表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/243

長らくのご愛顧ありがとうございました

 まさか、あんなところで和泉に会うなんて。

 それにしても、何の用で宮島に来ていたのだろう?

 少し怒ったような顔をしていたが。


 クールで何にも動じない人かと思っていたが、意外とわかりやすい。

 美咲は実家である旅館へ向かって足を早めた。

 

 大切な話があるの、と女将から言われた時、美咲にはだいたい予測がついていた。

 おそらく閉館することが決まったのだろう。

 

 創業は江戸中期だという伝統ある旅館であり、長く続いた御柳亭の経営も、とうとう行き詰まってしまったということだ。

 それはすべて父が横領したとされている事件の影響だろうか。

 もう20年も前の話なのに、未だに引きずっているのだろうか。

 

 経営が苦しいのは、現在の経営方針に問題があるのではないか。

 みんなだって薄々そう感じている。でも表だって言う勇気はない。

 仕事を失うかもしれないという恐怖や不安を、誰かにぶつけなければ居ても立ってもいられないのだろう。

 そういう意味で美咲は的として最適だった。


 旅館に到着し、従業員用の出入り口をくぐる。

 するとタイミングの悪いことにちょうど、朋子と出くわしてしまった。


 美咲は咄嗟におはようございます、と言ったが相手は目を吊り上げて、

「……何しに来たの?」

 と、例の金切り声で叫ぶ。


 彼女が新人や気に入らない仲居を、いつもこの耳障りな声で怒鳴りつけているのは周知の事実だ。

 美咲はいつも、お客様の耳に入らなければいいが……と危惧していた。

「女将に呼ばれて来たんです」

「ここは従業員専用なんだけど。お客様は、正面から入って頂戴!」

 そうか。自分はもうここの社員ではないのだ。

 美咲は仕方なく正面玄関に回った。


 既に何人かの客がチェックアウトし、ロビーでフェリー乗り場行きの送迎バスを待っている。

 いらっしゃいませ、と声をかけられた。

「……サキちゃん!」

 フロントにいたのは古くからの従業員の美登里みどりである。

 おはようございます、と声をかけて彼女に近付く。

「女将は事務所に?」

 ええ、そう。

 美咲はカウンターを越えて中に入り、そのまま奥にある事務所へ向かった。


「サキちゃん!」

 女将である里美は泣き出しそうな顔で駆け寄って来た。


挿絵(By みてみん)


「お母さん……」

「ごめんね、サキちゃん。ごめんなさい……!!」

「泣かないで、お母さん」

 美咲はすがりつく母の肩を抱き、顔を上げた。

 壁には歴代社長の写真が飾ってある。

 伯父で最後か。


「やっぱり、閉館するしかないのね」

「……ええ」

 里美は目尻の涙をぬぐいながら、でもはっきりと肯定した。

「いろいろ頑張ったけど、やっぱりダメだったわ。このままじゃお給料もちゃんと払えない。退職金だって……」

「銀行からの融資は?」

 今までの借金はすべて藤江の家が肩代わりしてくれた。

「もう無理よ」里美は首を横に振る。「今、弁護士さんをお願いしようって考えているところなの。それと従業員の再就職先を一生懸命当たってるわ」

 板前達はなんとか、他の料理屋や旅館にも働き口があるだろう。

 仲居達もそうだ。場所にこだわらなければなんとかなるかもしれない。

 だけど家族の事情で広島から離れる訳にはいかない人だっている。


「ところで、おじ……社長は?」

 社長である伯父はだいたいまともに営業時間内に事務所にいない。

 実務はほとんど専務に任せ、自分はゴルフだったり、前の夜遅くまで飲んだくれて家で寝ているかだ。

「……たぶん、どこかの女の人のところじゃないかしら。ゆうべは組合の会合があったから」

「ちょっと女将!」

 いつからそこにいたのか、朋子がすごい形相でこちらにやってくる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ