表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蒼氷のゼニス  作者: 天御夜 釉
第1部:第1章
31/199

第31話「第1回公式試合2」

「……本当にこんな場所から狙うつもりなの?」

「はい」

「……親に似て、すごい腕を持つのね……」


 今、私八神やがみ魅烙みらくは、山の頂上から少々……およそ200メートルほどの場所にいる。

 そこにちょっとだけ、2人が寝そべる程度の開けた場所があることを氷羅ひょうらさんから聞いた私は、そこに立てこもることにした。


 付き添いの先輩は、金髪をセミロングにした、柔らかな雰囲気を漂わせている人。


 名前はなんだっけ、たしか……。


「ヴァロッサ・バレット・デスロスト先輩」

「ん? ああ、ファーストネームだけでいいわよ」

「ヴァロッサ先輩は、どんな能力をお持ちで?」


 この先輩も、20年前の世代の子孫。

 確か、ネクサスくんのお父様……【伝説レジェンド】の親友の娘さん、だったっけ」


 私が先輩に訊くと、先輩はちょいと首を傾げた後面白がるように。

 小悪魔的な笑みを浮かべ、私にささやく。


「そうねぇー。イロイロ♪」


 いろいろって、結局何やってたんだろう……。

 と、私はそんなことを考えながら、スコープを覗き込む。


 なかなか、こっちには来ないみたいだけど……。


「そりゃあ、特攻でもしない限り最初にここに来ることはないわよ」

「と、いいますと?」

「【楽園エーリュシオン】は、開始場所が決まっているの」


 どうも、ゼニスは最初からスポーン地点が決まってる、っていうことなのかな?


「考えてることで大体あってる。そして、私たちの主な防衛がそこの防衛なんだけど……」


 今回は、そんなことしなくてもよかったのにと、ヴァロッサ先輩は私に話しかける。

 確かに、今回は私たちの行動をみて、どのくらいの力があるのか判断するために「先輩一人がサポートしながら自由行動」ということになっている。


 でも、私の戦い方……というより母親の、戦い方がこうだったし。

 私は、母親によく瓜二つって言われるから、母親を目標にするのも、簡単だった。


 パパはだめ。

 パパは強すぎ。


 あくまでも、私でも努力で到達できるような……。


「きた」

「ん?」


 先輩が返事をする前に、私はトリガーにかけていた指を押し込む。


 風を切る音。


 銃口から放たれた一閃の紅い光線は、そのまま侵入者の心臓を貫いて吹き飛ばす。


「……うわぁ」


 距離としては大体……1キロメートル半くらい。

 ガラスが砕け散るようなエフェクトとともにフィールド外へテレポートした生徒を見やって、私はヴァロッサ先輩に話しかけた。


「移動しましょう」

「そうね」


 あ、そのまえにちょっと待ってと先輩。

 眼と閉じて地面をなでるように手を動かすと、あらふしぎ土人形のようなものが出現した。


「気配も少し残しておけば、ほら、いいでしょ?」


 ……一応、頷いとこ。









「みんなの状況はどう?」

「んん? 一人として吹き飛んでねぇよ」


 私、理創源りそうげん氷羅ひょうらは隣にいる赫良かくらくんにそう訊くと、ぶっきらぼうながらも弾んだ声が聞こえた。


「今年の新入生は優秀だな」

「総合的に、じゃなくて一部の人が優秀すぎるだけだと思うけど……」


 そんなことより、ネクサスは大丈夫かな?

 ネクサスはええと、零璃くんと一緒なんだっけ。


 【小組ファーチ制度】のデメリット、ちゃんと理解しててそれをネクサスが使うなんてね。


 『片方がテレポート対象に入ったら、もう一人もテレポート対象となる』


 一人歩きしそうな性格なのに、それをわざわざ選んできたってことは。

 やっぱり、お父さん似なのかな?


 本気で【ソキウス】を復活させる気なのかもしれないし、その場合私はどうすればいいんだろう。


 あまり干渉するなって、お父さんには言われたけど結構干渉してるし……。

 私とネクサスの関係を知っている人以外にはあまり教えてないけどね。


 教える気もないけど。

 特に、生徒会には。


「さて、一人近づいてきた……けどすぐにふっとんだぞ」

「魅烙ちゃんでしょ」


 私は何でもないようにつぶやくと、そっと右手を前に伸ばすように、つき出した。


「おい、まさか」

「ちょっと小手調べするだけ。大丈夫大丈夫」


 私は赫良くんに微笑むと、そのまま巨大な吹雪で形成された竜巻を、廃墟の広がる北側へ投下した。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ