表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
狭霧町奇談  作者: @眠り豆
104/156

103

「どっちかって言えば好きかな」


刃は目を丸くした。どうやら驚いているようだ。


「本当ですか? 蛇って気持ち悪いでしょう?」

「刃くんは嫌いなの……嫌いなんですか?」

「あ、丁寧語じゃなくていいですよ。僕はあんまり同年代の友達がいなくて大人の中で生活してるので、こういうしゃべり方が癖になってるだけなんです。河童のチビちゃんたち相手なら、タメ口もできるんですが。えーっと、僕は普通です、蛇。好きってほどじゃないけど、嫌いにもなれないっていうか」

「そうなんだ。わたしは……もちろん怖いとか不気味だとか思ったりもするけど、蛇って綺麗だと思うの。だから、うん、好きかな」

「そうですか」


刃は嬉しげに微笑んだ。


「どうして急に? あ、もしかして悪霊が蛇に化けてるの?」

「そういうわけじゃないです。まあ霊力で攻撃するときは、使いやすい蛇の姿にすることが多いと思いますけど。僕が聞いたのは……あの、僕が“カガミ”だからなんです」

「各務 刃くんだよね」

「はい。えっと、“カカ”っていうのは古い言葉で蛇のことなんです。地方によっては“ハハ”とか“ヌカ”って呼び方もあります」

「ふうん」

「“カガミ”っていうのは“カカ”、蛇の“ミ”。この“ミ”は身体のこと。“カガミ”は実体のない蛇神が宿るための容れものって意味なんです。苗字に使ってる漢字は当て字なので、同じ苗字でも僕とお師匠以外の人は違うんですけど」

「……」


あなたは言葉を返せず、凍りついた。

刃の顔色が曇る。


「ごめんなさい、怯えさせちゃいましたか?」

「怯えるっていうか、そんな大事なこと聞いちゃって良かったの?」

「ええ、だってこれから、一緒に悪霊と戦う仲間ですから」

「そっか……あ、じゃあさっきダディって言ってたのは、珠樹さんが本当のお父さんだからなの?」


仕事のときは師匠と呼ぶよう躾けられたのだろう。


「戸籍上は、ですけどね。養子なんです。お師匠の従姉が夫の浮気でおかしくなって、息子の僕に蛇神を召喚して死んじゃったので、引き取って育ててくれたんですよ」

「刃くん、そんな重大なことをさらっと……」

「気にしないでください、って無理ですよねー」


刃は楽しげに笑う。


「退魔師協会の人たちは知ってるし、学校のクラスメイトとかには話せないしで、僕ずっと自分の口で、だれかに話したかったんです。生け贄にしてごめんなさい」

「いいよ。昨夜の悪霊よりは、刃くんのほうが好きだから」

「そうなんですか?」

「うん。昨夜はマカロンありがとうね」

「どういたしまして」

「もしかして刃くん、大蛇に変身したりするの?」


それはちょっと怖いかもしれない。


「いいえ。僕に宿ってる蛇神は、この刀に流して使います。後お師匠には蛇神宿ってないんです。蛇神を降ろす儀式をしてなくて。だから、実母が僕に蛇神を降ろしたことを自分のせいみたいに気にしてて」

「過保護っぽいもんね」

「そうなんですよー」


頬を膨らませる刃は、これまでよりも子どもっぽくて可愛く見えた。


*あなたは刃の名前の意味を知りました。

カガミ、蛇神を宿す容れもの。彼の真名数は『-3』です。

★のついた番号の章へ行ったとき、その番号から3を引いた番号の章へ進むと、なにかあるかもしれません。

それでは──


→107へ進む

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ