表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

201/212

番外『マグロス』編5話 猫に恋することはできるのだろうか

「それだったら、このマニア向けポイントね。あまり猫が来ないから観光客はこないの」


昨日、猫恋やらスロラ流儀やら、投資の形を決めるために猫島拠点のメンバー達に話を聞いた。

必要な情報は得られて、渋川社長に指示を出しておいたから、今日1日はフリータイムだ。


せっかく猫マニア垂涎の猫島に来ているんだから、少しは猫に恋する気持ちになってみたいな、と思った。

だけど、今は観光客が多いらしい。


餌やりスポットや、お昼寝スポットなど。

猫が集まる場所だと、観光客が多すぎて猫に恋する気分にはなれないと、猫島ボスの美代子さんにアドバイスされた。


で、やってきたのは島の中心近くにある林の中。

林の中にぽっかりと開いた広場。

大きな平たい岩がひとつ、真ん中にあって不思議な感じがする空間。

清涼な風が流れていて、気持ちがいいところだ。


ただし、猫はまだ来ていない。

だから、観光客も来ない。


静かなここで、猫待ちするというのもオツだな。

俺は広場の中にある岩の影で猫待ちしようと思ったら、先客がいた。


年齢は美咲さんと同じくらいかな。

30歳になったかならないか。


白いワンピースを着ていて、印象派の絵画に出てきそうな儚げな感じがする女性。

そんな女性が腹ばいになって、何やら見ている。


「何を見ているのかな?」

「しっ! 音を立てないで」


彼女の視線の先を見てみると、いる!

1匹の黒い猫。


まだそんなに大きくないけど、子猫ほどは小さくない。

生まれて半年くらいの猫。


「なんて名前だろう」


俺はスマホのカメラを黒猫に向ける。

最大限アップにして、こっちを見た瞬間シャッターを切る。


「えっと、クロール、か」


なんだか、良く泳ぎそうな名前だ。


しかし、この猫ネームアプリは便利だな。

猫島のほとんどの猫には、猫ネームアプリで名前が登録されている。

さらに猫同士の関係や、いつ頃生まれたとか、関連する情報が入れられている。


猫に恋する人達がせっせと名前を付けて、情報を入れたり写真や動画をアップしたり。

猫恋につながる情報はどんどんと増えている。


だけど、クロールに関しては名前以外情報がない。


「そう、クロール。猫島のレア猫なの」


蕩けるような顔をして話してくれる。

相当、猫に恋している方なのね。


「チューラは持ってきているから、食べるかな?」

「無理よ。クロールは人慣れしていないから」

「そうなのか?」


残念ながら、遠くから見ているだけの猫らしい。

でも、小さくてかわいい黒猫だな。


じぃーっと見ていたら、クロールと目があった。

みゃあ、と小さく鳴いた。


「えっ、嘘!」

「どうした?」

「なんで、初めて見たあなたに鳴くの?」


猫が鳴くのは人に対してだけで、親愛の表現らしい。

1週間も観察している彼女には鳴かないのに、俺に向かって鳴いたのが不満のようだ。


「まぁ、偶然だろう。そもそも、俺に鳴いたかどうかわからないだろう」

「そんなことない。あなたのことを見つめて鳴いたわ」


まぁ、そういうことにしておこう。

ん? なんだ……クロールをじぃーっと見ていたら、こっちに歩いてきたぞ。


「!」


それなら、あれだな、チューラの出番だ。

猫の喰いつきがすごいとCMしている猫おやつ。

美代子さんに3本ほど手渡されている。


「ほら、チューラだぞう。うまいぞー」


猫の気持ちは分からないがCMの通りなら喜ぶはずだ。

どうなんだろう。


「さすがに、それは無理ね」

「そうか?」

「人の手から何か食べるっていうのは相当な親愛のサインなのよ」


みゃあと鳴くのとチャーラを手から食べるにはレベル差が相当あるらしい。

だけど、せっかく寄ってきているみたいだから、先を切ってちょっと出したチューラを差し出して待ってみる。


「!」


なんだ、食べるじゃないか。

あ、かわいいな、必死になって舐めているぞ。


ちょっと猫に恋する気持ちが分かった気がするぞ。

うーん、かわいいなっ。

同感をもとめて彼女を見たら…怒っていた。


「なんで? なんで、私じゃないの? 私じゃダメ?」


あ、恋に破れた女になってしまった。

ヤバイかも。


「ほらほら、彼女にもご挨拶しないとね」


チューラを1本食べ終わった時に言ってみた……すると。


「みゃあ」

「きゃあーーーー」


ちゃんと挨拶したぞ、なかなか、できる猫だな、クロールよ。


☆  ☆  ☆


「だから、もっと無心で接してみて」

「無心って? 無理! こんなにかわいいのよ」


なぜか俺は猫に恋している女性、遥さんに猫と会話する方法を教えている。

なぜか俺は、猫と話せると認定されてしまったらしい。


まぁ、話せる訳じゃないが、猫の気持ちはなんとなくわかる。

それがクロールとの出会いで分かってしまった。


「どうやって猫と話せるようになったの?」

「えっ、知らんがな。猫と話したのはクロールが初めてだ」

「ええー」

「元々、猫と話せるんだから、俺は猫語はネイティブだ」


英語は絶対無理だけどな。

S&Sの交渉は英語でやっていたけど、俺は横で通訳を通して状況を把握していただけだ。

しかし、猫なら大した利害もないし、シンプルに伝わるぞ、気持ちがな。


「猫と話ができる人って優しい人が多いって言われているわ。悠人さんもそうね」

「じゃあ、遥さんは違うってことで」

「おーい、そういうこと、言うなっ」


名前が似ているから、気楽に接することができるのがいいな。

猫に恋する女性の友達ができたようだ。


そして、不思議なくらい彼女の気持ちが分かる。

そう、猫の気持ちが分かるのと同じくらいに。


海底宇宙人も言っていたな。


「どうして、人間は共感力を失ってしまったのか?」


古代の人間は共感力を持っていたと言ってた。

共に相手の気持ちを感じる力、共感力。


海底宇宙人にとって当たり前の感覚が人間にはない。

だから、トラブルが起きるし悪化すると戦争にも発展してしまう。


「お金を生み出したときから、共感力が失われて行ったのではないですか?」


共に感じる力を捨てて、お金という便利なツールを手に入れた人間。

その結果、奴隷ばかりの国ができあがってしまった。


「もしかしたら、猫に恋するっていうのは、お金の呪縛から解放されることなのかな」

「そうよ! お金を稼ぐために仕事を頑張った結果、やっと得た癒しの有給1週間なの」

「それなら、仕事やめてこの島に住んだらいいんじゃない?」

「えー、そんなこと言っても。ここじゃお金稼げないでしょ」


あー、やっぱりお金の呪縛から解放されてないのね。

猫と一緒にいるという「やりたい」ことより、お金を稼ぐという「やらねば」ならないこと。


「やらねば」から「やりたい」主体に生きるためには、何が必要なのか。


俺が今、やりたいと思うのは、「やらねば」で生きている遥さんみたいな人をどうやって解放するか。

そのために何がいるのか。


海底宇宙人にも、不思議がられていた日本人の「やらねば」好き。


そこを変えるためにも、「やらねば」がどこから来ているのか。

もっと、良く知らなければいけないな。


猫サイトがスタートアップ中。

人気サイトになるのかな。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
参加中。クリック→<なろう勝手にランキング
― 新着の感想 ―
[一言] 「やりたい」の為の「やらねば」言葉で言うのは簡単だけど、「やりたい」を実現するのは難しいこと。 自分はまだ「やらねば」で生きていて、「やりたい」が見つかっていないけれど、物語の中では「やりた…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ