表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/56

数々の名曲≒私の名曲

 館に帰るとすぐに、私は必死で『トルコ行進曲 』を楽譜に書き起こした。この曲は、モーツァルトというこれまた偉大な作曲家が作ったものだが、この曲すら私の手柄になるのかと不安を覚える。だが、この世界には、モーツァルトなんて知る人はいないようだ。盛大に私の手柄にしようと、諦めがつき始めた。


 そうこうしているうちに、あっという間に時間が過ぎた。そして、夕食の時間となる。




「リア様……」


 机に張り付いて楽譜を書いている私を、マリーが遠慮がちに呼んだ。振り返ると辺りはすでに暗くなり始めており、館の照明も点いている。


「夕食の準備も出来ました。

 将軍をお待ちなのかもしれませんが、将軍は多忙なかたです。いつ帰られるか……」


「……そうですね」


 アンドレ様と夕食の約束をしたが、こうやってずっと待っているのも彼の負担になるかもしれない。


「先にいただきましょうか」


 だが、アンドレ様と食べたかったな、なんて思ってしまった。私の独りよがりかもしれないが、アンドレ様と食べる食事は、いつもの二倍美味しかった……



 立ち上がって食堂へ向かう私に、ヴェラが待ってましたとばかりに聞く。


「それで……リア様と将軍の間には、何があったのです? 」


 (やはり、気になりますよね。

 でも、申し訳ないのですが……)


「何もないのです」


 私は笑顔で答えていた。


「私も、どうしてアンドレ様が心を開いてくださったのか、分からないのです。

 でも、こうしてアンドレ様に少し近付けたのが、私は嬉しいです」


「そうですか……」


 マリーとヴェラは顔を見合わせて、ふふっと笑う。そんな二人を見て、私も笑ってしまった。

 この館の使用人たちは、アンドレ様の対応に手を焼いていた。そこへ私が来てしまったのだ。夫婦なのに話すらしない私たちを見て、さらに暗い気持ちになっていたのだろう。

 アンドレ様と共に食事をするようになって、使用人たちの表情も明るくなってきたのがよく分かる。この館で、アンドレ様と私のために働いてくださっているのだ。皆さんにも、明るい気持ちで働いてもらいたい。



 そんなことを思いながら階段を降りていると、不意に玄関の扉が開いた。随分寒くなった外の風が館のカーテンを巻き上げる。そして、寒い風とともに身を竦めて館に入ってきたのは、紛れもないアンドレ様だった。


「おかえりなさい、アンドレ様」


 私は階段を急いで降り、アンドレ様の近くへ駆け寄る。アンドレ様は顔を上げ、私を見る。その瞳が温かい光を帯び、口角が少し上がる。


「ただいま、リア」


 彼は優しく告げ、そっと私の頬に触れる。その瞬間……


「冷たい……」


 予想以上にアンドレ様の手が冷たく、ヒヤッとした感覚が頬に走る。アンドレ様は申し訳なさそうに手を引こうとするが、私は彼の手にそっと手を重ねていた。私の手に挟まれると、冷え切った大きな手は少しずつ熱を持つ。


「寒いなか、お疲れ様でした」


 アンドレ様は頬を緩めて私を見る。その笑顔を見るだけで、待っていて良かったと思ってしまう。幸せってこういうものなのだと思ってしまう。


 アンドレ様は手だけでなく、全身が冷え切っているようだった。並んで歩くだけで、その冷たさが伝わってくるほどに。だが、不思議にも少し息を切らしている。

 やがて、アンドレ様は申し訳なさそうに告げた。


「遅くなってすまなかった」


 (あぁ、そうなのか。アンドレ様は寒いなか、急いで帰ってきてくださったんだ)


 そう思うと、胸が温かい気持ちでいっぱいになる。同時に、アンドレ様に早く休んで欲しいと思ってしまう。


「ヴェラ。アンドレ様に、温かい飲み物をお願いします。それに、毛布も……」


「いや、大丈夫だ」


 私の言葉をアンドレ様が遮る。そして、そのまま静かに告げた。


「君が温めてくれたから、もう寒くない」


「……え? 」


 思わず見上げると、アンドレ様の菫色の瞳と視線がぶつかり、真っ赤になって慌てて前を向く。不思議だ、何も特別なことはしていないのに、こうも緊張してしまうなんて。それに……変な気を起こさないようにしているのに、こうも優しくされると勘違いしてしまいそうになる。




 アンドレ様との夕食。いまだに何を話せばいいのか分からず、カチコチになる。気まずい沈黙が続くこともある。アンドレ様の気分を害することを言わないようにと、細心の注意を払う。それでも、二人で食べる食事はとても美味しい。


「リア。君のことは、宮廷でも噂になっている」


 アンドレ様は唐突に私に告げる。それで、


「えっ!? 」


思わず声を出してしまった。


 (私のことが噂になっているだなんて……まさか、悪い噂でしょうか。

 あんな貧乏な女はアンドレ様に似合わないだとか、アンドレ様が可哀想だとか……)


 アンドレ様に迷惑をかけてしまったのではないかと思い、知らないうちに暗い顔になっていたようだ。こんな私を見て、アンドレ様は静かに続ける。


「安心しろ」


 顔を上げると、アンドレ様の綺麗な瞳と視線がぶつかり、また真っ赤になってしまう私。こうやって、アンドレ様の一挙一動に狂わされている。


「噂というのは、君には天才的な音楽の才能があるということだ。

 この世界には、君の弾く曲よりも素晴らしい曲が存在しない」


 その言葉を聞き、微かな違和感を感じた。アンドレ様は、あたかも別の世界があるような言い方をする。


 (まさか、アンドレ様も……

 いや、そんなはずはないですよね)


 心の中で思い直した。

 

 


いつも読んでくださって、ありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ