表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

登場車両設定

この小説に出てきた車両、船舶、航空機をこちらに追加していきます



札幌市交通局E5000形510編成(澄川オリジナル改造済み)


編成    8両編成(MT比6M2T)

最高時速  70km/h(地下鉄線)

      130km/h(JR線)

      170km/h(設計)

起動加速度 4.0 km/h/s

減速度   4.0 km/h/s(常用最大)

      5.0 km/h/s(非常)

編成定員  1114人

車両定員  先頭車128(座席42)人

      中間車143(座席45)人

編成全長  147,200 mm

  全幅  3,080 mm

編成質量  201.0t

車両質量  制御車25.6t

      電動車25.3t

      付随車24.3t

電気方式  直流1,500V(架空電車線方式)

編成出力  4,200kW

主電動機  東洋電機製造製 かご形三相誘導電動機

       TDK6070-B形(175kW /3,155rpm)

駆動装置  TD平行カルダン駆動方式

制御装置  SIEMENSS製 SIBAS32

       VVVFインバータ制御

台車    ヨーダンパ付モノリンク式ボルスタレス台車

       SS180M(電動)・SS180T(付随)

バッテリー 咲香電池製 大容量リチウムイオンバッテリー

       SK-BHS1ST型

発電機   太陽電機製 ソーラーパネル

       エコニックS1


編成

一号車〈5110:Mcw〉

二号車〈5210:M〉

三号車〈5310:M〉

四号車〈5410:Tdw〉

五号車〈5510:Td〉

六号車〈5610:Mw〉

七号車〈5710:M〉

八号車〈5810:Mcw〉


概要

札幌市交通局がJR線直通快速用に5000形を改造して作った車両を澄川が更なる魔改造を施した無駄に高性能な車両

お客様にゆったりと移動をしていただくとのコンセプトを元に、さまざまな改造を施した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ