表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蒼氷のゼニス  作者: 天御夜 釉
第2部:第2章
134/199

第134話 「澪雫:信頼」

「……七星さん」


 澪雫の部屋では、ベッドに寝たままの少女と、ネクサスに看病を任された七星が居た。

 六駆七星、剣の才能を見いだされて澪雫に教わり始めたのが本当の最近だ。

 でも、彼女自身澪雫の名前程度は知っていたし、あこがれに近いものも感じていた。

 何より、彼女にとって澪雫という存在はそれだけではない。


 自分のあこがれの人であるネクサスの、彼女である。


「はい」


 目の前の少女は、女である七星から見てもかなりの美人であった。

 何が起こっているのか、ほんとうによくわからないが。彼女の目を見つめていると、吸い込まれそうになる。

 この数週間で急激にやせ細ってしまった身体は、適切な言葉が見つからないほど、痛々しいものだった。


「……ネクサスくんが、好きなんでしょう?」

「なんで」


 なんで、気付いたのか。

 七星は、未だスローネにしか伝えていない気持ちが、たった数週間生活をともにした先輩に気付かれていることに、驚く。


 そんな七星をみて、澪雫はふぅと息を吐いた。

 能力を一定量使い続けなければ身体に大きな負担がかかる。それなのに何も知らないネクサスに言われ続けていても、彼女が能力を使えなかったのは、単に能力が不得手というわけではない。


「ネクサスくんはいい人ですよ。もし困っていたら、構ってあげてくださいね」


 急激に、ただ1人の少女は「剣聖」にあこがれていた。

 ほぼ一切能力を使わず、大戦を生き残ってきた涼野冷という存在に、誰よりも強く憧れていたのだ。


 だから、能力を封印することにした。自分のように能力が不得手でも、むしろ涼野冷という人物は一般人……能力を持たない人々とそう変わらない。

 なのに、それであっても能力者と戦い、上位ランクの人々に「勝利」することすら可能である。

 その事実を突きつけられ、ただ、それになりたいと思った。


 命がやせ細っていったとしても、生涯伴侶を作るつもりの無かった澪雫は、それでいいと思ったのだ。


 しかし、状況が変わった。

 今は、ネクサスという存在が、大きく自分の生活に影響しているのがわかる。

 最初はなんとも思っていなかった、むしろ敵意すら放っていたというのに。今は、彼が居なければ、……とても寂しい。


「ネクサスくんは、今どこにいます?」

「今日、学園にも居ませんでしたよ?」


 学園に行っていないなら、どこかで無茶をしているのかもと澪雫は考えた。

 彼が、ただ心配してずっと側にいてくれるだけの、何も出来ない人間だと思っていない。

 彼は伝説と、剣聖の息子なのだ。


「私は、もう長くないかもしれません」

「え」

「医者には、18になれないって言われていますから。でも、ネクサスくんはそれを知らない。最後まで、それを伝えないでくださいね」


 澪雫は、ネクサスの身を、ボロボロになっている自分の身体を棚に上げて心配している。

 無茶をするのではないか、と。彼の思考からも、時分がどれだけ大雪に思われているのか、想像は容易い。


「あとで、帰ってきたらさりげなく聞いてくれませんか?」

「動向ですよね、わかりました」


 七星は頷く。澪雫先輩の事は短い時間ながら、この同盟アライアンスには無くてはならぬ存在だと理解している。

 特に、彼女が今病気っていうだけで、ネクサスという人物の心は強く揺れているのだ。

 もし、澪雫先輩が死ぬ、なんて事を知ったら。せっかく入った「居場所」が、安心できる居場所がなくなってしまうような予感がしてしまう。


 七星の携帯がバイブで揺れる。

 メールを確認すると、そこには澪雫の安否が最初に、次にネクサスがもう少しで変えることを伝える文章があった。


「そろそろ、帰ってくるようですよ」


 メールの内容を澪雫に伝える七星。

 それをきいて、彼女は安心したのか浅い眠りに、ついたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ