表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

羅﨑琥珀とコーヒー事情

「琥珀ってさ、なんでコーヒーが飲めないの?」


 ホットミルクを飲んでいた琥珀は、その言葉に噎せ込む。マグカップをテーブルに置き、呼吸を整えると、今さっきの出来事が初めからなかったかのように涼しい顔で「何を言っているんですか、あんた」と答えた。


「飲めますよ。愛飲していますけど、なにか?」

「字面だけ平静を保っているけど、声の動揺ぶりが半端ない事にまず気づこうよ。愛飲しているならさ、なんでホットミルクを飲んでいるのさ」

「馬鹿ですね。白いコーヒーが流行っているのをご存じないのですか?」

「え? 白いコーヒーって……ただの白カビの生えたコーヒーじゃん」

「う、うるさいなあ。じゃあそっちこそ、コーヒーは飲めるんですか? 飲んでいる所を見たことがないんですけど、そこの所はどうなんですか?」

「私は琥珀と違って、ブラックじゃなかったら一応飲めるよ? 琥珀さんと違って」

「…………」


 煽る亜希の言葉を無視して、琥珀は無言で部屋を出ていく。数分後、戻ってきた琥珀の手には琥珀の物とは別のマグカップがあった。


「…………それ、何?」

「あなたが大好きなコーヒーですよ。悠から奪ってきました。論より証拠、飲んでくださいよ」

「えー……、悠也君ってブラック派じゃん。でも一口ぐらいは大丈夫かな」

「吹き出したらアウトですからね。絶対に飲み込んでくださいよ」

「分かっているって。でも、これって保護者さん的にセーフなの? 私、殺されない?」

「間接キッスじゃなかったら大丈夫でしょ。悠が口付けていた箇所は覚えていますんで、アウトだった時は教えますよ」

「本当に言うかどうか微妙だなあ…………。ではいただきます」


 恐る恐るマグカップに口を付ける。琥珀が何も言ってこないことに安心してぬるくなったコーヒーを飲んだ時だった、隣で見ていた琥珀が耳元で小さくこう言った。


「間接キッス」

「ぶふっ!?」


 喉を通りかけたそれが逆流し、口から噴き出る。息を吸おうとするも、その度に琥珀の言葉を思い出してしまい、窒息しかけた。


「げほげほげほッ……。馬鹿なの!? 馬鹿なんじゃないの!? 馬鹿でしょ!? なんで、人が飲もうってした時にそれを言っちゃうかなあ!? よりによって地声で!! 君の地声ってね、普段の奴からは想像できないぐらいに低いって知っている!? どうしてくれるのさ、噴いちゃったじゃない!!」

「汚いなあ。ちゃんと拭いてくださいよ」

「汚いのは君のやり方だ!!」


 その後、汚れてしまったカーペットやテーブルを掃除して、二人は元に位置に戻った。

 片方から殺気立っているのは気のせいではないだろう。


「私はやったんだから、琥珀も飲みなさいよ」

「僕、他人の唾液が入ったものを飲む趣味はないので」

「羅﨑琥珀はカビの生えたコーヒーを愛飲しているって噂を流すよ」

「最低ですね」

「君ほどではない」


 やれやれと、マグカップを持ち上げる琥珀。が、上げるだけ上げて、口に付ける気配がみられない。


「早く飲みなよ。まさか、この期に及んで飲めないとか言うんじゃないよね?」

「飲みますってば、ええい」 


 目を瞑って、思い切りコーヒーを呷る。全て飲み干した琥珀は、マグカップを置くと、


「…………まずい」


 目で追えない速さで自分のマグカップを手に取ると、その中身を飲もうとする。

 が、口に付けた姿勢で琥珀は固まった。目だけを動かして目の前にいる人間を睨み付けると、亜希は意地の悪い笑みを浮かべた。


「君がいない間、喉が乾いちゃって」

「――っっ!!」


 顔を青ざめさせた琥珀は、口を押さえて洗面台に向かう。ドアが閉まると同時に流れる水道の音を聞いて、亜希は苦笑いを浮かべた。


「ちょっとこればかりは申し訳ないね。今のうちにホットミルクをもう一杯作ってあげるか」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ