表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/18

14.誓いの扉

 神殿の扉は、静かに軋む音を立てて開かれた。


 中はひんやりとした空気に満ち、外の光を拒むようにほとんどが闇に包まれていた。

 だが、一歩足を踏み入れた瞬間――七海の足元に、淡く赤い光が灯る。彼岸花を模した文様が、床に浮かび上がっていた。


「……これは」


 蓮が手にした古文書を開く。そこにはこう記されていた。


『誓詞の地、記憶の核にして始まりの扉。

 双つの魂が交わる時、定めは新たに書き換えられん』


 文様はふたりの歩みに合わせて徐々に光を広げ、やがて神殿の奥へと導いていく。

 その先に現れたのは、円形の石の壇と、中央にある古びた祭壇だった。


 祭壇の上には、二本の杯と、赤い封蝋で閉じられた古巻が置かれている。

 七海が手を伸ばすと、封蝋が音もなく崩れ、巻物が開かれた。


『これは誓詞の儀。

 魂を交わらせることで、過去の輪廻を閉じるもの。

 ただし、扉を開くには――“片方が代償を負うこと”』


 その言葉に、七海と蓮は言葉を失う。

「代償」――それは、単なる痛みではない。

 **もう片方の魂を“現世に縛り付けるため”、一方が“未来を断たれる”**という意味だった。


「つまり……どちらかが、生きる時間を手放すってこと?」

 七海の声が震える。


 蓮は静かにうなずいた。

「だから、過去の僕たちは何度も儀式を前に、躊躇して……結局、選べなかった」


 七海は、古代の巫女の記憶を思い出す。

 儀式の場で、炎に包まれながら振り返った、あの哀しげな瞳。


『私たちは……また来世で。

 それしかできなかったの』


 その選択が、数百年にも及ぶ輪廻を生んだ。

 出会っては引き裂かれ、想いだけが残る幾度もの別れ。


 七海は静かに杯を手に取った。


「じゃあ、今度こそ。

 私たちの手で、終わらせるしかない」


 蓮が顔を上げる。


「でも七海、代償は――」

「……その覚悟は、ふたりで決めるもの。

 今度はどちらかだけが背負うなんて、もうやめよう」


 二人は向かい合い、杯を掲げる。

 杯に注がれた透明な水は、彼岸花の花弁が溶けるように赤く染まっていく。


「誓いの言葉を述べよ」


 神殿の奥から、誰のものとも知れぬ声が響いた。

 それは神か、過去の自分か。


 七海が、ゆっくりと声を出す。


「私は、すべての過去を知った上で――

 あなたと、“今”を選びます。

 もう逃げない。何があっても、あなたと生きる未来を諦めない」


 蓮もまた、杯を持ち上げた。


「何度も過ちを繰り返した。

 でも今度こそ、君を守ると、誓う。

 そのために、この魂を差し出してもいい」


 二つの杯が触れ合った瞬間、神殿全体が光に包まれる。


 床の文様が揺れ、赤く咲き誇っていた彼岸花が、一本、白く変わった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ