表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

こんな夢を見た/誰も知らない森の池

作者: 青葉台旭

 こんな夢を見た。


 * * *


 私は、とても楽しく充実した時を過ごしていた。

 いったい何をしていたのかは思い出せない。

 どこかのパーティーに呼ばれ、楽しいひとときを過ごしていたような気もする。

 突然、フッと、深い森の奥にある小さな池(あるいは沼)のイメージが、脳裏を(よぎ)った。

 それまでの楽しい気分が吹き飛んで、突然、憂鬱になった。

 私は昔その場所で、ある男を殺して池に沈めた。

 あれから数年が経過しているが、まだ発覚していない。

 日常生活の中で、自分自身の犯行を思い出すことも(ほとん)どなくなった。

 それでも何かの拍子に、突然、犯行の記憶がよみがえる。

 これがフラッシュバックというやつか。

 一度思い出すと、しばらく気になってしまう。

 今のところ、私の犯行に気づいた者は無い。

 しかし未来永劫、絶対にバレないという保証も無い。

 滅多に人も行かない深い深い森の奥の、誰も知らない小さな池(沼)のほとりで男を殺して沈めた。

 だから大丈夫だ、誰にも見つからないさ……と自分自身に言い聞かせてみるが、それでも不安は拭えない。

 山菜とりの老人たち、あるいは猟師、あるいは林業関係者が死体を発見するかもしれない。

 誰かが池の水を抜くかもしれない。

 異状気象で水が干上がって死体が露出するかも知れない。

 何がキッカケで犯罪が露見するか分からない。

 そう思うと、憂鬱で憂鬱で仕方がなくなった。

 憂鬱に囚われながら、こんな風に思った。『自分は生涯、真に生活を楽しむことは出来ないのだ』と。

 どんなに楽しい時間を過ごしていても、突然、犯罪の記憶が(よみがえ)って私を憂鬱で不安な気分にさせる。

 そんな風に自分の人生を思ったら、ますます憂鬱になった。


 * * *


 ここで夢が終わり、目が覚めた。

 早朝だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ