表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

88/243

嬉し恥ずかし

イラストは深森様からいただきました。

ありがたや……。

挿絵(By みてみん)


 三者面談の日は午前中で授業が終わり、面談がある生徒は教室とは別の部屋で保護者が到着するのを待つ。毎度この日はクラス全体が騒がしい。


 できるだけ母親をクラスメートに見られたくない、恥ずかしいという気持ちはわからなくもないが、周は違った。

 父親が存命だった頃はいつも必ず仕事を休んで来てくれた。父は周の自慢だった。


 今日は姉が来てくれる。若くて綺麗な彼女を皆に見せびらかしたい気分だ。

 

 ところが。

 周の携帯電話が鳴った。賢司からだ。何か嫌な予感がした。

『もしもし? 周か、君の教室はどこなんだ?』

「……なんで……」

『三者面談だろう?』

「姉さんが来てくれるはずだったんだ」

『それは僕の役目だよ、周』

 違う、そうじゃない。

 戸籍上は兄弟かもしれないが、その役目はあんたじゃない。

『ああ、姿が見えた』電話は切れた。


 賢司はスーツにネクタイを締めて、懐かしそうな顔で部屋に入ってきた。

「あと何人待つんだい?」

「このあとすぐだよ……」

「不満そうだね。そんなに美咲の方が良かった?」

 周は黙っていることにした。


 クラスメート達は中年のオバさんではなく、若い男性がやって来たことに驚き、秘かに囁き合っている。順番が回ってきた。

 

 担任教師には姉が来ると伝えていたので、兄の姿を見て少し戸惑っているようだ。

 担任教師は周の成績、日頃の態度などをさらりとフィードバックしたあと、進路の話に移った。


「希望がいろいろあるようで、県警を目指すにしろ、保育士を目指すにしろ、進学はした方がいいと思うんですよ。理数系が少し苦手なのはともかくも今の成績なら、まぁ進む方向性によりますが、希望の大学には問題なく入れるかと」

 すると賢司は、周が思ってもみなかったことを言いだした。

「東京の、関東薬科大学はいかがでしょうか? 今の成績でも大丈夫でしょうか?」

 

 誰の話をしてるんだ? 周は半分他人事のように聞いていた。

「関東薬科大学……ですか。ええと、少しお待ちください」

 担任教師はタブレットを操作し始めた。


「先生、俺、進学はしない。卒業したら働くことにする」周は言った。

「えっ?」と、いろんなことを言われた教師は目を白黒させている。

「姉の実家が宮島で旅館やってて、それを手伝おうと思っています」 

 お兄さん聞いていましたか?と教師は目で兄に問いかける。


 賢司は一瞬の間を置いたあと、こう答えた。

「アナログだと思われるかもしれませんが、藤江の家に産まれた男子は全て、高校卒業後は関東薬学科か経済学科に進んで、経営か研究者になることが定められているのです。父も私も同じようにしてまいりました。弟だけが例外などあり得ません」

「まあ、いずれにしろ、もう少し理数系に力を入れることを視野に入れて……」

「俺は大学になんて行かなくていい!」


挿絵(By みてみん)


 周は思わずそう叫んで立ち上がった。

「周、座りなさい」

「先生、こいつの言うことなんて気にしなくていいから!」

 担任教師はぎょっとした顔をした。

「お兄さんに向かってこいつとはなんだ」

「俺は働くって決めたんだ。働いてしゃっ……」

 賢司の大きな手に口を塞がれ、周は大人しく椅子に座り直した。


 少しの沈黙が下りた。

「……まあ、まだそれなりに時間はあります。ご家族でよく話し合ってください」

 担任教師はやれやれ、と溜め息交じりに言った。


 面談が終わったあとは下校できる。

 本当なら姉と一緒にその足で商店街に買い物へ行く予定だった。


 周は教室を出てから正門まで賢司と並んで歩きながら、終始黙りこんだ。

「どうせ仕事場に戻るんだろ? じゃあな」

 賢司の職場は学校を起点にすると自宅とは正反対の方向になる。


 さっさと一人で歩き出した周だが、背後から思いがけない返事があった。

「今日は午後休みだよ。いろいろ話したいことがある、一緒に帰ろう」

「俺には話すことなんてない、さっき言った通りだ」

 周は足を止めることなく歩いた。

 しかし、

「周」

 名前を呼ばれて振り返ると、兄はひどく冷たく、怖い顔をしていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ