表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

虹色幻想

ひおうぎ(虹色幻想33)

作者: 東亭和子

 あの花の名前はなんだっけ?


 オレンジ色の小さな花が今年も綺麗に咲いた。

 名前を教えてくれた彼女は、あの花の下で眠っている。

 彼女が死んで、どれ程の時間が流れたのだろうか?

 数えることも忘れてしまって、もう自分がどれ程長く生きているのかさえ分からない。

 そうして長い間ずっと彼女を待っている。

「いつか必ず生まれ変わってくるから待っていて」

 そう告げた彼女はまだ現れてくれない。


 コンコンと書斎のドアがノックされる。

「お客様がご到着です」

 男が告げた言葉に頷いて、書斎を出た。

 久しぶりに帰ってくる娘。

 この家を出て二十年ぶりらしい。

 そんなに時間が経っていたのかと驚いた。

「お久しぶりです。靖明さん。相変わらず、お綺麗ですね」

 居間で待っていた娘は老けていた。

「久しぶり。元気そうで何よりだね」

 はい、と頷く顔に昔の面影はあまりない。

 人はこんなにも早く老いていく。

 自分だけを残して。


「それで?今日はどうしたの?」

「…私の娘のことでお話があります」

「娘?生まれていたんだね。

 いくつになったの?」

「もうすぐ二十になります。

 あの子が生まれ変わりかもしれません」

 その言葉に驚く。

「生まれ変わり?彼女の?」

「はい。胸元に鱗の痣があります。

 それで今日、連れて来ました」

「…分かった。彼女のことは僕が面倒みよう」

「よろしくお願いします」

 泊まっていけばいいのに、帰ると言って娘は帰って行った。


 たくさんの人が流れては消えていく。

 彼女が死んで、子供が死んで、孫が死んで。

 それでも僕は永らえる。

 永遠の時を待っている。

 あの花の下で眠る彼女を待っている。


「鱗の痣を持つ娘、か」

 彼女にも鱗の痣があった。その痣は名残だ。

 彼女が人ではなかった証。

 その痣を持つ娘が現れたのなら、彼女かもしれない。

 自信は持てなかった。

 本当に彼女が現れたのだろうか?

 現れたのなら、何故すぐに会いに来てくれなかったのだろうか?

 無意識にあのオレンジの花の元へと向かっていた。


 そしてそこに佇む娘がいた。

 娘が振り返る。

 そうして微笑む。

「どうしたの?変な顔して」

 呆然としている僕がおかしかったのだろう、面白そうに微笑む。

 ああ、その笑顔が同じだ。

 やはり、彼女は生まれ変わってくれたのだろうか?

「…この花の名前を知っているかい?」

 問いかけて、答えてくれたら確実になる。

「やだ、忘れちゃったの?」

 ひおうぎでしょう?

 そう言って微笑む姿が過去と重なる。

 ああ、やっと会いに来てくれた。

「待たせてごめんね」

 謝る彼女を僕はそっと抱きしめた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ