表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
狭霧町奇談  作者: @眠り豆
126/156

125

「ここだ」


若丸が二階の東角部屋のドアノブを掴む。

ぐいっと回したが、鍵でもかかっているのか、びくともしない。


「……悪ぃ、頼む」

「え? わたしが?」


あなたがドアノブを掴んで回すと、鉄の扉は軽々と開いた。


(霊力が強いせい? ううん……)


悪霊の巫女にされかけていたことが影響しているのだろう。

しかし今そのことで落ち込んでいても仕方がない。

あなたと若丸は室内に入った。

畳敷きの和室だ。

若丸が太い腕を伸ばして、あなたを自分の背後に移動させた。

東の土壁一面に鏡が飾られている。

壁に釘を打ち、紐でぶら下げられていた。

土でできた壁は膨らんだり凹んだりしているので、鏡は床に対して垂直ではない。

畳を映した鏡は、窓からの光を反射して反対側の壁を照らし出している。


「この下にガキどもの霊を封じてんだな。それを鏡の魔力で吸い上げて、悪霊のいる西へ向かってるってわけか」

「じゃあ、この鏡を壊せばいいの?」


若丸はニヤリと笑い、片手に拳を打ちつけた。


「おうよ。でも幻っつっても鏡は鏡だからな。破片に気ぃつけろよ?」

「おうよ」


あなたも片手に拳を打ちつけた。


──ふたりで破壊の限りを尽くした後、あなたたちは扉がなかった二階の西へ向かった。

悪霊に霊力を運ぶパイプを破壊したのに、そこには薄汚れた壁しかない。

扉が失われていない部屋があったのは、完全に閉ざしてしまうと霊力を運ぶパイプが機能しないからだ。窓も扉もない部屋では風が動かない。風は木気に属する、激しく動く霊力だ。


「だったらこの部屋もどこかが開いているのよね?」

「土壁は穴だらけだろ」


いくら幻の世界でも、さすがに土壁は壊せない。

あなたは壁を見つめた。ここには扉があるはずだ。

悪霊の結界の中、実体のない幻は姿を真似た現実と影響し合っている。

毎朝毎夕前を通った古いアパートは、一階にも二階にも三室ずつあった。

あなたの記憶が古びた鉄の扉を浮かび上がらせる。

完全な形ではなく、半分透き通って壁に埋もれていた。

実体のない手を伸ばし、さらに希薄な存在のドアノブを握る。

開いたとたん、ぐにゃりと世界が歪んだ。

アパートが消えて、あなたと若丸は暗闇に放り出される。

視線を感じて見回すと、憎悪で顔を歪めた男と目が合った。

腕組みをした男は、片腕の手首から先がない。昨夜、あなたが滅ぼしてしまったのだ。


おおおぉぉぉぉぉっ!!


男が吠えた。

吠えたとしか言いようがない。

憤怒に満ちた叫びは青い蛇の姿になって、あなたに襲いかかった。


金気で攻撃する!→121へ進む

火気で攻撃する!→123へ進む

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ