表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
楽士伯の姫君は、歌わずにいられない  作者: 汐の音
十歳篇 南への旅

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

31/119

30 父の仕事、娘の課題

 それは、濃い夏の緑に囲まれた白亜の神殿のようだった。


 無事にレインと仲直りをしたエウルナリアは、今、一夜明けてセフュラの王都キウォンの小さな湖の(ほとり)に立ち、古の神話に出てきそうな宮殿を見上げている。


「すごい…綺麗」


 楽士達の一行は、歌長(うたおさ)の腕に抱かれながら、鈴が鳴るような声で素直に感嘆を洩らす黒髪の少女を、微笑ましい思いで見つめた。




   *   *   *




 そもそも、夜明けと同時に大河の支流から抜け出た先の湖が、圧巻だった。


 透明度も大きさも、レガート湖の比ではないが――一面に、(はす)の花が咲いていたのだ。

 すっかり下船の準備を整えて甲板に出ていたエウルナリアは、その景色に見入った。


 夜明けの光にうっすらと輝く朝靄(あさもや)の中。水面に咲く、白や薄桃色の蓮の花と丸い葉を分けながら、帆を畳んだ帆船は湖の中央まで伸びた木の桟橋で停まり、錨を降ろす。


 桟橋は、そのまま岸へと続いていた。

 聞いたことのない鳥の高く(さえ)ずる声や、どこか長閑にホーゥ、ホーゥと響いてくる鳴き声。

 薄明の中を、総勢四十余名の皇国楽士団一行が、静かに進む。


 皆、昨夜の甲板で繰り広げていた酒場のようなくだけた雰囲気は、すっかり払拭している。どこから見ても、見目よい一流の楽士達だ。

 揃いの、紺に銀糸の縫いとりを施した夏用のマントを、各自が好むように着こなしている。


 今回は演奏者自身が持ち運べる楽器しかないため、移動も楽だと聞いた。――『どれほどの規模の楽士を呼ぶかは、招く側の(ふところ)次第だよ。ちなみに、私を呼ぶ対価は弦楽器五十名と同じだね』とは、歌い手の長である父の言葉だ。


 今回は、弦楽器を中心とした四十人編成と、歌い手としての父ひとり。

 …セフュラ王は、なかなか奮発したと言える。


「さ、おいで。エルゥ」


 歩幅が小さいので、どうしても遅れがちになる娘に、アルムは手を伸ばす。エウルナリアは、そのままふわりと抱き上げられた。




   *   *   *




「ところでお父様。これって、本当に旅行ですの?」


「旅行だよ?どうして?」


「あの…普通は、旅行でその国の王様に会ったり、王宮に泊まったりはしませんわ」


「うーん。私はこれが普通なんだけどなぁ」


 いかにも困った、という風情でアルムが微笑むと、宮殿の奥へと進む長い回廊のどこかで「きゃあぁ!」と女性の嬉しそうな声が響いた。しかも複数。


 少女は、今は自分より下にある父の整った顔に、じとり、と低い温度の視線を向けた。


「…お父様って、どこにいらしてもご婦人から騒がれますのね…」


「わかってもらえて助かるよ、私の姫君?」


 (いえ、理解し(わかっ)てるんじゃなくて、呆れてるのですけど…)


 まぁいいか、と流してあげることにしたエウルナリアは、ふと気づいたことを口にした。


「ねぇ、お父様。外国に行って一国の王と会ったり、お話しする機会があるのは、普通は王族の方や高位の聖職者、それに高位の大臣や外交官くらい…なのでは?」


 アルムは、腕の中の娘におや、と少し眉を上げて見せる。まじまじと見つめてくる青い瞳に、にっこりと笑いかけた。


()()だよ」


(――!)


 どこかで、またご婦人の悲鳴が響いていた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ