表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
楽士伯の姫君は、歌わずにいられない  作者: 汐の音
十歳篇 春、始まる

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

10/119

9 ちょっとだけ、成長したのかな

「おかえりなさいませ、お父様!おはようございます」


「ただいまエルゥ。おはよう、よく眠れた?」



 休息日の朝六時。皇宮での勤めを終えたアルムが本邸のエントランスに戻ると、愛娘と邸中の使用人達が全員、ずらりと並んでこれを出迎えた。ほぼ毎朝の光景だ。


 今日のエウルナリアは、いつも垂らしたままの髪を少し結っている。

 顔の横の髪を三つ編みにし、後ろで一つにまとめ、白のレースがついた青いリボンで結んだだけのゆるいハーフアップだが、とても清楚(せいそ)だ。

 (よそお)いは、直線的なラインの、首から(くるぶし)まで届くシンプルな白いロングワンピース。たっぷりとした布地のドレープが、歩を進めるたびに綺麗に(ひるがえ)る。上からは、薄手で丈の長い青灰色(せいかいしょく)のジレを重ねている。

 胸下で切り替えのある部分で結ばれた青いリボンは、光沢のあるビロード。少し背伸びした優等生お姉さんスタイルと言ったところか。靴の(かかと)まで少し高い。


 エウルナリアは、いつもなら一直線に(アルム)に飛び付くところをしずしずと歩み寄り、三歩先で一旦止まると令嬢そのものの淑女の礼で、ふわり、と優雅に(こうべ)をさげた。


 アルムは広げたままの両手を下ろさず、驚いた顔で彼女に問う。


「……どうしたの、エルゥ?いつも可愛いけど。今日は、いつにもまして美人さんだね?」


「ふふ、どうもしませんわ。“もう、立派なお姉さんになりました”と、お父様に教えて差し上げたくなったの」


 くすくす、と喜びがそのまま音になったような明るい声で笑うエウルナリア。

 「…でも、もういいかな…」と小首を傾げて呟くと、待ち構えたように距離を詰めた父に、一気に抱き上げられた。「きゃあっ!」と、少女の愛らしい声が響く。


 アルムは娘を右腕に座らせ、左手で背を支えた。

 ぎゅ、と抱きしめてからエウルナリアが元いた場所に目を遣ると、家令夫妻とその子ども達が並んでいる。目が合うと、かれらは順に礼を返した。


「皆も、おはよう。今日も宜しく頼むよ」


 にこりと微笑むアルムは、まだ充分若く魅力的な当主だ。数名の若いメイドが赤面して一斉にさざめいた。

 が、これもまたいつもの風景。

 心得た古参(こさん)の使用人達は、みんな腰を折って礼をとり、穏やかに誇らしい表情をしている。


「――それで、本当のところ、どうしたの?」


「いえ、今日はお隣のロゼルがお茶会に招いてくださったので、お洒落(しゃれ)してみようかな、と………あの、似合いません?」


「似合ってる。素敵だよ」


 眉尻を下げて問いかけると、直ぐに真顔で即答された。ちょっと照れる。


「レインとはどう?仲良くなれそう?」


「はい。同い年なのにしっかりしていて、とっても優しいです。私も見習わないと」


 アルムは「ふぅん…」と答えただけだったが、意味ありげに口の()を上げると、従者の少年を一瞥(いちべつ)した。すぐに視線を戻し、濃い緑の双眸を和ませる。


「いいんだよ、君は君だから」


 そう言って腕からそっと降ろすと、ぽんぽん、と娘の髪を乱さぬように控えめに撫でた。


「そんなこと仰って、また抜き打ちで試すようなこと、なさるんでしょ?もう、学びました!」


 ジト目のエウルナリアも可愛いな、と思ったアルムは、(こら)えきれずに声をあげて笑う。

 それは、休息日の早朝のエントランスで明るく、柔らかく響くテノール。


 バード家の父は、娘から余計に怒られる羽目になっていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ