表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/1

第01話:開幕前

 書いてみました。

 かつて猫に親切にした男性の願いに応じ、この世に舞い降りたこの世の神の一(はしら)たる女神――猫神は悩んでいた。


 神とはいえ、ある程度の特殊能力を使えるとはいえ、今の彼女は実体を持った影響で、人間も同然の体質を得てしまっている。

 そして同じ体質である以上、生理現象なども……すなわち空腹なども問答無用で襲い掛かる。そしてその事に彼女は、あろう事か……顕現(けんげん)して、半日が()ってから気付いたからだ。だが、気付いたところでもう遅い。


 顕現(けんげん)するのにべらぼうな神通力を消費したのだ。再び神の座に返り咲くにはまたべらぼうにエネルギーをチャージせねばならない。


 エネルギーと言っても、それは食事で(まかな)えるようなエネルギーではない。

 確かにそれもエネルギーにはなるのだが、それにより得られるのは肉体的なエネルギーであり、神としてのエネルギーではない。


 では彼女に必要なエネルギーとは何か。

 それは彼女の信者達の純粋なる信仰心に他ならない。


 だが日本は、こう言ってはいけないだろうが信仰心が薄い人が多めな島国だ。

 果たしてそのような国にて顕現(けんげん)した彼女には、己への信仰心を集める手段があるのだろうか……()()()()()


「こ、これじゃ!!」


 彼女が発見したその方法は、彼女の居候先である……猫に親切にした男性の家のTVに映っていた。


 ――アイドル。


 多くの信者の応援により、ライトで照らされる以上に光り輝くオーラを放つ彼女達は、まさに巫女や生き神と言うべき存在。

 そして猫神は、そんなアイドルにもしもなれれば、信者の信仰心を充分確保する事ができ、必要に応じて自在に神の座に返り咲けると考えた。


 というかいつまでも居候しているプー太郎でいるワケにもいかないために、彼女はどちらにせよ、なんらかの手段で(かね)(かせ)がなければいけないのであるが。


 しかしだからと言って、そう簡単にアイドルになどなれるハズがない。

 今やアイドル戦国時代と呼ばれる時代だ。全国どころか海外にまで姉妹グループが存在する、大規模アイドルグループもいる業界で、アイドル事務所によって見いだされ信仰心を得られるほどのアイドルに(のぼ)り詰める事は不可能に近い。


 だがなんとしてでもやるしかない。

 このままプー太郎でいるワケにはいかない。


 そして、そんな葛藤(かっとう)の中で彼女が選んだアイドル道とは――。

挿絵(By みてみん)

 ――自分が選んだ、()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()人間達と組んで結成した、ネットアイドルだった。


 そして彼女のこのアイドル道は大いに成功した。

 思っていたほどのペースではないが、自分の信者も集まり始め、彼女は少しずつではあるが本来の神としての力を取り戻していった。


 だがそんな彼女の快進撃は、ある日……彼女の新発見によって終わりを迎えた。


「こ、これは……()()()()()()()()()信仰心じゃと!?」


 それは、またしてもTVを見ての発見。

 そこにはスーツを着た、一人の男性が映っていた。


 彼は車の上で、この国の未来について、そしてこの国のために自分はいったい何をするかを語っている。


 居候先の男性に聞いたところ、ここ最近(はば)()かせてきた新政党の代表らしい。


 それを聞いた猫神は、まるで雷に撃たれたかのような衝撃を覚えた。

 と同時に、彼女はさらなる信仰心を得られるかもしれない、とても素晴らしい策を唐突(とうとつ)(ひらめ)いた。


 アイドルとして動くのもいいが、そのアイドルが新政党を立ち上げれば……信者もそのまま政党の支持者になり、そのうえ政党の、純粋な支持者も足せばさらなる信仰心を得る事ができるのではないか、と。


 そして猫神は……ネット上で、政界への進出を発表した。


 その報に、自分に付いたファンも、チームメイトも悲しんだ。

 しかし猫神の新たな第一歩を、涙ぐみながらも彼女らは後押ししてくれた。


 しかし猫神には、一つ誤算があった。


「ま、まさか……ワシの作ったグループが、今年の五輪で歌う事になるとはッ」


 それは、残念な事にアイドル引退直後に来た連絡で知った事実だった。


 もはや『後の祭り』である。

 猫神は非常に残念に思った。


 しかも、残念な事がもう一つ。


 何がどうしてか、五輪で歌う予定となった曲は、その連絡の前に作っていた曲となった。しかもその曲は、()()()()ソロパートが入る曲だった。

 なので、一人抜けてしまえば、誰かが二人分のソロパートを歌わねばならない。もしくは(いち)から曲を作り直すしかなくなるという、非常に大変な事態に発展した。


 ドタキャンも同然と言ってもいい事態である。


「ま、まさかこんな事になるとは」


 新党結成の準備の合間を()い、その問題の解決方法を、町中を歩きながら猫神は考えた。自分が一時的にグループに戻ればいいのではないか、とも思ったが、引退した直後でそうすると、ファンがいったいどんな反応をするのか予想ができない。

 下手をすれば引退するする詐欺と言われた上で、自分から離れる可能性もある。


 ならいったい自分はどうすればいいのか。

 彼女は腕を組みながら、うんうんと思い悩み――。


「ッ!? こ、これは!」


 ――運命を、見つけた。


 そして彼女は、反射的にその運命を。

 ()()()()()()()()()()()()()()オーラの持ち主の、その手を掴み――。


「君に決めたのじゃ!」


 ――()()()()()()()()()()()()()()、そう叫んだ。


     ※


 田井中は、肘川市外にある知り合いの家の前に来ていた。

 学生時代からの友人の家である。しかし用があるのはその友人ではない。その夫の方であった。


 インターホンを押す。

 すぐに男の声で「はい」と返事が来るのと同時に、ドアが(ひら)かれた。

 顔を出したのは、田井中よりほんの少し大柄で、田井中に(まさ)るとも(おと)らない鋭い眼光を放つ男。目的の人物だ。


()()()()()()()()()()()()()()()()()


「やっぱり田井中堅斗か」

 その男――大河は苦笑を浮かべながらその名を呼んだ。


「インターホンのカメラで見た時はビックリしたぞ。いつこの町に戻ってきた?」


「ついさっきだ」

 田井中も苦笑を浮かべつつ言った。

 しかしすぐに表情を引き締め「それよりも」と話を切り出した。


()()()()()()()()()()()()()()()()()()()


「…………まぁ、入れ」

 すると、それだけで大河は事の重大さを理解した。


 そして誰にも聞かれるワケにはいかないだろうと気を()かせ、田井中を家の中へ招く事にした。


     ※


()()()()()()()()()()()()()()()()()()

「早いもんだねぇ」


 公立肘川北高校の通学路を、四人の男女が歩いている。

 読者のみなさまにとっては毎度お馴染(なじ)みのバカッp……失礼。


 なんやかんやあってほぼ同時に二組のカップルと化し、さらには、その関係性を崩されかねない様々な出来事が発生したせいで、より強固な、様々な意味での絆で結ばれる(意味深)に至った、(あさ)()(とも)()()(だち)()()()(じま)(ゆう)()(しの)(ざき)()()の四人である。ちなみに上の台詞は茉央、智哉の順番だ。


「こうしてみんなで一緒に登校できるのも、早めに政府が、コーチたち参課と連携してワクチンを作って終息させてくれたおかげだね」

「しかしあのウイルス……いったい(なん)だったんだ?」


 美穂と勇斗も会話に加わる。

 ただし笑顔の美穂に対し、勇斗は神妙な顔つきだ。


「言動だけでなく見た目も猫っぽくなるなんてな」

「もしかしてだけど、また何か事件が起こる前兆なのかなぁ」

 そんな彼氏のシリアスな考えの影響か、彼女である美穂も表情が硬くなった。


「まぁ何が起ころうとも私は」

 しかしそんな空気など、茉央は堂々とぶち壊す。


「ともくんとこうしてまた、マトモに触れ合えるようになっただけで幸せだから、事件とかどうでもいいんだけどねぇ~~♡」

「ちょ、ちょっとまーちゃ…………はっ!?」


 まだニャコロウイルスが抜け切っていないのか。

 登校中にも拘わらず、まるで猫のように自分にすり寄ってくる彼女たる茉央に、智哉は思わず苦笑した……が、次の瞬間。


「……また、性懲りもなくアイツらぁ」


 遠方で友人と共に登校しているリア充ハンターから発せられる殺気を感じ取り、智哉は背筋が凍り付くかのような感覚を覚えた。慌てて、彼の得物である岩を投げ付けられるリスクを無くすために、茉央をどうにかして離すための台詞を考える。


 だが、その思考は途中で(さえぎ)られた。


 ギャキキキキィィィィィィ――――ッッッッ!!!! と凄まじい擬音を(かな)でるほどの速度、そして急ブレーキを駆使して、彼らの目の前に○ールス○イス社製の自動車が止まったのである。


「ニャッポリートぉ!?」

 突然の事だったため、珍妙な悲鳴を上げる智哉以外が呆然(ぼうぜん)となる。


 しかしそんな彼らの事は知った事ではないと言わんばかりに、


「田島勇斗君だね?」

 その自動車の運転席から降りてきた、(えん)()服を着た紳士が勇斗に訊ねる。


 勇斗はワケが分からなかったが、突然の出来事のせいで頭が真っ白になっていたために反射的に「はい」と答えてしまった。それを見た智哉は反射的に、うっかり過ぎる親友にツッコミを入れたそうな顔をしたが、入れるその前に紳士は告げる。


「千葉五輪運営委員会会長、間逆正悟様の(ぎょ)()()(だつ)する!!」


 (ふところ)から取り出した、巻物のように巻いた書状の内容を。


「肘川北高校一年、田島勇斗殿!! あなたを千葉五輪の種目が一つ『バスケットボール』の日本代表選手として(しょう)(へい)する!!」


()(さい)(しょう)()!!」


「イッサショーチ!? 勇斗ぉ!? 何言っちゃってんのォ!?」

 思わず智哉は、勇斗の返事に仰天しツッコミを入れた。


 しかしそんな彼らの事情などお構いなしに、運命は動き始める。

 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()……この千葉五輪の運命が。

 続きはいつ書けるか分かりません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] おお! さながら天兆五輪大武会ですな! これはわくわく! [一言] うちの奴らまで! ありがとうございます!
[気になる点] 千葉五輪…え、千葉五輪⁈ 壮大なことになりそうな、夢の国選手団ですべて終わるような…気になります。 (΄◉◞౪◟◉`)、
[一言] 新作連載開始おめでとうございます。 二次創作作品との事ですが、違和感なく読むことができましたので追っかけさせて戴きます。 それにしても、猫神さまポジティブ。 しかし、政治家を目指すのは諸刃…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ