表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

134/243

たぶん、それほど何も考えていません

「それなら、サキちゃんに仲居頭を任せるのが一番です。他には考えられません」

 里美が遠慮がちに申し出る。


「でも、お母さん……」

「とりあえず、社長を名乗るあんたがきちんと働け」

 会計士は伯父に向かって遠慮なく言った。


「そうすれば女将の負担も少しは減る。仲居頭が不在でも、どうにか経営は回っていくだろう。この旅館を存続させたいと本気で考えるならな……」

 伯父は天の邪鬼であるが、単純でもある。


 少し顔つきが変わった。

 いったん事務所を出て行き、すぐに戻ってきたかと思うと、めずらしく業務日誌に目を通し始めた。

 

 その様子を見届けてから、優作は席を立った。

「……俺はいったん、尾道へ帰る」

 上着を手に取って事務所を出て行く。

 

 美咲は思わず、後を追いかけ、彼の袖をつかんだ。

「あ、あの……」

 何をどう言ったらいいのだろう? 美咲の中で不思議な気持ちが沸き上がっていた。


挿絵(By みてみん)


 無愛想な会計士は少しの無言のあと、ぽつりと呟く。

「さくら……俺の妻が言っていた。この旅館には風格があり、もてなしの気持ちが行き届いてる。このまま閉館になるには忍びない、と」

 素直に嬉しかった。

 そんなふうに評価してもらえるなんて、思ってもみなかった。


「だから俺は、なんとしてでも存続させてみせる」

 え? と美咲は思わず口に出していた。

 なんとなく、自分の奥さんがもったいながっているから、何が何でも経営を存続させてやる、と言ったように聞こえたからだ。


「……あきらめるな。最後の最後まで一生懸命足掻いてみせた者に、思いがけない祝福があるものだ」

 変な人だが、言っていることは納得できる。

 美咲は素直にはい、と答える。

「何か困ったことがあればいつでも連絡しろ。なんと言っても県内だ。遠慮はいらん」

 

 それからふと美咲は思いついたことがあって、事務所に戻って女将の姿を探した。

「あら、サキちゃん。どうしたの?」 

「お母さん。私、お給料いらないから……手伝うわ」

 里美は怪訝な顔をする。


「賢司さんが、私が働くと『僕の稼ぎが悪いみたいでみっともない』って言ったの。だったら、無償で働く分には問題ないでしょう?」

「でも……サキちゃん」

「ただ、夜には帰らないと。パートタイムのボランティアだけど、何もしないでいるよりはマシでしょ? お母さんの負担を少しでも減らしたいの」

 返事を待たずに美咲は、勝手知ったる館内のどこから手を着けたらいいか、とにかく動いてみることにした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ