表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/63

28 ほづみと一緒 刈谷かなえ視点 - 4

「ん?」

 ガラスのほうに視線をちらと向けると、植え込みの隙間から、美月がこちらを見ていることに気がついた。美月は洋灯に背をもたれて、足を組んでいる。私の視線に気づいたのか、美月はにやにやしながら、こちらに手を振っている。

 なにがおかしいのよ、まったくもう。

「なあ、アンタら、今度、一緒にメシでも喰おうぜ」

「うん。いいよ」

「別にいいけれど……」

 朱莉の言葉を話半分に聞きながら、私は美月を睨んでいた。

 すると、突然、牛型の大魔獣が洋灯の頂上に顕現した。

 あいつ、まだ生きていたの?

 私が美月に目配せすると、美月は洋灯から飛び退いた。

 なにやら口論しているのか、美月が前傾姿勢でルナークを指差している。

 ルナークが何事か呟くと、美月は仰天して仰け反った。

 一体、何を話しているの。

「そんで、ほづみは何が食べたい?」

「えーと、じゃあ……オムライス!」

 何かに耐えかねた美月は、私が見たこともない恐ろしい顔をしていた。

 美月は結界を張り、剣を抜いてルナークに斬りかかる。

「ちょ」

「かなえちゃん、どうしたの?」

「ちょっと外が騒がしいみたいね」

「外? 暗くてよく見えないかな……」

 ほづみは、じっと目を凝らしている。

 美月はルナークの爪の刃を潜り抜けて、ルナークの胴を斬り裂いた。

 ルナークは黒い雨を美月の頭上に降らせる。

 美月は指輪から光の帯を取り出し、傘状にして黒い雨をやり過ごす。

 美月は地面を蹴ると、光の帯を弓矢に変えて、ルナークを射抜いた。

 けれど、ルナークは攻撃の手を緩めない。

 美月が何か叫んでいるようだが、店内には何の音も聞こえない。

 このまま黙って見ていても、解決しそうにないわね。

 私は深い溜息を吐いた。

「ストーカー美月が、魔物とちょっと暴れているだけよ。もう少しのんびりしても決着がつかないようなら、加勢しようかしら」

 坂場朱莉はちらりと外に目配せして、眉をひそめた。

「おいおい、ルナークのせいで客が来ないと、バイトにならないじゃないか」

「歩合制なの?」

「そうじゃねえけど、アタシのせいで店が潰れたなんて思われたくねえ」

「仕方ないわね……」

 私は二人の先頭に立ち、屋根の上で戦闘中の影の元に飛び込んだ。

「消えなさい」

 十メートルほどの高さを宙返りしながら、ルナークの頭部に銃弾を喰らわせる。

 一瞬よろめいたルナークを、怒り狂った美月がすかさず斬り付ける。

「せやっ!」

 光の刃に吹き飛ばされたルナークの身体は、洋灯の傍に沈んだ。

 私が屋根の上で受身を取ったときには、ほづみと坂場朱莉がルナークを取り囲んでいた。

「離れなさい、ほづみ」

「ほえっ?」

 私が鋭く叫ぶと、無防備なほづみは、慌てふためいた。

 坂場朱莉は両手で拳銃を構えながら、ほづみの左肩を肘で小突く。

「ほづみ、アタシの後ろに隠れてなよ」

「えっ、いいの?」

「いいから、早く」

 ほづみは慌てて、坂場朱莉の背後に隠れる。

「さて、と」

 坂場朱莉はルナークを見下ろして、軽く舌打ちをした。

「おい、牛。アタシのバイトを邪魔すんじゃねえよ」

 口の悪い朱莉が、銀の二丁拳銃をルナークの頭部に突きつけ、躊躇なく引き金を絞った。しかし、銃弾は貫通せず、ルナークの皮膚にめりこんでいる。

「相変わらず、硬いなあ、お前」

 私は、ほづみを守るため、ほづみの傍に降り立った。

「ほづみ、離れるわよ」

「ほえ?」

 私はほづみの身体を両手で抱えて、路地裏へと逃走した。

 狭い路地裏に入ると、背後から美月の小さな悲鳴と、何かが飛び散る音がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
賀茂川家鴨の小説王国(賀茂川家鴨の個人サイトです)
▼本編▼
ルナークの瞳:かなえのこころ(第一幕)←いまここ
かなえさんのお茶会(番外編)
ルナークの瞳:かなえの涙(第二幕)
かなえさんの休日(番外編)
『ルナークの瞳:かなえのこころ』反省会(※非公開)
ルナークの瞳:美月の笑顔(※非公開・没稿)
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ