表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/27

#12 『やまない雨』

青い海 近づく夏の気配 この街にも

風が吹きぬけ 優しい日差し 静かな午後の窓辺

感じれば 支えてくれた人の笑顔だけが

まぶたの裏で眩しく光る 淡いあの日のダイアリー


雨がまた僕らの 肩を濡らし 悲しみを運ぶ

忘れないで 未来まで走る気持ち 今も


もう泣かないで 明日は雨も上がるよ

こんなに笑える君がいるよ

まだ君の中 光る希望

輝いているのなら 知らない未来へ行ける


陽だまりの木陰で眠る君を 見つめていた

明日がないから 彷徨ってしまう 切ない夢の轍


ノートを破り捨て 雨の中で一人泣いていた

ここにいれば きっとまた涙こぼれ落ちる


もう少しだけ 歩き続けたいけれど

一人じゃ行けない 路の途中

その未来までたどり着くと

残されたわがままが 強がって見せていたんだ


雨が降ってくやまない雨が降ってく

ホントは泣いてはいけないのだけど

時々涙あふれてくる

それだって明日へと続く希望のしるし

 




《ライナーノーツ in 「やまない雨」》


今をさかのぼること、約九年前の梅雨。その年は、雨がやたらと降り続いた冷夏だった。そんな鬱屈とした雨の音を聞きながら、書いたのがこの曲です。

どちらかと言えば、やまない雨に対して、怒りをぶつけながら書いたのですが、メロディは優しく、コーラス(サビ)は熱唱できるという曲に仕上がりました。ただ、九年前、今もそんなには変わっていませんが、より歌詞の世界観が拙いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ