表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

158/243

そのスジの人

 曲が終わると一斉に拍手が起きる。


 宿泊客のほとんどが集まっているようで、ミニコンサートとはいえ、なかなかの盛況ぶりである。


 うちの旅館でも、こういうのやればいいのに……。


 女将は賛成してくれるかもしれないが、社長は無理だろう。あの人は芸術にまったく理解のない人だ。客室に飾る掛け軸でさえ、コストがかかると惜しむぐらいだから。


「良かったわね、周君」

 うん、と目を真っ赤にした周が微笑む。

 

 可愛い。

 思わず手を伸ばして頭を撫でそうになったが、そんなことをしたら火がついたかのように怒るだろう。そう考えた美咲はかろうじて手を引っ込めた。

 

 ふと、賢司のことを思い出した。

 そろそろ部屋に戻ろう。あんな男でも、一応は家族だ。具合の悪そうな様子を見せられたら放ってはおけない。

 

 アンコールの声がかかる。

 

 美咲は周に、部屋に戻ると声をかけた。立ち上がって部屋に戻ろうと歩きだした時だ。


「失礼、もしや藤江賢司氏の奥様でいらっしゃいますか?」

 背の高い男が行く手を阻んだ。


 先ほど、新聞を読んでいた男だ。

 近くで見ると明らかに「カタギ」ではない空気が発散されている。

 美咲は思わず後ずさった。

 

 オールバックに撫でつけた黒い髪。

 フルオーダーであろう三揃えのスーツ。腕には高級時計。香水の匂いがややキツい。

 銀縁眼鏡の奥では鋭い切れ長の目が、油断なくこちらを見つめている。

 美咲はその眼に、どこか凶暴さを押し隠しているような妖しい光を見てとった。


「そうですが……」

「私は、こう言うものです」

 男が内ポケットに手を入れた瞬間、まさか拳銃でも出てくるのではないだろうか? と一瞬だけヒヤリとした。が、幸いなことに出てきたのは名刺だった。


 株式会社魚谷興業、代表取締役の肩書き。支倉潤、と書いてある。


「実は賢司氏とは、学生時代の同窓生でしてね。今度、この旅館でクラス会を開くので、下見と打ち合わせを兼ねて来ていたのですが……先ほど偶然、彼を見かけまして。一緒に歩いておられた貴女がもしや、奥様ではないかと」

 柔らかく、滑らかな口調。

 詐欺師にぴったりではないだろうか。美咲はつい、そんなことを考えた。


挿絵(By みてみん)


 するとそこへ、

「潤さん?!」

 と、金切り声を上げながら、斉木晃が近付いてきた。


 一目見てピンと来た。

 どうやら晃の今の『彼氏』はこの男性らしい。


 昔からこの男はそうだった。自分が男色家であることを隠そうともせず、狭いこの島の中では知らない者がいないほどだ。

 駿河がこの島の駐在所に勤務していた頃は、彼にしきりに言い寄っていたことを、今でも覚えている。

 

 晃は『彼氏』にしきりに何か話しかけつつ、意図的に美咲から引き離そうとしている。

 願ってもないことだ。

 誰が暴力団関係者なんかと近付きになりたいだろうか。

 

 美咲は足早にその場を離れた。


 部屋に戻ると、賢司がベッドで横になっていた。部屋全体は和室なのに、ベッドがしつらえてある、少し変わった部屋だ。

「具合、どう……?」

 返事はない。

 そっと顔を覗きこんでみると、少し落ち着いたようだ。


 美咲はほっと息をついて携帯電話をチェックした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ