表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

251/415

12 気高きものよ


「《生命讃歌》」

木人が《転移》しながら戦闘の最中に蒔いた種を核として、部屋中に草木が生い茂る。


大樹や、蔦、蔓、葉、様々な地上の植物が急速に成長する。


「お縄を頂戴するよ! 」

木人が白杖を剣帝に向ける。


ニュル、ニュル、ニュル、ニュル


部屋中の植物が剣帝に向かって、伸びてくる。まるで、植物による雪崩である。


アーモンドにラギサキ、フェンズも木人の勝利を確信した。


「勝った! 」

木人がフラグを立てた。


剣帝は絶剣に意識を集中させるように、蒼い瞳を閉じた。


ピチャン


部屋全体を、水面のような静かなプレッシャーが雫を落とした。


剣帝が目を見開いた。


キャハハハハハハハハハハハ

それは、世界が止まったかのような出来事だった。


「元つ月(一月)」

高速の一閃……


「気更月(二月)」

一閃から返しの二閃……


「弥生(三月)」

三日月の軌跡を描くような月の振り……


「卯ノ花月(四月)」

三日月より力強く踏み込まれた剛の太刀筋……


「水の月(六月)」

水面をなぞるような美しい水平の軌跡……


「文披月(七月)」

七夕のように七色に変化する自由な剣は誰に捉われることもなく……


「葉落ち月(八月)」

木々の葉を裂くような柔らかい剣筋は美しく……


「夜長月(九月)」

下段からの高速の一閃は見るもの全ての意識の外から……


「雷無月(十月)」

音をすら消える急所を狙う突きは静かに正確に……


「霜月(十一月)」

霜が降ったような冷たさを感じる剣は振らずとも全てを冷やす……


剣帝が絶剣と《生命讃歌》による木々を通り抜けた後には……


四散した草木と


「がふぅ」


血を吐き、地面に佇んでいる木人がいた。


消えゆく魔法が、剣帝と絶剣を照らす。その刀身は黄金すら霞むほどに美しく輝いている。


2

「ずるいねぇ。こっちは禁忌まで犯したんだけどねぇ」

木人が血を吐きながらいう。

どうやら、木人の吐血は制約によるもののようだ。


剣帝が歩を進める。

絶剣が振られようとしている。

剣帝が何故か哀しい顔をしている。


「あんたにだったら、本望だねぇ」

木人が目を閉じた。


キャハハハハハハハハハハハ


剣帝が絶剣を振った。


ガギィン

『あらぁん、重いわねぇん! 踏ん張りなさいよ!マルチ』

『今だかつてない、斬撃です。対象の脅威判定が修正されました』

フェンズがマルチ(大楯)で剣帝の攻撃を防ぐ。


「がああああ! 《獣化変化》」

ラギサキが爪牙を光らせ獣となり、剣帝に迫る。

剣帝がラギサキの爪牙を躱す。


「《強奪》」

アーモンドの《強奪》が大きな手となり、体勢が崩れた剣帝を覆う。


キャハハハハハハハハハハハ


剣帝は《強奪》を切り裂きながら、距離を取った。


「やめな! あんた達の勝てる相手じゃないよ! 今すぐに、部屋からでるんだよ! インヘリットがまだ、完全に迷宮主となっていないうちに! 」

木人がさっさと逃げろという。


フェンズはマルチを構え、ラギサキも警戒を解かさない。


アーモンドが木人に寄り添い言った。

「木人殿、あなたの言葉をそのまま返そう。()()()()()()()()()()()()()()()()

アーモンドが木人の瞳を覗いた。


3

「なんだって、がふぅ」

木人が血を吐く。


「こんなのはただの茶番だ。木人殿、貴方の攻撃は素晴らしかった。正直、見惚れました。ですが、貴方の攻撃には全て殺気が感じられない。相手を無力化する拘束系の魔術ばかり、使っているのがいい証拠だ」

アーモンドはこと戦闘に関しては鋭いところをつく。


「あんたに、何が、がふぅ」

「木人殿、貴方は命を懸けて何を望む。何を守りたいんだ。私には貴方が、死にたがっているようにしか見えない。そして、なぜあの騎士(剣帝)は泣いている」


木人が剣帝を見る。


剣帝の蒼い瞳からは雫石が流れていた。


「インヘリット……」

木人が剣帝の名を呼ぶ。


「木人殿、貴方は私に聞いた。死にたがっているとな。私は、きっと憧れていたんだと思う。名誉を遂げた義父(ボールマン)に、師匠(ギン)に、皆に、そして……ハイケンとユーズに、騎士の本懐として伝説となった彼らを羨ましいと思ったのだろう。おとぎ話に語られるような英雄として」

「……ご主人様」

『アーモンドちゃん』


「貴方のいうように、嫉妬だ。何故、私は生き残ったのだろう。ただ、意識を朦朧として、砂となったセカンドとセールに助けられ、たまたま剣を振っただけのラッキー野郎だ。贅沢かもしれない、死んでいった皆に申し訳ないかも、しれない。しかし、私は一番に守るべきものとの約束も守れずに生き延びてしまった、間抜けだ」

「何が、いいたいんだい、坊や」

アーモンドが木人を真っ直ぐに見る。


「今の貴方の目は()()()だ。私以上にな」

「……」

木人が黙った。木人がアーモンドに気圧された。


「私は、でも、マヌケでも……生きていたい。欲深き人種だった。それに気付いたんだ。生きていたい、皆に罵られようが、泥水を啜ろうが生きていたい。そして、ラザアとお腹の子に会いたい」

「……」

「木人殿、貴方はどうだ。何でもいい生きる理由がないか……待ってくれている人はいないか。好きな食べ物はないか。欲しいものは。やりたいこと、見たいもの、何かあるかあるだろう! 生きていたいと思う何かが!」

「……パイ」

「……パイ? 」

「酸っぱいねぇ、林檎があるんだよ。そのままじゃあ食べたもんじゃないけどねぇ。アップルパイにすると、不思議と旨いんだよ……私は料理は、とびっきり下手なんだけど、美味い、美味いと食べてくれた奴がいたねぇ」

木人が剣帝を見た。

ラギサキとフェンズが警戒していたせいかは分からないが、剣帝は攻撃を仕掛けて来なかった。

むしろ、二人の会話に耳を澄ませているように見えた。


「そうか、ラザアは果物が好きなんだアーモンドよりね《強奪》」

「……お前さん、何を」

アーモンドが《強奪》で木人の呪い(制約)を喰らった。

その所作はまるで涙を拭くように紳士的であった。


すると不思議なことが起きた。


海王神祭典より、スマートな体系であったアーモンドが再び豚のような見た目になってしまった。


「あんた! 何をバカな。苦しくない……《鑑定》」

木人がアーモンドに《鑑定》をかけた。


アーモンドには竜の血により祓われた《不運》が、再び読み取れた。


「やはり、この姿がしっくりくるな。礼をいう木人殿」

「「「ニャー、にゃん、ニャース」」」

ブーツの中の猫達が流石だにゃという。


「ついでにこの勝負、アーモンド・ウェンリーゼが貰い受ける」

銀狼の牙が戻った。






「アーモンドより果物のほうが好きだけど」はラザアとアーモンドの初めての出会いのセリフです。

第一部 未完のパラディンより。


今日も読んで頂きありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『機械人形(ゴーレム)は夢をみる~モブ達の救済(海王神祭典 外伝)』 https://ncode.syosetu.com/n1447id/
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ