表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

第五話 ‐颶風の剣‐

最近、柿ピーを好んで食べるようになりました。

大人になったのかな( ̄ー ̄)


さて、第五話です☆

マコトは焦っていた。

無事村長の家を見つけたまでは良かった。

が、肝心の武器の置き場所をニーナに聞き忘れていたのだ。


正面扉は施錠してあったため、申し訳ないとは思ったが、窓を壊し中へ侵入した。

一階、二階、最後に地下室を探し、ようやく武器を発見した。

祭壇というのだろうか、厳かにその剣は飾ってあった。

マコトは剣というのを初めて目にしたが、一目でその古さ、損傷具合が分かるほどであった。


「これだっ! 結構大きいんだな剣って。」


独り言を言いつつ剣に触れる。

剣身がひんやりと冷たい。

地上の方では連続した地響き、悲鳴、金属音が微かに聞こえる。


「クソッ。上は一体どうなっているんだ。急ごう。」


元の世界ではサラは、最強クラスの操作系『動静物支配』の超能力者だ。


操作系超能力は大きく二種類に分かれる。

一番良く知られているのが、『動静物支配』の方だ。


超能力者の大多数がこれに該当する。

スプーンやコップ等の静止した物、

運動中のハムスターや投げたボール等の常時あるいは一時動きがある物、

これらの浮遊、移動が主な能力だ。


サラの場合、その対象への作用が半端ではない。

その力は強大すぎて、能力計測装置を破壊したという伝説があるくらいだ。

彼女が負ける姿など想像もつかないが、ここは異世界。

魔法も存在するようだし、万一ということもある。


「僕も一応超能力者だ。

 操作系では少数派の部類だし、強くはないけど、やってやる!」


そう言うとマコトは剣に触れている手に力を込める。

マコト、そして剣が徐々に青白く光始める。


「よし! 上手くいきそうだ。―――ッ!?」


呟いた直後、ビクッとする。

祭壇には他にもいくつかの道具らしき物が置いてあった。

そのうちの一つのお面が光った気がしたのだ。


「気のせい・・だよな。」


そのお面も相当古いのだろう、色あせ、所々が欠けてしまっている。

鬼か悪魔か獣か、見るものを恐怖させるその彫刻は、なんだか不気味で禍々しいものを感じる。


「っふぅ。」


気持ちを改め、剣に意識を集中させる。

段々と光が強くなってきたと思った瞬間。

剣が眩い光に包まれ部屋全体が強光で照らされる。


「ぅおッ!?」


思わず目を閉じ上半身をよじる。

数秒後、マコトは恐る恐る瞼を開けた。


「やった! 成功だッ!!」


目の前には、光り輝くロングソードがあった。

切先鋭く、見た目からして強そうだ。

柄や鍔に細かく施された彫り物や、装飾に使用されている小さな宝石を見ると、芸術品としても価値がありそうだ。


「こんな時、アリスがいればな。」


ロングソードを手に取り何度か振りながら呟く。

先ほどまであった傷や、出土品のような古めかしい様は最早なかった。


「でもなんとなく使い方は分かる。行くぞ!」


マコトは村長の家を飛び出し、村の中央広場へ急行した。

サラの安否が気がかりだった。


広場へ近づくにつれ、マコトはホッとしたような、残念と思うような複雑な気持ちになる。

まずサラは無事のようだ。

まだ表情まで読み取れる距離ではないが、全く負傷しているようには見えない。

対して兵士側は、血と肉片の海。

そして怯え切った五人の兵士を残すのみ。


「サラがピンチになるわけがなかったか。

 それにしても皆殺しなんて・・。

 あいかわらず悪者には容赦無いな、サラ。」


走るのをやめ、マコトは村人の方を見たり、他に兵士が隠れていないか周りを気にしながら進んだ。


「ぅう、うぉおおぉおおおおおぉおおぉおぉおおおおおッ!!!!!!!!!!」


突如、男の苦しそうな叫び声が聞こえてきた。

声の方を確認すると、兵士の一人が漆黒の恐ろしい獣、魔獣に変化しつつあった。


「な、何なんだアレは!!?」


驚愕しながらも再び走りだすマコト。

あっという間に変化を終えた兵士は魔獣として咆哮した。

同時に力いっぱい広げた両腕の動作により突風、いや、暴風が起きる。

左右にそれぞれ発生した暴風は家屋を破壊しながら進む。

内一つは村人たちの方へ向かっていた。


「まずいっ!!」


身を八つ裂きにしそうな風と、巻き込まれた家屋の残骸が村人たちを襲う。

マコトはその間に割って入り、立塞がるようにする。

そして、


「うぉおおっっらぁああああぁああああああああああ!!!!!!」


右下から左上へロングソードを振り上げる。

同時に突如突風が起き、暴風と衝突。

二つの激しい風は相殺され、消えた。


兵士たちは前方のサラに気を取られ、こちらの出来事には全く気付いていないようだった。

そして次の瞬間、魔獣が不自然に倒れ、程なくして大地にめり込んだ。

ものすごい量の土埃が舞い上がり、前がよく見えなくなった。


「サラ! サラぁあーーーっ!!」


返事はなく、なにやら話し声が聞こえる。


「たの・・・のむ! い・・・だけは・。いのち・・は!!」


土埃が消え全体が見渡せるようになると、銀髪の少女が五つの死体の前に立っていた。

マコトを見つけるとゆっくり歩いて来る。


「・・おわったよ。」

「あぁ、そうみたいだな。無事でよかった。」


一応安堵した表情でサラに近づく。


「・・サラが負けるわけないよ。・・それ何?」

「あぁこれか? 村長の家から借りてきた剣だ。」

「・・名前は?」

「アリスは今、行方不明だからな。」

「・・そうだった。じゃあ分からないね。」

「颶風の剣じゃよ。」

「「ッえ?」」


突如、第三者の声の出現に二人が驚く。

一人の老人が優しい目でこちらを見ていた。

左頬の内出血の痕が痛そうだ。


「ぐふうの剣?」

「そうじゃ。

・・お主らに折り入って頼みがある。

その強大な力を使い、一緒にこの国を正してはくれないじゃろうか?」


驚きながら二人は老人と目を合わせる。


「国だなんてそんな急には・・それはつまり、具体的に何をするんですか?」


マコトが問いかける。

老人は目を見開き、堂々と宣誓するように声を大きくする。


「我が軍の一員となり、この国を救ってほしい!

我ら最後の希望、革命軍として!!」

0時過ぎに食すカップ麺は格別ですな☆

目がしょぼしょぼする。


おやすみなさいー☆


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ