表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

時間遡行者がいない

作者: うえ

F氏はタイムマシンを発明した。

原理的に可能であると証明されて以来、多くの研究者が取り組んできた課題だった。

しかしF氏に言わせれば、どの研究者も三流だった。

F氏は今までになかった独創的なアプローチで理論を実現させ、タイムマシンを完成させたのだった。


装置に乗り込んで過去の研究室へと飛んだ。

F氏が見たのは20もの虹色の物体だった。

ライオンとファミコンと桜餅を混ぜたような形をしていた。

「お見苦しい姿かと思いますが、ご容赦願います」と物体の内のひとつが言った。

「誰かね」とF氏はあとずさりして言った。

「我々は調停局の役人です。5次元時空よりお邪魔しています」

「何の用かね」

「我々は時間遡行者に辞退をお願いしております」

「なぜだね」

物体は時空のあり様を説明し始めた。

人間が住んでいる範囲では、時間は一方に流れる。川のようなものである。

時間を遡って過去の自分に会ってしまうと、過去に影響が出てしまう。

未来に影響されたひとは、過去から続く因果の川から放りだされてしまう。泡のようなものである。

「かつて、5次元時空は泡だらけになってしまいました。そこで我々は、時間遡行を規制することにしたのです」

「わかった。私はどうすればいいのだ」

「あなたから特にすることはございません。すべて我々が調整いたします」

「承知した。しかし2つ質問がある」

「どうぞ、おっしゃってください」

「どうしてこの件で20人も会いに来るのだ」

「我々にとって3次元の姿をとることは、とてもエキサイティングなのです。本来なら私ひとりの任であるところ、どうしても同行したいと言って止まなかった同僚が19人もいたのです」

「私がマリオの世界に入りたいようなものか」

「そのようなものだと思われます」

「ではもうひとつ、時間遡行をしない場合、タイムマシンに懸けた私の人生はどうなるのだ」

「あなたが時間遡行の夢に魅せられる中学生の夏、代わりに高精細の文字読み取り機器に魅せられるよう取り計らいます」

「なるほど。そのような人生もまた面白いだろう」

「ご協力に感謝します」

物体は一礼するかのように変形した。

するとF氏の目の前は真っ白になった。


物体は19人の同僚を仕事場から追い出した。

彼の仕事に集中するためである。

物体がF氏の中学時代の調整を終えたところで一息つくと、背後から声がした。

「失礼いたします、我々は調停局の役人です。7次元時空よりご説明に上がりました」

見ると、物体があった。

キリンとスーパーコンピュータとういろうを混ぜた形だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ