表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

まごにごまたまごまたまごにごま

作者: 海堂直也

「おじいちゃんありがとう!」


 この時ばかりは譲れない。かわいい孫は会うたびに大きくなり、一緒に遊ぶのも楽じゃない。おもちゃは複雑、ゲームは難しい、外に行けば体力が追いつかない。つまらなそうな視線を浴びるのは生きた心地がしない……


 私も祖父に同じ様な思いをさせただろうか。全くもって子供とは罪な生き物だ。しかし、その穢なき純真な心が故の言動は受け止めなければならない。そして、だからこそ、お土産攻撃は効くのだ。


 受け取るがよい、東京土産【ごまたまご】を!!


【いちごみるく】【スイートポテト】【ショコラマロン】に【チョコたまご】色々あれど、あえての胡麻!! どうだ、渋いチョイスだろ?【おじいちゃん】というイメージにあうだろ?


 私の祖父は【誉の陣太鼓】だった。大きくて甘くて、手がベタベタになってしまって、だがそれがよいのだ。お陰で何かを食べる時、思ったより大きいな、と思うと祖父を思い出し、なんか甘いな、と思うと祖父を思い出し、なんであろうと手がベタベタすると祖父を思い出す。


 事ある毎に懸命に接してくれた祖父。孫よ、お前も私をそう思ってくれるかい?



この物語はフィクションです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ごまたまご、し、しぶい……!笑 でも、おいしいですよね(*´ω`*) おじいちゃんイメージを大切にする主人公にくすりとさせて頂きました。 確かにマカロンとかラスクとか超オシャレなおみやげを持…
[良い点] 特定の食べ物や銘菓と密接に結びついた家族の思い出は、確かに忘れがたいですね。 その食べ物や銘菓を食べる時に、その人の事をつい連想して思いを馳せる事が出来ますね。
[良い点] タイトルみて何!?と思いましたが、あっ、「孫にゴマ、卵」あるいは「孫にごまたまご」か!と気がつきました。 後者は美味しいので良かった。前者は子供心にあんまり嬉しくないでしょうから( *´艸…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ