表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/27

#10 『スパイラル』

窓を流れてく 火線の帯を見つめて

星の瞬きに 似ているなと思ってた


空気が淀む世界から 抜け出す術を知らなくて


見つめる目が触れる悲しみは

螺旋のように連なり

兵器が生み出す終わりの声

悲鳴に変わる時が サヨナラ


並列なものは この世に溢れてるのに

不規則に消える 言葉の数は多くて


本当に正しいものが 人それぞれにあるものか?


握り締めた両手の憎しみ

クルリ渦巻きほどけない

潰える命を救う術は

現実と理想から 生まれる


寂しく泣き崩れる子どもを

抱き上げた手は血まみれ

許しを請うことも許されず

また火の雨が降るよ


見つめる目が触れる悲しみは

螺旋のように連なり

兵器が生み出す終わりの声

悲鳴に変わる時が サヨナラ





《ライナーノーツ in 「スパイラル」》


この曲は、歌詞のとおり、反戦の歌です。この曲は少し異質ではありますが、「兵士」から見た、戦争を描いたつもりです。現段階では未掲載ですが、反戦歌は「スパイラル」までに、二曲ほど書いたことがあります。いずれ、掲載したいと考えております。

思想めいた曲というのは、あまり賞賛されたものではありませんが、歌詞の中にいずれにしろメッセージを込めるものだと考えています。その代表格の一つが、平和へのメッセージ、と言っても間違いではないでしょう。実際、「平和ソング」は、ジョン・レノンに代表されるまでもなく、世の中にたくさん存在します。

この曲は、その末席にしがみつきながらも、他と違い、戦争をしている当事者の目から見た、戦争へのメッセージを込めました。

わたしが「スパイラル」に込めたメッセージが、一体何であるかは、読まれた方の想像にお任せしたいと思います。


曲自体は、ロックテイストではあるものの、かなりマイルドなテンポの曲です。アレンジもスタンダードに行いました。「螺旋のように~」と言うところが、異様にキーが高いのが難点です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ