表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
縄文転生 北の縄文からはじまる歴史奇譚  作者: 雪蓮花
第2章 動き出す神々 Action of Gods 木の国
150/182

150.歴史イベント

天野はアメノトリフネを説得している。


「あなたは母さんを助けてくれた心優しい神様よ。だから辛いかもしれないけど、名前を変えて兄弟たちを退けてヤマトの国を興さなければいけないの。平和を愛するしっかりした国はあなたじゃなければできないの。」


本心であると願いたいが、タケミカヅチもその他の天孫も自分の子供たちだろうに。


「兄弟たちはね、実際殺すまでしちゃだめよ。それぞれ地方の長にして治めさせるようにしてね。」


「母様はどうするのですか?」


「私はここに残り、あなたの活躍を聞くのを楽しみにしているわ。」


「私はタケミカヅチ殿と違い、一軍を率いたことはありません。私一人ではできません。」


「大丈夫よ。ここにいるオオキミ様が手伝ってくださるわ。」


おい、勝手なことを言うなよ。

「私はこれでも北の一国の長です。南の国同士の争いにこれ以上関わるわけには」

と言いかけたところで、天野に遮られた。

「サルダヒコ、そうサルダヒコが必要よ。でも、そんな名前の人は私の知る限りこの辺りにはいないわ。」


「オオキミ様、どうせ北にお帰りになるのでしょう。アメノトリフネがいなければ舟も使えず、陸路で東北までは大変よ。」


おいおい、東北なんて言葉ももう2000年以上聞いてないぞ。

「途中でサルダヒコが見つかったらバトンタッチしますからね。」


天野が顔を寄せて小声で話す。

「そんな人は出ないわよ。それが私たちに課せられた使命のようだから。」

俺も小声で話す。

「そのままあんたみたく伊勢に幽閉されるのは嫌だからな。」


なんか大ごとだ、集落連合の武装した人の数は尋常じゃない。

大軍だ。

しょうがなくヤマト(八山戸)の新集落のある生駒山地の麓までという条件付きで引き受けた。


俺は天野に顔を寄せて小声で話す。

「卑弥呼のあとはどうするつもりだ?」


「中国に行くわ。向こうで仙人になるつもり。それなら不老不死でもやっていけそうな気がするの。すでに、1回行って確認済みよ。それだから、今がおおよそ何年かわかるし、それに合わせて歴史イベントを組み上げているつもりなのよ。」


なるほど、調子よくやっているようでいろいろ考えてはいるんだな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ