表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

108/243

志望動機は

 ビルを出て2人はしばらく歩いた。

 どこか座れる場所は……と探したが、すぐには見つからない。


 周は駿河の様子を見た。胃の辺りを手で抑えている。

「ひょっとして、調子悪いのか?」

 胃の調子が悪い時に、お好み焼きの匂いはキツい。


 とにかくこいつを休ませる場所。ふと目についたのは、すぐ近くにあった大型ショッピングセンターであった。


 階段の踊り場にはベンチが設置されている。

 周は駿河をそこに座らせた。

「……無理すんなよ……」

 それから自動販売機を探し、ミネラルウォーターとジュースを買ってきた。


 周は彼の隣に腰を下ろし、ジュースのプルタブを開けて口をつけた。


挿絵(By みてみん)


「……悩みというのは何だ?」

 礼を言ってから水を一口飲み、駿河が言った。

「そんな調子で、人の心配より自分の心配しろよ」

「問題ない」

 そう言い切られて周は迷った。


 すべてを打ち明けたところで、却って彼を苦しめることになるだけかもしれない。

 

 しばらく、沈黙が降りた。

「……俺も、高二だからさ。悩みっつったら進路のこと以外ないだろ?」

 周はジュースの缶を手の中で弄びながら思いついたことを言った。

「県警に入るんじゃないのか?」

 やや疲れたような声が問いかけてくる。

「俺は、そのつもりだったよ……けど……やっぱり滑り止めっていうか、浪人はしたくないから……選択肢をいろいろ……」

「慎重なんだな」

 バカにされた気がして周はムッとした。

「そういうあんたはどうして、警察官になったんだよ?」

 駿河は少しの間黙りこんで、それから答えた。

「……他に選択肢はなかった」

「え……?」

「僕は、父親が敷いたレールの上を走ってきただけだ」

 驚いた。


 正義感に突き動かされて、とか、一般市民を守りたいと思ったとか、そんなありきたりだがごく当たり前の理由だと思っていたからだ。

「そのことに疑問を持ったことはなかった。それ以外、僕が生きていく道はないと思っていたからな……」

 どういう家庭で育ったのだろう?

 何となくお坊っちゃま育ちだろうな、ということぐらいしかわからないが。


 周は駿河の横顔をじっと見つめた。

「刑事になりたいと思ったのは、警察に入ってからだ。初めて自分で考えて決めたことだった。だから、希望がかなった時は嬉しかった……」

 姉もきっと喜んだに違いない。

 

 刑事になるためにどんなプロセスが必要なのかを周は知らない。

 ただ、そう簡単に誰でもなれるわけではないであろうことぐらは、容易に想像がつく。

 

 ふと、周は空腹だったことを思い出した。

「なぁ、何か食う? 何にも食べない訳にはいかないだろ。胃の調子が悪いんだったら……あんまり負担がなくてそこそこカロリーがあるもの……」

 そこで待ってろ、と周は言い残して食料品売り場へ向かった。


 何がいいか考えた末に、プリンと蒸しパン、それから飲み物などを購入した。

 先ほどの場所に戻ると、駿河は電話で誰かと話していた。

「……はい……いえ、それはまだ……」

 周は邪魔にならないよう気を遣いながら、再び隣に座る。

「……ご心配をおかけして申し訳ありません」

 たぶん、高岡さんだな。


 ほら、と駿河が通話を終えたのを確認してから、周はプリンのカップを渡した。

 彼はポケットから財布を取り出した。

 別にお金はいい、と言いかけたが、どうせ無駄だろう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ