかった」
「宰相のネウルスを派遣して頂いた、それだけで充分兄上のお心遣いは伝わりました。感謝します」
そう言って、頭を下げるアトラスの、平然を装った態度が痛ましかった。
全然平気ではないのに綺麗に平気な振りをする姿は、嫌と言うほど知っている。
アウルムだから判る違和感。
アウルムは同行者を労うと、アトラスの手首を掴んだ。
「少し二人で話そう。今日の仕事は終いだ」
ネウルスが何やら喚いていたが無視する。
アウルムは人払いをして応接室にアトラスを放り込んだ。
「兄上?」
「お前、ひどい顔をしているぞ」
「船旅に疲れただけですよ」
棒読みの返答に、アウルムは溜息をついた。
「アトラス、ちゃんと寝ているか?食べているか?」
「いやだな。子供じゃないのですから」
「哀しむのに大人も子供もあるか!」
怒鳴りつけるとアトラスがぽかんとした顔をした。
「大人だからなんだ? 哀しければ泣けば良いんだ! 泣くことも許されない少年時代を送ったんだ、最愛の者を喪った今位、泣いたって良いじゃないか」
呆けたアトラスの顔が歪む。
「はは……。兄上には敵わないなぁ」
乾いた笑いを漏らすと、アトラスは片手で両こめかみを抑えた。
お読みいただきありがとうございます
お兄ちゃんさすが!と思ったら、1タップ(クリック)の励みをぜひお願いします。




