表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/22

第十一話 木内尊と麹町時也 その4

 木内きうちたけると妙な縁ができてしまった。

 尊から任された猫についてやり取りをしてるうちに、私たちはメッセージでのやり取りだけでなく、学校でもちょくちょく話すようになっていた。


 余計なお世話だろうけど、ゲームで尊の歪んだ愛情表現を見てしまっているから、どうにか助けてあげたいと思ってる自分がいる。


 そんな、ある日の放課後。


真里菜まりなちゃん、今日も木内先輩のとこ行くの?」


 帰り支度を終えた時也が私に聞く。


「うん。帰りに先輩の家に寄って、猫の様子を見せてもらうことになってて……だから、ごめん、今日は一緒に帰れないや」

「今日も、だよね?」


 恨みがましい声に、私は何も言い返せない。


 このところ、時也と一緒にいる時間は減った。

 一番大きな理由は私が尊と話すようになったこと。今日みたいに放課後を尊と過ごすことが増えて、その影響で時也といる時間は減るばかり。


「あのさぁ、オレが言えた義理じゃないけど、よく分かんない相手に対して簡単に気を許しちゃダメだよ」

「よく分かんないって……木内先輩は同じ学校の先輩だよ?」

みなもとだって同じ学校の後輩でしょ。忘れちゃった?」

「あげはだって、悪いとこばっかじゃなくて良いところだってあるんだよ」


 本当のことだからそう言っただけなのに、時也は顔をしかめた。


「真里菜ちゃん、警戒心なさすぎ。オレ心配だよ」


 大げさに嘆く時也が面白くて、私もそれに乗っかった。


「その為に麹町こうじまちくんがいてくれるんでしょう? ありがとう」


 私も多少大げさに、演劇っぽく言ってみる。こんなくだらないやり取りができる友達がいるなんて、私は幸せだ。


「……はぁ。まーったく、真里菜ちゃんはズルいだね……」

「何が?」


 言われない非難に、困惑するしかない。


「その上無自覚。性質たち悪いったらないよなぁ。まぁそういうとこも……………………そうだ、木内先輩に会うのオレも一緒に行って良い?」

「ん? いいけど」


 なんだか話が飛んだような。

 聞き返したかったけど、「よっしゃ」と拳を握った時也はそのまま歩き出してしまった。

 私は慌ててカバンを掴み、後を追う。


「どういう風の吹き回し? いきなり行く気になるなんて」

「深い意味はないよー。オレ、猫好きだし、見てみたいなぁ、って思っただけ」

「猫好きなんだ」

「好きだよ。あの懐いてくれてそうなのに、近づくと逃げていっちゃうとことかね。……攻略しがいがあるよ」

「やだ、麹町くん。猫いじめたりしないでね」


 時也に限って動物虐待なんてないと思うけど、念のため言っておく。だって言いたくなるくらい、時也の目が今マジだったんだもん。



 校門前に着くと、すでに尊は待っていた。


「なんだツレもいんのか」

「真里菜ちゃんのクラスメイトの麹町時也です」

「クラスメイト、ねぇ……」


 尊の視線が、上から下まで時也を舐め回す。明らかに値踏みしているのが分かるそれを、時也は笑顔で受け流した。


「猫拾ったって聞いたんで、見せてもらおうと思いまして。オレ、猫好きなんで」

「猫が好きっつーか、お前が好きなのは子猫だろ?」


 ジロリ、と尊の目線が私に向く。

 いや、そんな同意を求められても。私だってついさっき初めて猫が好きって知ったばっかで、特に子猫が好きだなんて、聞いてないし。


「さっすが先輩、鋭い! 先輩は子猫より、猫の方が好きですよね?」

「……俺は別にどっちも好きじゃねーよ」

「硬派なんですねぇ、先輩」


 時也はごく自然に尊と肩を組んだ。


「くっつくんじゃねぇ! 鬱陶しい!」


 払いのけようとする尊を、「ははは」と笑ってあしらう時也。

 すごい。あの尊と仲良さそうにしてる。


 私は二人の後を一歩下がってついて行く。


「つーかもし、俺が猫より子猫が好きだっつったら、どうする気だったんだよ」

「ん~、別にどうもしないかな。だって……大切なのは子猫が誰を好きか、でしょう?」

「……お前、鏡で顔見て来いよ。顔と言葉が合ってねーぞ」


 前を歩いていた、尊がくるりと振り返った。


「おい、青木あおき。お前、もう少し友達は選べよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ