表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/46

第4話 もどきでもいいじゃない

こんにちは、僕だよ、士皇だよ。

ここらで僕の紹介といこうじゃないか。


改めまして僕の名はシオ。この都市スリムリンで1番大きいスラムマフィア、ラスラトファミリーで闇医者をしてるクソガキだ。

なんというかと腐臭漂うこの街も住めば都、夜は寒いし基本汚いし僕の口は文句しかたれ流さないが慣れちゃえば悪くない。


ごめん、さすがにこの衛生状況元日本人の僕にはヤバいわ。僕はサルサの冒険者時代の家に転がり込んだんだけど毎日掃除で大忙しだ。この猫耳抜け毛が酷くてまぁ仕方がない。


まぁそんなことは置いておいて。


まず僕の能力からだ。僕が扱うのは魔法、主に治癒魔法をよく使う。魔術とか神官とか治癒魔術とか神聖魔法とか、この世界には様々な単語が存在するが僕はもう理解を諦めた。勝手に想像してくれぃ。


1つ分かっているのは僕の人を治す力が凄いということ。これだけだ。サルサ曰く異常とも言えるらしい、やったね。


あと神官や神官騎士とは絶対に関わるなって、これはラスラトにも言われた。


ラスラトにとって僕はムカつくガキだが稼ぎ頭であることには違いない。そう簡単に神官や神殿に売るなんてことはしないはずだ。


それはそうと僕の治癒魔法には不思議な副作用がある。治した者の記憶を断片的に見ること、経験することができるというもの。毎回じゃないけどね。


僕の治癒魔法は僕の血を媒介して人に作用する。最近なんかの本で血は魂の通貨という記載があった気がする。多分そこら辺が関係してるのだろう知らんけど。


僕はサルサからはこの世界のある程度の常識を、シャノからはこのスラムでの最低限の身の振り方を知ることができた。まぁ知っても出来ないことばっかですけどね。


とどのつまり僕は意外といいものを授かったのかもしれない。あぁ神様、前世で不幸だった僕にお慈悲をくれたのですねぇーなんて上手い話だったら良かったのに。アーメンハレルヤピーナッツバターだよクソ野郎。うそうそ、ありがとね神様。いるのか知らんけど。


僕は生き残るためにこの力を戦闘方面で使えるようにしなきゃいけない。治してばかりじゃ生き残れそうもないことに最近気付かされた。だから僕はこの3ヶ月で結構頑張ってみた。


しかしそこで分かったのは悲しい事実。僕の作り出す魔力は異常に劣化が早い。とにかく外気に触れるとすぐに霧散し使い物にならない。魔法で水を作り出そうにも、火を作り出そうにもそれはすぐに霧と化してしまう。治癒魔法のように人の身体に入り込めば機能はするのだが。


そして今更だが僕は庇護をこのラスラトに求めてしまった。正直それしか生きる手段が見いだせなかったから後悔はしていない。この暴力が全ての男ラスラトが僕のような金の成る木を手放すだろうか。いや、決してそのようなことは有り得ない。


僕はいずれこのスラムを出るつもりでいる。他のマフィアに庇護を求めるかそれとも教会か。はたまた他の選択肢か……


とはいえそこまで深刻に考えていないのも事実である。


僕の名はシオ。


明日をも知れぬ闇医者さ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ