表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/22

第6話 まずは魔力を増やしましょう

「う、うーん。」


呻き声と共に意識が覚醒する。

柔らかな物体に顔が当たっていた。


そこはマリーの腕の中だった。


うん。赤ん坊だからこそ可能なんだ。

貴重な経験が出来た事に感謝しよう。


「はぁ。疲れた。身体が怠いよ。」

「全く、まだ赤ん坊なのに無茶するからです。」


マリーは少し怒りながら、僕の髪の毛を弄ってきた。


「悪かったよ。次からは、気絶しないように上手くやるよ。」

「魔法を使うのを、控えて下さいと言っているのです!」


マリーは半分呆れていた。



それから、時は流れ…



      ◆◆◆



今日は、僕の1歳の誕生日だった。

といっても、盛大には行われず、母さんと兄さん、マリー達だけでささやかに祝ってもらった。


父さんは仕事で参加できなかった。

最初は仕事を休んでまで参加しようとしていたが、母さんに怒られて凄く悲しそうな顔をしながら、家を出て行った。




そして、今、僕は自室の窓際から、夜の月を見ている。

窓の位置は、僕の背よりも高い。

冷たい夜風が身体を撫でていく。


「時は早いものだなぁ。もう1年たったよ。」

「赤ん坊のくせして、アズベルさんは何を仰いますか。どこか、伯父さん臭いです。」


失礼だな。これでも前世と合わせたとしたら、18歳になったんだぞ!エロ関係し放題なんだぞ!


「しかし、自分でもこの1年はよく頑張ったと思う。」

「確かにそうですね。まさか魔力を増やすためには、魔力切れの状態になることが有効だとは思いもしませんでした…」


まあ、そうだよな。大抵の人は魔力を増やす前に、魔法の訓練をし始めるそうだし。


それに、魔力切れの状態になるなんて命の危険性は無いものの、気絶し続ける事に代わりはないからな。

気絶してたら金を稼げなくなる。

普通の人は、しない訓練法なんだろう。


僕の場合は自分の仕事が、よく食べ、よく遊び、よく眠ることだったので毎日気絶しても大丈夫だった。誰かに気絶中を見られたとしても、眠っている、で通せたからな。


日に日に、気絶までの時間が長くなり、魔力の増えを実感できた。


半年くらい続けると、魔力切れになっても気絶することが無くなった。


まあ、身体はもの凄く怠くなるのだが、動くくらいは可能になった。


そして、現在。


「まあ、僕が赤ん坊だったって事も良かったんじゃないのか。」

「どうしてです?」

「いや、赤ん坊っていうのは最初もの凄く弱い状態で生まれてくるだろ?どうしてだと思う?」

「え…それは…分からないです。」

「僕は、赤ん坊がどんな環境にも対応できるように、というのが理由なんじゃないかと考えている。」


これは、前世で学んだ事だ。

実際、人は生活環境によって視力が異様に良かったり、特定の毒物に対しての耐性を持ってたりする。


「なるほど。言われてみれば、そうなのかもしれませんね。」

「この1年では魔力を増やす事に専念した。今後も魔力を増やし続けるつもりだが、次の1年は細かな魔力制御を訓練しようと考えている。」


今までは、適当な魔法をただ放つだけだったからな。今からは魔力切れに持ち込むまでの時間を有効に活用してやる。


「まったく、どこまで向上心があるのやら。恐れ入るばかりですよ、アズベルさん。」

「フフッ。僕は、単に魔法が好きなんだ。それに、毎日やることがないから暇つぶしに、っていうのもあるしね。」

「暇つぶしに、って…はぁ、いかにもアズベルさんっぽいです。」


そしてマリーは、声のトーンを落として呟いた。


「そのうち、化け物にでもなるのかしら…」


おい、聞こえてるぞ。

…まったく。マリーは、俺をなんだと思っているんだ。


「まあ、焦らず頑張っていくよ。今日はもう疲れたから寝るとするよ。」

「はい。お休みなさい、アズベルさん。」


そう言って、僕は眠りについた。

マリーの腕の中で、柔らかな枕に頭を乗せて。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ