表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/414

始まりの機械人形~九番目の子

来ていただいてありがとうございます。

設定ですので、飛ばして頂いても内容としては大丈夫です。

『ユフト師による機械人形の四原則』


・第一条

機械は人の幸せのためにある。


・第二条

機械人形は、人を傷つけてはならない。また、自分自身を守らなくてはならない。

ただし、「スクラップ」「ポンコツ」「ブリキ野郎」のキーワードが対象より発せられた場合はその限りではない。


・第三条

機械人形は、マスターの命令に忠実でなければならない。UFTシリーズは、ユフト師をマスターとして、序列三位までマスター登録可能。


・第四条

機械人形は、機械を使えない。




機械人形ゴーレムの紹介』


・U-1 始まりの機械人形

名称、マザー・インテグラ〖統合〗を司る。

性格と特徴

慈愛の人。母親兼長女。統合ユニットのため大きさは天体級である。


・U-2 セカンド

名称、アナライズ〖演算〗を司る。

性格と特徴

インテグラと基本的な性格は一緒である。情報収集のため常に旅にでている。現在は敵に見つからないように、スリープ状態のため動作が遅い。


・U-3 サード

名称、レング〖物理攻撃〗を司る。

性格と特徴

フェンズとは同時期に起動したため双子設定である。基本的には温和・怒ると怖い。


・U-4 フォース

名称、フェンズ〖防御〗を司る。

性格と特徴

レングとは同時期に起動したため双子設定である。基本的には勝ち気であるが、迫られるとヘタレ化する。


・U-5 フィフス

名称、アギール〖敏捷性〗

性格と特徴

明るく社交的故に貧乏くじを引きやすい。皆のフォロー役。形状は四足歩行型の機械人形である。


・U-6 シックス

名称、ジスト〖魔法抵抗〗

性格と特徴

寡黙であり、ほぼ「肯定します」で会話する。 たまに喋ると皆が驚く。


・U-7 セブンス

名称、デクス〖器用〗

性格と特徴

マッドサイエンティスト。ツールと仲が良い。ツールとよく暴走する。「よしアップグレードしましょう」。個であり集団の機械人形は、複数のユニットで情報を共有している。


・U-8 エイス

名称、ツール〖道具〗

性格と特徴

「越えられない壁はありません」「よし、アップグレードですね」


・U-9 ナインス

名称、ディック〖魔法〗を司る。

性格と特徴

熱血漢で学習は苦手である。すぐに周りが見えなくなることから、インテグラとアナライズの補助を受けることも多々ある。元々は、人型機械人形ゴーレムであったが、現在は魔法の杖として新たなマスターを支えている。


挿絵(By みてみん)

機械人形原案


読んで頂きありがとうございます。

次話が主役機十番目の子〖ユーズレス〗の誕生です。


作者の創作意欲向上のためにブックマーク、いいね、評価等して頂けましたら幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『機械人形(ゴーレム)は夢をみる~モブ達の救済(海王神祭典 外伝)』 https://ncode.syosetu.com/n1447id/
― 新着の感想 ―
[良い点] 面白いです! [一言] 追ってまいりますので、執筆頑張って下さい!!!
2023/07/09 10:53 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ