表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クロスタイム・マジプロ!第2部~セイレイの炎~  作者: 異星人
第3章 過去を乗り越えて、未来を抱きしめて
22/33

第七話 ≪Seventh Fire。パラレルワールド(3)≫

夏休みにさよなら…。

「私の話、聞いてみた?」


愛香は手を胸にあてた。


「私の気持ち、考えてみた?」


本当のやさしさはどんな形をしてるのか。それはきっと、他人の気持ちを聞いてみることから始まる。


『あの子はこれを望んでる』とか、『こうすると彼が喜ぶはず』は、すべてわがまま。無理矢理に親切を押し付けてるだけ。


本当に彼が、彼女が望むことは何物か。聞いてみないのは傲慢。自分が決めたことを受け入れて、相手が喜ぶと思うのは偏見。


本当のやさしさは、他人に必要なものをあげること。それこそ本物の親切。それに比べて、神は今、わがままを言ってるだけ。


「私はこんな未来を望んでない…!」

「ど、どうしたんだ。愛香、これは君の持つべき人生だ。」


慌てた神がゆっくりと近づいた。


「戦わなくていい。傷つかなくていい。絶望する必要もない。」


敵意を感じない。怒りも感じない。神に残されたのは、最後を予感した病人や、処刑を待つ罪人の切迫感。


「ただ、普通の女の子みたいにわがままを言って、おもちゃで遊んで、友達とおしゃべりしてー。」


神はそっと手をあげた。でも、どうしても彼女の頬を振らずに、手をさげた。今の自分に、彼女に振ることは、許されてない。考えすら及ばない。


「幸せになればよい。」


神は歯を食いしばった。うつむいていた彼は、顔をあげて愛香を見つめた。


「僕は君に、幸せになって欲しいからー。」

「私の幸せをあなたが決めてどうするの?」


だが、愛香の息が耳元を吹き抜けた瞬間、神は動けなくなった。



「記憶を、消す…?」


固い枝のコクーンに閉じこまれたまま、みかさは拳を握りしめた。


「私を苦しめた人を、持ちこたえた日々を、全部、なかったことにする…?」


ストロークに救われるまで、愛子たちに出会うまで、みかさの人生はいばらの道だった。覚えたくないこともたくさんある。でも、だからこそみんなの出会った幸せがわかる。仲間の大切さに気づく。だから、今までのことを全部なかったことにするなんて、絶対認めない。


「ふざけんなよ、こら!」


みかさが声を張り上げた。


「あんなことしてくれたやつとへらへら笑えるわけねえだろう!」


未来はもうなくなってる。だからってこの胸に刻まれたすべてを消したりしない。


「被害者である、俺の気持ちはー。」


みかさは歯を食いしばった。


「どうでもいいってことかぁ!」



手と手が重なって目を覆う。しかし、目を閉じない限り、いくら覆われても、視界が闇に包まれたりしない。


「ここは友達が多い。いや、友達は多い。でもー。」


ウィルヘルミーナは、胸に手をあてた。


「自分のこの胸をドキドキさせてくれる『仲間』はいないっすよ!」



「自分の大切な友達をー!」


ウィルヘルミーナは、手を伸ばした。重なった手と手の中、木漏れ日のような光を目指して。


「俺の、かけがえのない絆をー!」


みかさは、力ずくで枝と枝の間を広げた。手が赤くなるまで、歯を食いしばって。


「私たちの、未来をー!」


愛香は、神に手を伸ばした。この思いを、神に届けるため。


「返して!!」


三人の声が重なった時、奇跡が起きた。神に思いが届いた瞬間、嘘なるの分身が消えて、その力で支えられていた世界も崩壊した。


「そう、それが君たちの答え…。」


消えていく幼い神は、一瞬、涙を流した。やり残しなどないから、今度はお気楽に眠れそう。


神が消された後、三人の世界は崩れた。ビルは倒れて、地面は割れた。壊れてる世界の中心に、大きなポータルが現れた。真っ黒なポータルはすべてを飲み込んでいた。


(迷ってる暇はない!)


みかさが一歩踏み出した。


(今だって、ひどい目に遭ってるかも知れないっす。)


ウィルヘルミーナは走り出した。


(行こう、私たちの未来へ!)


愛香はポータルに飛び込んだ。


「くっー。」


目を開けていられないほど強い風が吹いた。黒い風は肌に擦り傷を刻んだ。愛香は腕をクロスして、風の影響から抜けた。果てのない真っ暗な空間にワープされた愛香は、みかさとウィルヘルミーナに出会った。


「みんな…!」

「無事だったっすね!」

「ああ、ひどい目にあったけどな。」


三人が今までのことを話し合えようとした瞬間ー。


「きゃあああ!」

「!?」


愛子の悲鳴が鳴り響いた。ゆっくりする暇はない。一刻でもはやく、愛子を助けなきゃ。


「行こう、みんな!」



「はあ、はあ…。」


立ち上がれない。もう戦うのは無理。幼くても神は『神』。ただの小娘に勝てるわけない。


「ねえ、神様。」


神に圧倒されても、愛子はあきらめなかった。ずっと、ずっと声をかけた。


「生霊がないってこと。妄想帝国がないってこと。マジプロがないってこと…。」


激しい息を沈めた愛子が再び立ち上がれた。いや、立ち上がろうとした。でも、地面をついた手に力が入らない。


「それがどういう意味かわかる…?」


何度の失敗のあと、よろめきながらも、愛子はようやく立ち上がった。


「それは、神様が愛香さんに合えないことだよ。」


神と合った愛香も、愛香と合った神もない。お互い別の道を歩むだけ。


「…わかる。俺はこのまま消え去れ、直後新たな神が、『俺』が生まれる。そして、パラレルワールドの俺が、地球の神となる。」


自分の終わりをいう神は、随分落ち着いていた。それが、愛子の気に入らなかった。


「私ね、小さい頃に絵本が大好きだった。王子様は姫様と合うため、どんな困難も乗り越えたから。」


運命の相手を救うため、龍と戦い、魔物を切り、魔女を倒せる王子。それは、女の子なら夢見ること。


「なのに…。」


愛子はコホンコホン、咳払いをした。やっと集めた声を喉から掻いて、愛子は話を続けた。


「神様の愛香さんへの思いは、こんなわずかな困難に負けてしまうの?」

「黙れ!」


神の怒りが世界を震わせた。神の憤怒は、黒い霧となった。


「手前はなにもしらねえ。未来をほっておけば、愛香は、愛香は…!」


ずっと同じ夢を見た。倒れた愛香が苦しんだる夢を。否定しても無駄。これは愛香に決められた未来。


「生霊なんてどうでもいい。帝国の幹部もかまわねえ。」


そう、神は生霊を消すため未来を変わったのではない。妄想帝国を消すため世界線を渡したわけじゃない。すべては、決められた運命から愛香を救うため。


「あいつが幸せになれるなら、俺はなんでもする!」

「別に幸せじゃないけど?」

「!?」


空間が割れて、光がさす。その中、三人の戦士が入ってきた。


「みんなぁ…。」


助けに来てくれた三人を見た瞬間、愛子は座り込んだ。


「おい、愛子!しっかりしろ!」

「だっ、大丈夫っすか?」


走ってきたみかさとウィルヘルミーナが、愛香を支えてくれた。


「お前ら、いったいなにをー!」

「こっちのセリフだわ。」


愛香は神に近づいた。


「あなた、いったい何をするつもり?」

「…僕は。」


神は、愛香限定に『僕』を使う。その分、深い恋心を持ってるってこと。


「君を、未来から救いたかった…。」


だから神は苦しんでる。愛するものを守れなかった自分が、情けなくて。


「このままじゃ、お前はー。」


神の頬で輝く雫を見て、ウィルヘルミーナは胸の奥の奥まで切なくなった。大好きな人が、彼の大好きな人に断れる姿を見るのは、辛い経験。


「でも…。」


仲間に支えられたまま、愛子は話を始めた。


「それって、神様のない未来じゃない?」

「なんだと…?」

「だってそうじゃない。神様、今までずっと戦ってないから。きっと、神様の見た夢にも、戦う神様はいなかったよね?」


生霊が現れて、運命がねじったことに気づいた。その後、神は世界に手を出さなかった。手を出すときっと、これ以上に運命が歪んでしまうと信じ。


でも、その仮定が間違ったとしたらー。


「神様が一緒に戦ってくれたら、きっとその未来は変わる!」

「俺が、未来を…?」


運命が神の介入を望んでいたら。神によって完成される未来と言うなら。恐ることはなにもない。


「おう、アホ神。努力次第で未来が変わるのは、幼稚園児だって知ってるぜ?」

「神様はすごいっす!きっと力になるっす!」


愛香は怒っていた。怒ろうとした。でも、ぼうっとしてる神をみて、彼を責めるのをあきらめた。


「帰りましょ。私たちの未来へ。」


神は迷った。もし、これが無駄なあがきなら。どうやっても未来は変わらないままで、大切な人を目の前で失うことになるかもしれない。でもー。


(信じたくなった。ちっぽけな可能性を。)


愛香が伸ばした手を、神はぎゅっと掴んだ。もう放すことない。離れることない。そういうみたいに。


「戻ろう。元の世界線へ。」


神の御言葉が現実になった時、世界は元の姿を取り戻した。いや、そうするべきだった。


「これは、いったい…?」


町のあちこち、ノイズが発生してる。建物にも木々にも、ノイズがのる。


「この世界の命はすべて復原した。でも、どうやら世界線が交わって、ノイズが出来たみたい。」

「そ、そんな!」


ようやく元の世界に戻ってきたのに、二つの世界のぶつかりから出来たノイズが、世界を飲み込んでいた。


「ねえ、神君。世界が一変したことを知ってるのは、私たちだけだよね。」

「ああ、他の連中は、違和感を感じないはず。」

「なら、テレビをつけて見よう。何か手がかりがあるかも知らない。」


愛香が大好きな神は、すべて愛香の言う通り。ニュースを見た四人が得た情報は、衝撃的なものだった。


「長く続いてきたノイズ現象は、世界中に広がっています。」

「長い…?」


みかさが顔をしかめた。


「今出来たんじゃん、あれ。」

「40年前の過去と今が交わったから。彼女らにとってノイズはきっと40年前から続いてきた社会問題だろう。」

「しーっ!」


愛子が指を口にあてた。みかさも神も口を噤んだ。


「ノイズ、いわゆるタイムホールは、40年前に発生。アメリカ、ヨーロッパ、中東、アフリカに広がってます。」


続いて、タイムホールの説明が始まった。時間を飲み込むブラックホール。それがタイムホール。


タイムホールが出来た場所では、時間の流れが交われ、過去と未来が共存する。例えば、80年代のアイドルを、21世紀の子供が見る状況になる。


「タイムホールの登場と共に、妄想帝国は世界へ進みました。」

「なんだって!?」


これは神すら予想出来なかったイレギュラーなイベント。生霊を消そうとした挑戦が、妄想帝国の世界進出を手伝った。


「どうしますか?」


みかさは隣の愛香を見つめた。


「決まってるでしょ?救いに行く、世界を!」

「でも、タイムホールが出来た場所、かなり広いっす。」


ウィルヘルミーナはニュースの地図を見てため息をついた。


「長い旅になるかも知らないっすね…。」

「大丈夫だよ、ミナン!」


愛子が目をきらきら輝かせた。


「神様も一緒に戦ってくれるし!楽勝、楽勝!」


先、神は愛香を守るため戦うと誓った。星の神様だから、その大いなる力を借りれば、戦いもすぐ終わるはず。


「いや、信じていいのか、あのアホ神。」

「もうっ!アホ神じゃないっす!神様はすごいっすから!」


ウィルヘルミーナは声を張り上げた。大好きな神様が馬鹿にされるのは、やっぱりいやだもん。


「…いや、お前らと戦うため、全力を尽くしてしまったが。」

「え?」


愛子とウィルヘルミーナが目をぱちぱちさせた。


「なんだよ!やっぱ役にたたねえじゃん!」


みかさは腹が立った。


「つーか、タイムホールが抑えたら、元の世界に戻れるの?」

「そうだよ。それは決まってるんだ。」

「なら、フレームエンプレスも蘇るよね。」


世界をもとに戻したら、元の世界の命のすべてが蘇る。生霊・フレームエンプレスもそう。


「なんだ、結局、なにも変わってねえじゃん。」

「神様、意外と無能だね。」

「ううっ…。」


文句はいいたい。でも何も言えない。ただ、自分の罪を何度も味わうだけ。


「ぷっ!」

「愛香さん…?」

「あははは、はははっ…!」


愛香は腹を抱えて笑った。だって、神がここまで慌てる姿、なかなか見てないから。


そう、あの時、幼くてミスだらけの小さな神を思い出して、なぜか胸がいっぱいになる。


「じゃ、みんないろいろ用意しなくちゃ。ポータルを利用しても、長い旅になるから。」



「本当にこれでいいの?」

「うん!」


愛子がうなずいても、愛音はため息をつくだけ。


「心配しないで。なにかあったら、神様のポータルを利用して帰ったらいいじゃん!」

「心配になるわよ。40年前に現れたタイムホールを、なぜ今更。」

「あははは…。」


愛子はそっと目を逸らした。


(パラレルワールドのこと話せば、長くなるよね。)


パラレルワールド。愛子は生まれてない世界。その世界線で愛子は気づいた。母がどれほど苦しんでいたのか。どれほど寂しがっていたのか。


「お母さん!」


愛子は、母に抱きついた。


「ありがとう、私を産んでくれて。」

「まあ、急になに言ってるの?」

「なんとなく。」


スニーカーをはいた愛子は、母に手を振った。


「行ってきます!」


風のような速さで消えていく娘の背中をみて、母はそっと笑った。



「お~い!みんな!」

「愛子ちゃん!」

「遅い!」


ウィルヘルミーナは大きな鞄を持っていた。みかさは意外と何も持ってない。『何かあったらアホ神のポータルを使い帰ってくる』と言った。


「さて、まずはアメリカにー。」

「あの…。」

「うん?」


ウィルヘルミーナが振り向いた。昔、愛香が町へ戻ってきた後、町のみんなに利用され、ひどい質問をさせた男の子がいた。


「こ、こんにちは…!」

「あら、久しぶりっすね。」


少年はウィルヘルミーナの挨拶に明るく笑った。彼女が覚えてくれて、とても嬉しそう。


「あ、あの。今日、マジプロが、世界に行くって…。」


どうやら、四人の準備を見て、誰か噂を流した見たい。


「そうっすよ。見送ってくれるっすか?」

「ううん、見送りじゃない。」

「それじゃ…?」


男の子が手招きをした。ウィルヘルミーナは座り込むように跪き、少年に近づいた。その時ー。


「ちゅっ!」


それは、あっという間に起きた。男の子が、ウィルヘルミーナの頬にくちづけをー。


「え…。」


ぼうっとしていたウィルヘルミーナは、男の子が離れたから、やっと異変を気づいた。


「えええええ!?」


ウィルヘルミーナより、愛子と愛香の方が驚いた。みかさはー。


「こりゃ、勝手なまねすんな!こいつに謝れよ!」


怒っていた。


「まあまあ、みかさちゃん、落ち着いてー。」

「落ち着けねえ!スキンシップをするには、相手の意思を先に問うべきだろう?」

「ご、ごめんなさい。僕、お姉ちゃんに頑張れを伝いたくて…。だって、大好きだから…。」


気がついたウィルヘルミーナはそっと男の子の頭を撫でてくれた。


「嬉しいっす!」


ウィルヘルミーナは相手の思いを否定できない。それが片思いだとしても。いや、片思いならなおさら。だって、ウィルヘルミーナは、神のことをずっとー。


「お姉ちゃん、頑張るっすよ!」

「うん…!」


少年はニコニコ笑いながらウィルヘルミーナを見送ってくれた。ウィルヘルミーナも手を振り、挨拶をした。


「さて、行くっすよ!」


ウィルヘルミーナは大きな声で叫んだ。


「世界だって、行ってやるから!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ