表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

お母さん、お幸せに。

作者: 日直ナシ

こんにちは。久しぶりの投稿です。

今回はかなりのネガティブ小説です。

あらすじにもあったように、この小説は、自分の思考をもとに執筆したものでございます。(二次創作でしょうか?もしそうでしたらごめんなさい。)


『自分が産まれてこなかった方が、お母さんは幸せだったのかな?』


そう思った事が何度もありました。

なので、そんな思いを、登場人物に掛け合わせて書いて見ました。

恐らく、私が主人公の立場でしょう。

オリジナルのシーンがほとんどですが、自分で書いたのにすごく切ないと思いました。変ですね。


展開はスピード的ですが、貴方の広い心で宜しくお願い致します。


そして、ハッピーエンドや、明るい小説がお好きな方は、申し訳ありませんが、このページを閉じて回れ右して下さい。





僕は良太という14歳の男。そう、こんな事、自分では言いたくはないが、まだまだ子ども。

だから、僕には“お母さん”がいる。


でも、僕のお母さんは、ずっと不幸な人生を送ってきた。


なぜなら、僕がまだお母さんのお腹の中にいる時に、お父さんに暴力を振るわれたり、妊娠前に頑張って稼いで貯めていたお金も、全額勝手に使われたり、最後には、

『面倒くさい。』

そう言って、お父さんはお母さんを捨てて、逃げ去ったのだ。


僕がお母さんのお腹の中に宿ってから今まで、お母さんに容赦なく、沢山の不幸が襲いかかってきた。

僕が産まれてからは、女手ひとつで僕を一生懸命育ててくれたお母さん。

家事も仕事も、毎日休むことなく、せっせと頑張っていた。


息子である僕に出来る事といったら、洗濯物を洗ったり干したり、皿を洗ったり、風呂掃除をしたりする事ぐらいで、お母さんの頑張りに比べたら、そんなのは小さなものに過ぎなかった。


お母さんと僕がどんなに頑張っても、報われることはなかった。

厳しいこの世の中に、知らん顔をされた。


お母さんは、こんなどうしようもない僕だけのために、ずっと頑張ってくれた。

そんなお母さんを見ていると、胸が張り裂けそうだった。


可哀想だ。不幸だ。苦しんでる。苦労ばかりしてる。


このままじゃ、きっとお母さんは、一生不幸に取り憑かれる。

なんとかして、お母さんを幸せにしなきゃ。

そう思った僕は、ある日、誰も思いつかなかった考えを実行する事にした。


その考えというのは・・・『時間を戻す』ということだ。


お父さんと出会ってしまったから、お母さんに不幸が降りかかってきたんだ。

お父さんとさえ出会わなければ、お母さんが不幸になることはなかった。

辛い思いをする事はなかった、そう思った。


僕は、死んだ祖父が発明した『タイムマシーン』がある秘密の部屋に入った。

もちろん、お母さんには内緒で。


部屋に入り、早速タイムマシーンに乗った僕は、過去にタイムスリップした。


お母さんとお父さんが出会わなければ、僕はこの世に産まれてこなかった事になる。


ふふふ、そんな事、もうとっくに知ってる。


それでも、己の命にかいても、僕はお母さんに、笑って欲しいんだ。喜んで欲しいんだ。


行った日は、お母さんとお父さんが初めて出会った日。


過去に着いた僕は、何とか2人を会わせないようにする事に成功した。


やった、これでお母さんは不幸に襲われずに済むんだ。


僕の心は、いなくなってしまうという怖さより、そんな喜びでいっぱいだった。

やっとお母さんは、解放される。

喜びを味わえる。


ふと、下を見る。

僕の足のつま先からくるぶし辺りが透けていた。


知っていたよ、これじゃあ幸せなどつかめない事を。

分かっていたよ、これが僕の『運命』だということを。


僕は、この世に産まれてくるべきじゃなかったんだね。

僕は、こんなに一生懸命で素晴らしいお母さんに、会ってはいけなかったんだね。

僕は、誰かを幸せにするどころか、誰よりも大好きなお母さんに、苦労ばかりかけさせて、不幸にしてしまった。


人生って、こんな酷いものではないはずだ。


『幸せになりたい』

この地球で生きている者全てがそう望んでいるのだ。

お母さんも、地球で生きている者として、それを望んでいるだろう。


僕だって、望んでいた。

でも、それは、無理みたいだね・・・。

僕は、自分の手でお母さんを幸せにしたかったけど、そんな事、やっぱりできなかった。


不幸なお母さんを毎日見ているくらいなら、消えてしまった方がマシなような気がした。

守りたかったお母さんを、僕には守ることができなかった。

何もしてあげられなかった。


本当にごめんなさい・・・。

僕さえいなければ、また違ったのに・・・。


だけど、お母さんは不幸だったかもしれないけど、僕は、こんなにいい人と14年間一緒に過ごすことができて、本当に嬉しかったし、幸せだったよ。

心からの本音だ。

だから、別れるのは、正直すごく寂しい。

でも、これも、全てお母さんのためなんだ。


気づけば、下半身が消えて、腹あたりが透けていた。

そして僕は、若干震えたような涙声で言った。


「お母さん、どうか、幸せになって下さい。素敵な人と結婚して、僕とは違う子を産んで、いっぱい笑って、いっぱい喜んで、人生を楽しく送って下さい。

第一の人生では味わえなかった、喜びや、楽しさをめいいっぱい味わって下さい。

僕、たとえ消えてしまっても、なんの悔いもないし、お母さんが幸せになってくれたら、なにより嬉しいです。

僕が送ることができなかった人生を、お母さんが幸せに生きて下さい。

お母さんの記憶からいなくなってしまっても、僕はずっとずっとずっと、お母さんの事・・・・・・」





ーーーーーーーー








「大好きだよ。今まで本当にありがとうございました。」

この声がお母さんに届くことはなかった。


どうでしたか?

私的にはとても切ない話でしたが、貴方からしたら、どんな話でしたか?

やっぱり、家族はとても大切です。最も味方になってくれる存在だと、私は思います。

タイムマシーンが出てきた時点で、全く現実味のないありえない話になってしまいましたが、でもやっぱり、何だか悲しいです。

ただ、この小説で言いたかった事は、

家族は、とても素晴らしい存在であるということ、そして、誰もが幸せになりたいと望んでいるということです。


これからも、様々な小説を書けるときに、少しずつ書いていきますので、これからもよろしくお願いします。


最後までこの小説を読んで頂き、ありがとうございました。


お母さん、気を悪くしないでね?

産まれてくることができて、私はとっても幸せだよ。


お母さん、こんな私のことをいつも大切にしてくれて、ありがとう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ