表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

89/243

今度は警視庁の刑事と

「君は、いや君と美咲は二人揃ってどこまで恥をかかせたら気が済むんだ?」

「俺や姉さんがいつ、恥をかかせたって言うんだよ?!」

 言いがかりだ。周は賢司を睨んだ。

「……普通に生活している分には、警察の人と事件を通して知り合ったりはしない。今年の春からこちら、何度いろんな事件に巻き込まれた? 気がつけばいつも、君も美咲もお隣の刑事達のお世話になっているだろう」

 言い返すことができない。

 でも、自分達がそれは望んだことではない。


 賢司は再び歩き出して空を見上げながら言った。

「本当はね、夏休みが終わったら東京の高校に転校させようと思っていたんだ。もう二度と面倒に巻き込まれるのはごめんだからね。だけどさすがに、高校はこっちで卒業させてやろうと思って猶予したんだ。だから、大学は東京に行ってもらうよ。今度は警視庁の刑事と仲良くなるなんていうのは、本当にやめてくれ」

 周は兄の背中に向かって答える。

「それは……俺が藤江の家に戸籍を入れてもらってるからだろ?! でもそんなの、俺には関係ない! あんたの母親は俺のこと、二言目にはどこの馬の骨って……!」


 周が『藤江の家に産まれた男子』であることは間違いない。

 自分の行動いかんで家名に傷をつける可能性があることも。


 賢司の母親はしかし、周が本当に藤江悠司の子供なのかと終始疑っていた。

「君は間違いなく藤江悠司の子供だよ。だからこの家に産まれた以上、好き勝手は許されない。わかったら、くだらない進路希望は取り消すことだね」

 何を根拠にそう言い切れるのだろう?でも今は、そんなことを訊ねる気分ではない。

「俺は、姉さんの弟だ……」

「ああ、そうだよ。僕の父を奪った寒河江咲子という女の産んだ子だ」

「……知って……?」

「知っているよ、当然だろう。君が何を考えているのか知らないが、くだらないことは考えるな。僕の言う通りにしておけば間違いない」

「……嫌だ! 俺は家を出る。姉さんと一緒に生きて行く。あんたの言いなりになんて絶対にならない!!」

 すると賢司は憐れむような眼で弟を見つめた。

「そうすると、美咲は一生独りのままだよ。好きな男と結ばれることもなく、そのまま年老いて死んでいく……」

「なんでだよ?!」

「美咲の家が、いくらの借金を抱えていると思っているんだい?」

 考えたことがなかった。周は愕然とした。

「君達が一生かけても返済できないだろうね。二人で生きていくのもいいと思うよ。ただし、僕は美咲とは別れない。別居もごめんだ。スキャンダルは困るんだよ」

 賢司は行くよ、とスタスタと歩きだす。


 自分の考えが甘かったことを思い知らされて、周は何も言うことができなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ