表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/22

第4話 赤ん坊とメイド

僕の両親への自己紹介が行われた日から、はや一ヶ月が過ぎた。


母さんの叫び声を聞いて、駆けつけたメイド長のシルフィさんは、メイドという型にはまりきったかの様な人だった。


倒れた父さんの介抱をすぐさま部下のメイドに命じた後、気が動転している母さんをなだめる。


その手際はとても見事だった。


そしてさらに嬉しい事に、母さんから僕が喋ったという話を聞くと、驚くどころか逆にその話を否定したのだ。


普通であれば、即解雇に成りかねない行為が逆に説得性を持たせ、母さんと父さんもあれは空耳であった、と納得する事となった。


本当に、シルフィさんグッジョブ!


そんなこんなで事態は収束を告げ、僕は、世話係を命じられた新人メイドのマリーさんに預けられた。



       ◆◆◆




「なあ、マリー。僕がマリーに預けられてから、もう一ヶ月が経つな。」

「そうですね。アズベルさん。しかし、最初のあれはびっくりしましたよ。」


俺はマリーに一人称を僕にした方が良いと言われたので、自分の事を僕、と呼ぶようにしている。


「そんなこと言いながら、お前全然驚いていなかったじゃないか。」


あの時の事を思い出すと、笑い出しそうになる。


「あれでも、結構驚いた方なんですよ。」

「ふふふっ。どうだったか。」



       ◆◆◆


喋っちゃった事件の翌日。


「じゃあ、マリー。この子を頼むわね。」

「はい!お任せ下さい、ヘルガ様。」


父さんは今日から、遠方へ出張に行く。それに、母さんと兄さんもついて行くらしい。さすがにまだ馬車の旅は、俺にはきついだろうということで、家に置いていく事にしたらしい。


まあ、貴族だし、自分の子供に構う時間も少ないんだろうな。

それに、子育てはほとんどメイド任せらしいし。


そして、今日俺は、このメイドに話せる事を言おうと思っている。

メイド長によって、俺が話すことにより生まれる被害はゼロになった。


例え、話す事に気づいた人が叫びぼうとも、すべてはメイド長によって事実がねじ曲がる。


後は、話せるということを認めさせるのみ。もちろん、他言無用でだ。


人は、何か大きな秘密を共有していると、何かしら仲間意識が芽生えてくる。それを利用して、新人メイドのマリーさんを、俺の協力者へと変えるのである。


フハハハッ!あー、楽しみだなぁ!


ここで、上手くやっておかないと後々の生活が息苦しくなるからな-。喋ってはいけない生活なんて、悲しすぎるからね。


若き娘、マリーよ。我の物となれ!



       ◆◆◆



「あ、良いですよ。」


マリーは言った。


「まあ、驚くのは分かる。だが…へ?」

「いや、だから、アズベルさんが実は喋れるということを黙っておいて欲しい、ということですよね?」

「ま、まさしくそうだが…マリーは驚いたり、恐れたりしないのか?」


普通はびっくりするだろ!生まれてまだ数日の赤ん坊が喋るんだぞ!?


「まあ、確かに驚きはしましたが、恐れるという程ではないですし。それに、アズベルさんの兄であるラガル様も初めて喋られたのは、生まれて2カ月のことでしたから。」

「そ、そうなのか…?」


兄のラガルもそこまでだったとは…


「はい。平均が生まれて半年ですので、ラガルさんの件もありますし、数日で喋られてもおかしくはないかと。」


成る程。この世界では、赤ん坊の言語習得が早いんだ。


俺も、こんな設定までは思いつかなかったなぁ。


「物わかりが随分と良いな…」

「メイドですので。」


理由、そんなんで良いの?!




     ◆◆◆




「しかし、物わかりが良い理由がメイドとはな…こっちがびっくりしたぞ。」

「貴族勤めのメイドが、いちいち驚いていたら仕事が成り立ちませんから。」

「それでも、限度ってもんがあるだろ…」


さすがはマリーだ。他のメイドではここまで楽にはいかなかっただろうな。


ましてや、メイド長とかだったら終わりだな。


「アハハハッ!」

「ほら、笑ってないで。アズベルさん!」

「ああ、悪い。魔法の勉強をさせてくれ、と俺が頼んだんだったな。」


魔法の概念は、俺が創り上げたから、分かることは分かる。魔法を使うことも可能だろう。


だがアイリスの事だし、どこか設定が狂っている可能性があるからな。


一応、学んでおいて損はないと思って、マリーに教えてくれと頼んだんだ。


「それもそうですが。まずは、オシメを替えましょうか。」


うん…赤ん坊だからな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ