表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
楽士伯の姫君は、歌わずにいられない  作者: 汐の音
十歳篇 南への旅

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

33/119

32 姫君の探検(2)

「おや。姫君、お出掛けですか?」


 小宮殿で朝食をとったあと、エウルナリアは広間で顔見知りの楽士に声をかけられた。

 ――確か、昨夜チェロを弾いていた男性だ。

 にこり、と微笑んだ少女は朗らかに答える。


「はい、街に出てみようかと…皆さんは、夜に備えて休憩ですか?」


「えぇ。どうしても夜型になっちゃうんですよね。本番が宴とか、晩餐会なので。本当は折角の遠征だし、自分も太陽の下で活動したいな、とは思うんですが…」


 そう言って、目の上に手を当てて(ひさし)をつくり、眩しそうに窓の外を見ている。

 なるほど、確かに船でも昼間は、ほとんどの楽士が船室で休んでいるようだった。あれは一種の職業病らしい。


 いずれ自分もそうなるのか…と、想像してみたが、今一つイメージ出来ない。

 ふふ、と笑った少女は、昼間に行動できないと嘆く可哀想なチェロ奏者を、何となく励ましたくなった。

 ――澄んだ青い瞳を少し伏せて、考えながら一つずつ、大切な言葉を選ぶ。


「…でも、きっと皆さんの演奏で、笑顔になる人はいっぱいいると思いますよ。

 私、昨夜はちょっと困ったことがあったんです。でも、あの時の貴殿方(あなたがた)の演奏に、助けてもらって…背中を、押してもらえました。

 皆さんの演奏は、素敵です。大事な昼の時間を費やして、しっかりご自身を管理してる賜物(たまもの)ですもの。ね?」


 果たして、伝えられただろうか…と、伏せていた瞳をあげると、さっきまで彼を覆っていた気だるさが、何処かへ消え失せたような顔つきをしていた。


 チェロ奏者は、ふ、と柔らかく微笑んだ。


「…ありがとうございます。貴女の言葉、昨夜の連中にも聞かせてやりますよ。

 どうぞ、お気をつけて。目一杯、楽しんでらして下さいね」


 そこにいるのはもう、疲れた大人ではない。にっこりと笑う、一流の奏者の顔をした、皇国楽士の一員だ。


「こちらこそ。声をかけていただいて、ありがとうございます。何か、素敵なものを見つけたら、お土産に買って来ますね」


 エウルナリアは奏者に笑いかけると、ひらりと手を振って、レインと護衛の騎士と待ち合わせをしている小宮殿前の噴水へと、足を向けた。




   *   *   *




 時刻は、朝の九時。

 南国の陽射しは、まだまだこれからだと言わんばかりの光を投げて寄越して来る。

 エウルナリアはチェロ奏者と別れたあと、軽やかに駆けて、待ち合わせの噴水に一番乗りで到着した。


 日除けのケープを被った黒髪の少女は、葉陰(はかげ)になっている噴水の(ふち)に腰かけて水音を聞きながら、見るともなしに底の石に揺らめく光の水紋(すいもん)を楽しむ。浮かぶ赤い花の影が水底(みなそこ)をたゆたい、いつしか手を差し入れて遊びながら、時間を忘れていた…――が。


「エルゥ様っ、お待たせしました!」

「お待たせしてすみません!エウルナリア、様…?」


 ほぼ同時に着いた栗色の髪の少年と、赤髪の少年の声に、現実に戻された。

 二人の少年は、無表情に互いを見ている。

 間に立った少女は、訝しげな思いで二人を交互に見つめ、…首を傾げた。


 (ん…?初対面に近くはあるけど、仲が悪くなるほどの面識もない、よね?)


「大丈夫よ、レイン。グラン様。ちっとも待っていない…じゃなくて…いませんわ?」


 うっかり、レインと居るときの口調が出てしまったエウルナリアは、狼狽しながら言い直す。

 その様子を見たグランは、機を得たり、とばかりに「はい」と、右手を挙手すると、一つの提案をした。


「エウルナリア様。私――いや、俺に敬語はいいですよ。爵位も下だし、四男ですから」


「えっ…。だ、だめです!それならグラン様も、私に敬語は使わないでください!」


「…あぁ、いいよ。ついでに敬称も取ろうか。

 様は、いらない。グランと呼んでほしい」


 本来はきつい紺色の目を、にこっと和ませたグラン。

 思わず慌てていたエウルナリアも、ふと気づく。

 ――何か、嵌められてる?


「…よろしいんですの?」


「うん。折角バード卿の許しも貰えたし。

 君と、友達になりたいんだ。エルゥって呼びたい」


 グランは、一旦ぴしりと姿勢を正すと、真剣な光を宿した紺色の目で、じっとエウルナリアを見つめた。


 (うーん…。邸の離れが純粋な目当てだと思うんだけど…まぁ、いいかな?本当に、楽器が好きなひとみたいだし)


「わかったわ、グラン。よろしくね?今日の護衛さん」


 黒髪の少女に名前を呼ばれた少年は、それは嬉しそうに相好(そうごう)を崩した。


「あぁ。宜しく、エルゥ。――そっちも宜しく、えぇと…」


「…レイン・ダーニクです。グラン様。エルゥ様の専属従者を勤めております。本日は宜しくお願いします」


 折り目正しい従者の礼をとるレイン。

 レインが『エルゥ様』と言ったとき、凛々しい眉をぴくん、と跳ねあげたグラン。


 ――なんでだろう。空は晴れてるのに、雲行きがおかしい…


「…とりあえず、行こっか!」


 エウルナリアは、当面の目的を優先させることにした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ