3章終了時点でのみんなのステータス
3章終了時点での登場人物のステータスです。
PN:聖レティ
LV:51
HP:1375
MP:4110
STR:10
VIT:195
DEX:25
INT:50
MND:360
AGI:45
LUK:45
SP:1
取得スキル
『光魔法Ⅳ』『信仰魔法:慈母神Ⅵ』『神授魔法:レアⅢ』『神授魔法:ヴィクトーリアⅠ』『神授魔法:テミスⅠ』『神授魔法:アストレイアⅠ』『神授魔法:コンⅠ』『祈りⅡ』
『信仰心Ⅸ』『癒し手Ⅷ』『浄化EX』
『体力上昇Ⅴ』『精神力上昇Ⅵ』『最大魔力上昇Ⅴ』『幸運上昇Ⅰ』『魔力自動回復量上昇Ⅱ』
『治癒』『薬局』
『毒耐性Ⅷ』『麻痺耐性Ⅳ』『睡眠耐性Ⅳ』
習得スキル
『フラッシュ』『プチヒール』『ライト』『ヒール』『キュア』『シャイン』『パニッシュ』『ハイヒール』
『生命回帰』『癒しの加護』『生命の抱擁』『力の加護』『生命譲渡』『守護の加護』『生命結界』『指先の加護』『生命吸収』『知性の加護』『余剰障壁』『精神の加護』『回復魔法効果上昇Ⅵ』『攻撃魔法効果低下Ⅲ』
『聖域展開』『生命爆弾』『生命の糸』『芽吹く命』『豊穣の地』『魂の揺籠』『溢れる生命』『魔法回復量上昇Ⅵ』『攻撃魔法効果低下Ⅰ』
『聖域展開』『勝利の歌』『支援効果上昇Ⅱ』
『聖域展開』『契約の鎖』『物魔防御力上昇Ⅱ』
『聖域展開』『正義執行』『物魔法防御力上昇Ⅱ』
『聖域展開』『均一の理』『全状態異常耐性Ⅱ』
『癒しの祈り』『魔力の祈り』『回復魔法効果上昇Ⅱ』
補足:絶対に死者を出さないマン(ウーマン?)過剰ともいえる回復能力で味方を支援する。一応、光魔法と神授魔法によって攻撃ができなくもないが、慈母信徒であるがゆえにその効果には一切の期待が持てないため使ったことがない。
回復魔法に加え、薬局スキルで薬による効率的な回復も行える。
最近聖女になった。
PN:ソアラレート
LV:55
HP:5050
MP:250
STR:30
VIT:335
DEX:80
INT:25
MND:100
AGI:155
LUK:750
SP:30
取得スキル
『破邪Ⅲ』『信仰魔法:調和Ⅱ』『暗黒Ⅹ』『破滅Ⅰ』『聖騎士Ⅲ』
『異常攻撃強化EX』『破滅攻撃Ⅰ』
『体力上昇Ⅴ』『精神力上昇Ⅱ』『幸運上昇Ⅹ』『敏捷上昇Ⅳ』
『超速再生』『呪縛』『恐慌』
『毒耐性Ⅷ』『麻痺耐性Ⅷ』『睡眠耐性Ⅷ』『全状態異常耐性Ⅴ』
習得スキル
『破邪の剣』『破邪の光』『破邪の盾』『闇属性耐性Ⅲ』
『正常な光』『平穏の理』『力の均一化』『安寧の理』『状態異常耐性Ⅱ』『物理攻撃力低下Ⅰ』
『代償強化:剛腕』『暗黒へ供物』『代償強化:活力』『血の取引』『代償強化:特異』『闇の契約』『代償強化:異常』『代償緩和』『代償強化:代償』『狂気』
『代償強化:破滅』『破滅属性取得』
『聖なる盾』『ヒール』『聖なる鎧』
種族スキル
『半吸血鬼』
補足
『破滅』は『暗黒』から派生した上位スキルであり、基本的には暗黒の強化版といってもよい。
その効果は絶大で、『破滅Ⅰ』で使用可能になる『代償強化:破滅』は一時的に自分の持つ破滅属性を大幅に強化し、触れたものの耐久やHPを溶かすことすら可能だ。
ただし、発動させるために軽減込みで最低でもHPを8割消費する必要がある、諸刃の剣であり、明らかに過剰火力になりがちなこともあってソアラレートはあまり使っていない。
PN:ルナルナ
LV:50
HP:11150
MP:95
STR:630
VIT:600
DEX:20
INT:3
MND:12
AGI:425
LUK:10
SP:7
取得スキル
『体力上Ⅹ』『筋力上昇Ⅹ』『敏捷上昇Ⅹ』
『剛腕』『要塞』
補足
最近、ステータス上昇系スキルだけを取得するよりも、割合上昇系スキルも併せて取るほうが効率よく能力を上昇できると気づいた。
彼女はただの脳筋ではなく、インテリジェンスゴリラなのだ。
なお、INTとMNDの成長曲線はマイナスになり始めている。
PN:山の主
LV:60
HP:19500
MP:55
STR:390
VIT:1120
DEX:55
INT:0
MND:10
AGI:220
LUK:45
SP:23
取得スキル
『格闘術Ⅹ』
『再生力Ⅵ』
『体力上昇Ⅹ』『体力上昇Ⅹ』『筋力上昇Ⅴ』『敏捷上昇Ⅲ』
『咆哮』『闘争心』
『全状態異常耐性Ⅴ』『毒耐性Ⅴ』『麻痺耐性Ⅴ』『睡眠耐性Ⅴ』
習得スキル
『正拳突き』『カウンター』『稲妻蹴り』『鎧打ち』『流星蹴り』『スクリュードライバー』『逆さ十字』『空気投げ』『短勁』『覇王拳』『素手時攻撃力上昇Ⅹ』
種族スキル
『大鬼』
補足
魔導兵器ゴーレムとの初対面、その火力で瞬殺されたという背景から体力強化をしこたま取り、持ち前の自然治癒と合わせて長期戦をしようとした結果のステータス。
レベル30の時までは育てていた筋力も後回しにしてあげた体力は、生半可な攻撃力を持つ相手を一切寄せ付けない。
しかし、状態異常耐性はそこそこなので、あまり過信しすぎてはいけない。
また、HPの高さで魔法防御力の脆弱性を誤魔化している。
PN:マザー=レゾナンス
LV:41
HP:100
MP:6300
STR:1
VIT:1
DEX:10
INT:50
MND;1150
AGI:20
LUK:30
SP:25
取得スキル
『召喚魔法Ⅵ』『死霊召喚Ⅶ』『錬金召喚Ⅴ』『虫召喚Ⅲ』『悪魔召喚Ⅳ』『天使召喚Ⅱ』
『最大魔力上昇Ⅹ』『魔力自動回復量上昇Ⅴ』
『部分召喚』『連結召喚』『詠唱破棄』『奏者』『虚弱体質』
習得スキル
『召喚:スライム』『召喚:ケイブバット』『召喚:コボルト』『召喚:ロックバード』『召喚:グリフォン』『召喚:コボルトナイト』『召喚獣強化Ⅵ』
『召喚:ゾンビ』『召喚:スケルトン』『召喚:レイス』『召喚:ブラッドソード』『召喚:バンシー』『召喚:ヴァンパイア』『召喚:スケルトンオーガ』『召喚:エリートゾンビ』『召喚獣強化Ⅶ』
『召喚:スライム』『召喚:ゴーレム』『召喚:ボーンキメラ』『召喚:オートマタ』『召喚:ホムンクルス』『召喚獣強化Ⅴ』
『召喚:ワーム』『召喚:コクーン』『召喚:ブレードビートル』『召喚獣強化Ⅲ』
『召喚:ガーゴイル』『召喚:パラサキス』『召喚:デーモン』『召喚:リリス』『召喚獣強化Ⅳ』
『召喚:天使』『召喚:大天使』『召喚獣強化Ⅱ』
種族スキル
『魔女』
補足
相も変わらず召喚しかしない魔王様
スキル『虚弱体質』はSTRとVITを犠牲にする代わりに、SPを10増やしてくれるという、動かない彼女にぴったりのスキル。
最近天使を召喚できるようになり、戦力面での大幅な強化―――かと思いきや、単体ではなく部位で見た場合天使は翼しか役に立たなかったため、魔王様的には微妙だった様子。
しかし、全身を召喚すればそれなりに戦ってくれるため、死にスキルではないと考えている。
感想より
Q,主さんって語感悪くない?
A,主くんよりはましだったからこっちにした。後悔はしていない。
今後使うかはわからないけど、ネタを仕込むために主の部分は外したくなかったんです。
Q,主人公の職業のシステム的な判定について
A,まず、主人公の職業を正確に表すと現在は『聖職者:司祭(聖女)』です。
少し間まではこれが『聖職者:司祭』で、司祭になる前は『聖職者:修道女』です。
ただ、見た目からは司祭か否かはわからない上に、主人公は初めに貰った修道服を着続けているので、周りからは一般修道女として見えています。
Q,親衛隊が必要だ!!
A,会員No1の座は絶対に譲らない人が出てきそうですね





