表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/19

小学生の頃、俺は何をやっても1番だった。かけっこでも1番。テストでも1番。先生からの評価も1番。


周りと比べても頭1つ抜けていた。それに優越感を感じていた。


それに陰りが見えてきたのが中学生になってからだった。


中学生になっても俺は同じように1番なんだと思っていた。だが中学生になると複数の小学校から沢山の生徒が来る。俺はスポーツで中くらい。テストでも中くらい。先生からの評価も中くらいになった。


友達と接して居ても楽しいが、多少の劣等感を抱くようになった。


おかしい。どうしてこんなことに?俺は1番じゃなかったのか?そんな考えが頭を埋めつくしていた。


どれだけ努力してもどれだけもがいても俺は1番にはなれなかった。


それでもそんな現実が受け入れられなかった。違う。きっと調子が悪いだけだ。きっとまた1番になれる。そう自分に言い聞かせていた。


だが周りとの差は埋まるどころか広がるばかりだった。その頃には既に自信が無くなってきていた。自分はそんなに凄くないのか?そんなふうに考えるようにもなった。


きっと、きっと大丈夫。何度も何度も自分に言い聞かせる。


でもダメだった。中学生後半にもなると俺はスポーツで下の方。テストでも下の方。先生にも無関心で接されるようになった。


あぁ、ダメなのか。俺はダメだったのか。自分でそう自覚することが出来た。


俺は主人公でもなんでもない。俺はただの脇役だ。


それに気づけたのは大きかった。だってこれで自分が主人公だなんて恥ずかしい勘違いをしたまま高校に進学することが無くなったんだから。


高校では自分の立場を理解して静かに生活しよう。そう静かに決意した。


もう他人を妬んだり自分を卑下したりすることはない。


だって自分の立場をわきまえているから。他人から付かず離れずいい距離感を保って、何事もなく平和に生活出来ればなんでもいい。


それが俺という人間。


つまらなくてどうしようもない。


それでいい。


だって









そうすれば自分が傷つかなくて済むから。

面白い、もっと読みたいと感じた人は下の5つ星評価、ブックマークをお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ