表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/63

2 接近 葉山ほづみ視点

   2 接近 葉山ほづみ視点


「刈谷さん、おはよう」

 ほづみは朝早く登校し、美月を差し置いて、刈谷かなえに挨拶した。

 昨日の不思議なできごとについて、詳しく知るためである。

 教室には、ほづみと美月、かなえ、それ以外にも、生徒が三人ほどいる。

 美月は別の女子生徒と談笑しながらげらげら笑っている。

「昨日のテレビ、やっぱり面白かったよね!」

 美月は肩辺りまである栗色の髪を揺らし、窓辺に背をもたれかけた。小さく溜息を吐いている。いつもより、少しだけ元気がない。

 一方、ほづみは、頭の中が散らかっていて、

 美月は全体的にスラリとした体型だが、出るところは出ている。ときどき、ちらりとほづみのほうに目を向けてくる。

 ほづみが視線を合わせると、美月は苦笑いした。

 ほづみは美月とかなえを見比べた。

 東雲学園の制服には、夏服と冬服がそれぞれ二種類ずつある。生徒は、学校指定の制服の中から、自由に選んで着こなしてよい。

 冬服のひとつは、ほづみ、美月、かなえの着ているものである。ブラウスの上に水色のブレザーを着て、紫色のネクタイを締めている。スカートには黄色の横ラインが裾のほうに一本入っている。ネクタイの代わりにリボンをしてもよい。

 もうひとつは、白いブレザー、青いネクタイ、水色のスカートである。スカートには白や黄色のラインが縦横に入っている。こちらもリボン可である。

 美月は頭に青いリボンをしている。かなえは頭に紫のリボンをしている。ほづみは青いリボンである。

 三人とも、さながらカチューシャのように、リボンをしている。

 ほづみは小首を傾げた。みんな、不思議とよく似ているな、と思っている。

 かなえのリボンだけは、ほづみから向かって左側に喋結びができていた。

 ほづみは、かなえの黒髪に見とれた。長くて、つやつやしている。手の甲で、そっと毛先に触れてみると、さらさらしていて、くすぐったい。

 しかし、かなえは気づかない。

「あの、刈谷さん?」

 かなえは、カバーの掛かった分厚い本に夢中で、ほづみに気づかない。

 教室の戸が荒々しく開かれる。

「よう、美月。珍しく早いな」

「イエーイ、朱莉ちゃん、おはよう!」

 美月はにやりと笑って、登校したばかりの朱莉の背中を軽くはたいた。

 朱莉は鞄を机の横に放ると、気だるそうに微笑んで、肩をすくめてみせた。周囲の生徒達も、美月や朱莉につられて、小さく笑い出す。

 朱莉は、ほづみよりも若干明るい髪の毛を、赤いリボンで左右に結んでいる。腰辺りまで垂らされた金色の髪は、くるくると緩やかなウェーブがかかっている。

「刈谷さん」

 かなえは小さく肺を上下させるばかりである。

 ほづみはめげずに、前のめりになって、声を張り上げた。

「刈谷さん、おはよう!」

 ほづみの金色の髪が、かなえの両袖に触れる。

 かなえは、ぴくりと眉を動かした。

 ほづみは、かなえの闇色の瞳をじっと見つめる。

 氷像のようにしばらく動かないかなえは、本を机の中にしまった。

「ええ、おはよう、ほづみさん」

 静かな声の響きが、ほづみの耳を優しく震わせた。

 昨日とは打って変わって、柔和な微笑みが返ってくる。

 ほづみは、ふと、下の名前で呼ばれたことに気づいた。

「あの……わたし、えっと」

 ほづみは困惑して、人差し指を突き合わせ、軽くまばたきをする。

 かなえは、ほづみに視線をじっと合わせて動かない。

 ほづみは、気軽に名前で呼び合いたいのかもしれないと思った。

「えっと……。かなえちゃん、おはよう」

 すると、かなえはにっこりと笑った。

「えへへ。かなえちゃん、喜んでくれた。なんだか嬉しいな」

 かなえは小さく嘆息した。

「ほづみさん。いえ、ほづみ。この世界には、危険な魔物があちこちに潜んでいるの。私と関わると、ほづみも魔物の干渉を受けてしまう。でも、安心して。私がほづみを守るから」

 一般人が聞いたら腹を抱える内容だろう。

 しかし、何よりも現実がその危険性を物語っている。

 ほづみは少し考えてから、小さく「うん」と頷いた。

「じゃあ、かなえちゃんから離れなければいいのかな」

「ええ。そうしなさい」

「そっか。なら、かなえさんの家に泊めてもらってもいいかな」

「そうね。えっ?」

 かなえはほづみに釘付けになった。

 ほづみは目を泳がせながら、慎重に言葉を選ぶ。

「あ、そうだよね。いきなりお邪魔したら、難しい、よね。そうだ、かなえちゃん、わたしの部屋に泊まる?」

「むぐっ」

 かなえは顔を押さえて、下を向いてしまった。

「かなえちゃん、大丈夫?」

「平気。そうね、ほづみさんの部屋がいいわ」

「わーい、一緒に寝ようね、かなえちゃん」

「むぐっ」

 かなえは机に突っ伏したまま、小刻みに震え続けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
賀茂川家鴨の小説王国(賀茂川家鴨の個人サイトです)
▼本編▼
ルナークの瞳:かなえのこころ(第一幕)←いまここ
かなえさんのお茶会(番外編)
ルナークの瞳:かなえの涙(第二幕)
かなえさんの休日(番外編)
『ルナークの瞳:かなえのこころ』反省会(※非公開)
ルナークの瞳:美月の笑顔(※非公開・没稿)
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ