表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/18

16.影を越えて、ふたりで生きる

 ――音が消えた。

 神殿の奥、誓詞の祭壇へと至る手前。

 空気が凍りついたように静まり返り、白く揺らめく光の中から“影”が現れる。


 それは、自分自身の記憶の結晶。

 何度も繰り返してきた過去――


 七海の前に立つのは、白い衣をまとった巫女。

 蓮の前に立つのは、少年のように若い“怯えた自分”。


 *


「あなたは……わたし?」

 七海が息を呑むと、巫女は静かに微笑む。


「違うわ。私は、あなたが“忘れようとした私”。

 神に従うことだけを許され、想いを言葉にすることも叶わなかった――本当の私」


 その声は、どこまでも穏やかで、優しいのに哀しかった。


「蓮と出会い、心が揺れた。

 でも、その想いが罰となることも知っていた。

 だから私は、想うだけで、なにも選ばなかったの」


 七海の中に、炎の色がよみがえる。

 神殿の炎。祭壇に差し出された自らの命。

 そして、叫ぶ声――「お前だけでも、生きろ!」


 巫女は問う。


「七海。あなたは、なにを願うの?」


 七海は震える声で言う。


「……生きたい。蓮と、ふたりで。

 誰かに選ばされるんじゃない。自分で選びたい。

 愛する人と生きることを、“罰”だなんて呼ばせたくない」


 巫女の影は、静かに微笑んだ。


「それこそが、あなたの“祈り”なのね。

 ならば、この魂を託すわ。

 私が終えられなかった祈りを、あなたが今、選びとって――」


 白い巫女の姿が、白い光へと溶けていく。

 七海の心に、確かな決意が灯る。


 *


「俺は……ずっと、お前を知っていた」

 目の前に立つのは、絵筆を握りしめたまま震える“過去の自分”。


「七海を守りたいと思いながらも、何もできなかった。

 絵を描くことでしか、想いを伝えられなかった。

 お前は、あのとき――死にたかっただろ?」


 影が問いかける。蓮は、目を伏せない。


「そうだ。……でも、今は違う。

 七海の手を取って、生きたいと願っている。

 守るだけじゃなくて、一緒に生きる未来を作りたい」


 影は、小さく微笑む。


「ならば、前へ進め。

 もう、後悔に縛られなくていい。

 七海を信じろ。過去のお前ではなく、“今の蓮”で選びとれ」


 影は静かに消えていった。

 蓮の胸の奥に、過去の記憶が溶けていく感覚が広がる。


 *


 ふたりは、再び光の中心で出会う。

 過去を越え、恐れを越え、自分自身を越えて。


 七海がそっと蓮に手を伸ばす。

 指先が触れたとき、誓詞の間の白い彼岸花が、淡く色づく。


「終わらせよう。過去じゃなく、未来のために」


「うん。もう、逃げない。ふたりで、生きよう」


 *

 二人は向き合い、唱えた。


「我が魂、かつて幾度も死を越え、再びここに在り

 幾千の悲しみを越え、ふたたび縁を結ばん

 ただ、この一度を終わりにするために――

 いま此処に誓う。

 運命ではなく、“ふたりの意思”をもって、

 未来を紡ぐことを」


 光が爆ぜる。

 白い彼岸花が、ついに深紅に染まりはじめた。


 だがそのとき、空間がわずかに軋むような気配。

 光の奥に、ふたたび「黒い影」が揺らぎ始める。


 その姿はまだはっきりしない――

 だが、それは明らかに、“ふたりの前に立ちはだかるもの”。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ