表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
楽士伯の姫君は、歌わずにいられない  作者: 汐の音
十歳篇 帰国後の夏

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

57/119

56 囚われの姫と、騎士見習いの誓い

 ――バード邸の離れの長く続いた歴史上で、こんなことってあったろうか……


 結果的に遊びに来た友達(グラン)と、防音の個人練習室で二人きりになった挙げ句、窓際にやんわりと閉じ込められてしまったエウルナリアは、軽く混乱した。


「あ、あの……グラン?」


「……何?エルゥ」


「どうして、囲っちゃったの?これじゃ、逃げられない」


「そりゃ、逃がさないために決まってる。良かったね、勉強になったろ?」


 (そうじゃなくて!)


 エウルナリアは、きっ!と(まなじり)をきつくしてグランを睨んだ。


 ――が、動じない。

 どころか、嬉しそうですらある。


「話、あるんだろ?聞くよ」


 理不尽な思いは(くすぶ)るものの、そうか、逃げられないのか……と、潔く切り替えた少女は、どくん、どくんと騒がしい心臓が落ち着かないまま、当初の目的を果たすことにした。

 白金色のトランペットを、きゅっと抱きしめて、深呼吸。……よし、大丈夫。


 じっと見つめてくる赤髪の少年の、夜のような紺色の瞳を、出来るだけ真っ更な気持ちで見つめ返す。

 ――ここで退いたら、負けてしまう。


「グラン。トランペットは、やめちゃだめ」


「…え?」


 よほど意外だったのか、グランは束の間きつい目を見開いて、無防備な表情になる。――…が、いちど目を閉じるとすぐ、元の顔に戻ってしまった。


「やめるよ。俺、騎士になるから」


 (やっぱり……!)


 金管楽器室での演奏の方が、彼の本心だった。確信を得たエウルナリアは、とにかく説得出来ないか糸口を探る。


「だめだよ…!勿体ない。トランペット、大好きなんでしょ?一緒に学院に入って、皇国楽士になろうよ。ね?グランの音ならきっとなれる。私、すごく好きだから……グランの音、まだ胸に残ってるし…消えそうにない。

 まだ、聴きたいの。他のひと達にも、もっと上手くなって、たくさん聴かせてあげてほしい…!」


 滔々(とうとう)と語る黒髪の少女は、いつもなら途中で『喋りすぎだ』と気づいて切り上げてしまうところを全て言い切った。必死さのあまり優美な眉はひそめられ、大きな青い目が潤んでいる。


 長身の少年は、目の前で自分のために懸命になっている小柄な少女から、視線を外せずにいた。

 珍しく頬の辺りも赤くした彼は、やがて夢見心地の(てい)になり――正直ではあるが、的外れな悔恨を吐くために、口を開く。


「…俺、なんであんな誓い立てちゃったんだろ…阿呆過ぎる。目の前に、こんなにいい感じで捕まえてんのに……」


「冗談言ってないで、ちゃんと聞いて?グラン」


「うん、聞いてる。くそ……誓い、破っていいですか?姫君」


「だめです。淑女をなんだと思ってるの」


 グランは一瞬、上の方を見ながら考えて、苦笑を滲ませた。

 その苦さを含んだまま「…淑女はまぁ、置いといて」と小さく呟き、ゆっくりと少女の黒髪に隠れた、耳の辺りに顔を寄せる。


「――好きな子だと、思ってます」


 染み込むように囁かれた言葉に、エウルナリアは細い肩をびくっと跳ねさせた。ついでに、心臓も跳ねた。


 そっと、身体を離したグランの目に入ったのは、さっきレインのことで動揺したときと同じくらい赤くなり、狼狽(うろた)えた様子を必死に隠す少女。


 (やばい)


 グランは、自制心を総動員した。


「エルゥさえ、望んでくれるなら、俺は――――」






 ガチャッ






 ――前触れもなく、扉の開く音がした。


 入って来たのは、レインだった。




   *   *   *




 つかつか、と部屋を横切り、無駄なく歩を進める従者の少年が最初にするのはもちろん、主の救出だ。


「失礼」


 一言、断りを入れると易々とグランの左腕を払いのけ、エウルナリアを導いてさっさと囲いから出してしまう。


 黒髪の少女は、左手で白金色のトランペットを抱きながら、右手を栗色の髪の少年にエスコートされていた。


「ご、ごめんなさい。レイン…ありがとう」


 主の顔色と様子から、大体の経緯(いきさつ)を察したレインは、申し訳なさそうに眉をひそめた。


「いえ、僕がもっと早くに来れば良かったです…どうでした?説得は出来ましたか?」


 エウルナリアは、きょとん、と青い目を(またた)いた。


「どうして、わかったの?」


「エルゥ様ですから。それに、グランを助けたいと願われるのでしたら、お手伝いしますと、言ったでしょう?彼、格好つけですから。()()()()()()()()()()。それが、今回の僕に出来ることでした」


 灰色の瞳に、油断のならない光を(にじ)ませた従者の少年は、綺麗な顔でにこりと微笑んだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ