表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/56

事務的な結婚式

よろしくお願いします!

 シャンドリー王国領へ入るまでに五日間、そこから王都までさらに五日間の旅路だった。さすがに最後のほうは疲れてきて、馬車の扉が開かれた時は、檻の外に出られる猛獣の気分だった。


 馬車の扉の外は、暖かい太陽の光が燦々と降り注ぐ地だった。先端が見えないような、大きな王城。王城を取り囲む、巨大な堀。頑強な橋に、王城を囲むように並ぶ石造りの家。どれも立派でバリル王国の王都の規模を遥かに超えている。シャンドリー王国は、噂通りの大国だったのだ。


「わぁ……」


 思わず見惚れていると、


「ブランニョール嬢」


黒いスーツを着た男性に呼ばれた。


「お疲れのところ申し訳ございませんが、このまま結婚式を執り行います」


 唐突な言葉に、思わず


「えっ!? 」


と声を上げてしまった。


 (ちょっと待って……いきなり結婚式ですか?)


 聞けるはずもなく、はいと笑顔で頷く。すると、スーツの男性は申し訳なさそうに告げた。


「将軍様は多忙です。結婚の手続きを終えたら、勤務に戻られます」


「承知しました」


 笑顔で答えつつも、なんだか胸がチクチクする。結婚式といえば、両親や友人に囲まれ、素敵なドレスを着て挙げるものだ。式が終われば披露宴で、美味しい料理を食べ、ダンスパーティーなんかもあったりする。花嫁にとって、人生最大のイベントだ。

 それなのに、今このまま結婚式……? 事務的な結婚だということを、ありありと感じる。


 (結婚には期待しちゃ、いけませんね)


 気を取り直して、口角を上げてスーツの男性の後を追った。




 

 スーツの男性は、白い大きな建物の前で止まった。建物の上部にはステンドグラスが輝き、尖塔が聳え立っている。きっとここは教会なのだろう。そして、この中に夫となるアンドレ将軍がいるのだろうか。


 冷酷無慈悲な将軍と聞き、私はアンドレ将軍の姿を勝手に予想していた。


 (彼はきっと大男で、髭なんて生えている。戦いが全てだから身なりも気にしなくて、お世辞にもかっこいいとは言えないでしょう)


 でも、それでいいと思っていた。もちろんこの結婚に恋愛感情はないし……慎司も大柄な男性だったから。ひと目で体育会系だと分かり、見た目も暑苦しい男だった。だが、前世の私は慎司の見た目なんてどうでも良かった。見た目よりも、慎司の内面に惹かれていたのだ。


 (でも、今世では、惹かれるなんてことはないかもしれないなぁ)


 色々思いを巡らせている間に扉は開かれ、教会の中に光が差し込んだ。




 燭台が置かれたテーブルの向こうには、年老いて眼鏡をかけた神父が見える。その手前に、タキシードでも礼服でもなく、グレーの騎士服姿の男性が立っていた。すらっと背が高く、白銀色の髪が輝いている。そして、遠くからでも彼が整った顔立ちをしていることが見てとれる。


 (まさかの美男ですか!? )


 思わず舞い上がりそうになったが、彼の菫色の瞳を見て察した。


 (美男ですが、拒絶されているようです)


 そう。彼は鋭い瞳で思いっきり私を睨んでいるのだ。冷酷無慈悲な将軍と言われるのも頷けた。


「は……はじめまして。リアと申します」


 出来る限り笑顔を作り、彼に頭を下げる。すると彼は冷たい瞳を私から逸らし、ぶっきらぼうに告げた。


「アンドレ・ルピシエンス」


 (やっぱり、このかたがアンドレ将軍なんですね)


 まじまじと夫になる男性を見ていると、彼は再びぶっきらぼうに告げた。


「何をしている。早く婚姻関係を結べ」


「は……はいっ!!」


 


 それから行われた結婚式は、憧れていた結婚式とは全く違うものだった。事務的に婚姻届を記載し、神父が認めて祈るだけの簡素なものだった。ゲストもいないし、気まずい沈黙が続くのみ。神父に至っては、アンドレ将軍に怯えているようだ。青ざめた顔で将軍を見て、彼の怒りを買わないように一言一言慎重に言葉を発する。


 (予想以上に凄い人と結婚してしまいました……)


 でも、夫婦になるからには、歩み寄らなければならないと思うのも事実。怖いからと避けていたら、何も始まらないだろう。




 婚姻届に神父がサインをすると、アンドレ将軍は踵を返して出て行こうとする。


 (怖いけど、ここは……)


「アンドレ将軍!」


 そこでふと思った。彼は将軍だが、私にとっては夫だ。将軍なんて他人行儀な呼び方は、いけないのかもしれない。


「アンドレ様」


 彼は相変わらず冷めた瞳で私を睨むが、私だって負けない。


「これから、よろしくお願いします!」




 まるで何かの面接のようだ。アンドレ様は、頭を下げる私を、冷めた瞳でじっと見ていた。しばらくして、彼はようやく口を開いた。そして案の定、その言葉は私の胸を抉るものだった。


「そういうものは、いらない」


 顔を上げると、彼の冷たい瞳と視線がぶつかる。


「あなたは知っているだろう。この結婚は、私の体裁を保つためのものだ。

 もちろん、私はあなたに興味はない」


 分かっているが、面と向かって言われると、正直へこむ。そして彼は容赦なく、私に辛い言葉を吐き続けるのだった。


「これは契約だ。

 あなたが妻という仕事を引き受けてもらえば、何をしても構わない。あなたが他の男と恋に落ち、子供が出来たとすれば、私は私の子供と認知して育てよう。

 仮に他の男との子供が出来なければ、養子を取っても構わない」


 何という言葉だろう。アンドレ様は、私が他の男と子供を作ることを望んでいるのだろうか。私と子供を作ることは考えもしないのだろうか。愛のない結婚ということを、ありありと思い知った。


 (だけど私、まだまだ頑張ります!! )


「承知しました」


 ありったけの笑顔でアンドレ様に応えた。だが、アンドレ様は踵を返し、私に見向きもせずに去っていった。その背中全体で私を拒絶しているようだった。



 

いつも読んでくださって、ありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ