表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

219/243

コンサート開始まであと少し

 開演は午後6時半。


 周は少し早めに会場に到着し、進一と落ち合った。


 やはり人気の高い楽団のコンサートだけあり、たくさんの人が集まっている。


 チケットの番号に案内されると、いつもと何か雰囲気が違う……。

 あらためてホール全体の案内図をよく見てみると、自分が座っているのはなんとVIP席である。


 立派な音響施設の整ったホールで生の演奏を聴けるなんて、ものすごい贅沢だと思っていたが、席は今まで座ったことのない、それも普通ならば決して手の届かない席である。


 チケットを譲ってくれたのがいったいどういう人なのか、周は考えたら少し恐ろしくなってしまった。


 何かお礼をしようと思っていたのだが、これでは何を用意したらいいのかわからない。


「あ、亜沙子さんだ」

 舞台を覗きこんでいた進一が呟く。


 彼女はバイオリンを手に練習していた。

 

 おじさんはどこだろう? 周は視線をめぐらした。

 見つけた。


 彼はピアノの前で誰かと話をしている。


「ねぇ、先生。ビアンカさんってどういう人……? こんなすごい席、譲ってもらったりして……ほんとに良かったの?」

 今日の進一は何かいいことでもあったのか、ひどく機嫌がよさそうだ。


「かまわないよ。彼女、来れなかった訳だし、チケットが無駄にならずに済んで良かったと思ってるんじゃない?」

 それはそうかもしれないが。


「ちなみに彼女のお父さんがこの楽団のスポンサーなんだ。だからだよ、この席は」

 へぇ~……と、周は思わず間の抜けた声を出してしまった。


 それから進一はなぜか、周の耳元に唇を寄せてきた。


「ちょっと耳貸して」


 後で楽屋に挨拶行こうね。


 彼はそう言った。


 何もわざわざ小声で言うようなことでもないだろうに。ちょっと変な人かも。


「それと。なんかちょっと場違いな人が紛れこんでるみたいだから、絶対に僕の傍を離れちゃダメだよ?」

「え、何それ……?!」


 場違いな人間と聞いて、すぐに思い浮かんだのがヤンキーとかチンピラとかそういう人達である。


 そして、ふと思い出した。

 いつかおじさんの彼女である亜沙子のことを追いまわし、進一のこともつけていたカメラマンの男。

 

 結局、あの男はなんだったんだろう?

 

「あ、ほら。そろそろ始まるよ」


 緞帳がいったん降りる。


 ホール全体の照明が落ちて、暗くなった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ