表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/63

14 希望 刈谷かなえ視点 - 3

「なあ、変だと思わないか。どうしてこの世界では、死人が平気で蘇るんだ? 人外の魔物がうようよいて、人を襲うんだ? 何で、アンタはほづみを必死で守ろうとするんだ? 何で、都合よく、美月が浄化能力を持っているんだ? どうして、ほづみは不思議な杖を持っているんだ? 何で、この世界では、何度も似たような日々を繰り返していたんだ? 何で、アタシらはいつまでも高校生なんだ? 何で、アタシらは美少女ばかりなんだ?」

「最後のは余計よ」

「こんなもの、現実生活では考えられねえ」

「聞いてないわね。それで、この世界が、まっとうな現実世界のイメージとはかけ離れていることの、何が問題だっていうの」

 坂場朱莉のような何かは、私に詰め寄ってニヤリと笑ってみせた。

 今すぐ撃ちたい。けれど、人間の身体を借りていると言っていた。

 ほづみの目の前で、人間の死体を晒すわけにはいかない。

 それ以前に、仮にも「人」の身体を傷つけることはできない。

 私は目の前の障害を消せないもどかしさから、強く歯噛みした。

「そう、それだよ。この世界は、都合がよすぎるんだよ。誰にとって? 最後の最後にハッピーエンドを勝ち取ったのは、紛れもない、アンタだろ? 物事が、アンタの思い通りに動いている。それに、いままで本当に長い時を繰り返したのか? ほづみを生かし、傍にいることを望んだのか? それまでもが捏造された記憶だって保障はねえんだろ?」

「あなた、さっき、自分で『この無限に続くカタストロフに飽きた』って言ってたじゃない」

「じゃあ、アタシが何の脈絡もなく、都合よく人外が乗り移った身として、アンタに話しかけているのは、どうしてだ? アタシのような人外が『そういうこと』だと主張すれば、何もかも納得のいく説明になるからじゃないのか? アタシがいつ、何も間違えず、絶対に嘘を吐かない人外だと保障されたっていうんだ?」

「あなたが自分で言うことではないわ」

 私は、無防備なほづみの頭を撫でた。そっと抱き寄せたい気持ちをこらえる。

「そうかもしれないけれどさ。じゃあ、アンタが見ているこの世界が、全部夢の世界で、何もかもが造り物だったらどうするつもりだ?」

「……これ以上、私に何を抱えて生きていけっていうのよ」

 まだ、私に「苦しめ」というの?

 少しくらい、楽しい夢を見ることも、許されないの?

 やはり、私は、幸せになってはいけないの?

 私は涙を堪えた。こんな怪物の詭弁に惑わされてはいけない。

 私がどんな思いでこの未来を勝ち取ったのか、この怪物には、きっと理解できないことだろう。私は、流れるようにほづみのあごを撫でて、こころを落ち着ける。

「アナキシマンドロスの主張は、証明のしようがない。たとえ、この世界がすべて夢だったとしても、私は今のほづみを守り続ける」

 坂場朱莉のような何かは、肩をすくめた。

「ほう。だとしたら、今まで死んでいったほづみは報われないな」

「傍観者のあなたが言えたことではないわ」

 私は怪物を鋭く睨みつけた。

 右手は、銃を強く握っている。けれど、左手は、ほづみのあごに夢中だ。

「でも、事実だろう? ほづみは何度も見殺しにされたんだ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
賀茂川家鴨の小説王国(賀茂川家鴨の個人サイトです)
▼本編▼
ルナークの瞳:かなえのこころ(第一幕)←いまここ
かなえさんのお茶会(番外編)
ルナークの瞳:かなえの涙(第二幕)
かなえさんの休日(番外編)
『ルナークの瞳:かなえのこころ』反省会(※非公開)
ルナークの瞳:美月の笑顔(※非公開・没稿)
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ