表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/42

第5話 座標指定

ブックマークありがとうございます。

画面の前でガッツポーズしてます。

 地面に触れるのが条件か?いやでも、もう片方の手ももちろん床についている。触れていることを意識すればいいのか?そう思い、もう片方の手に集中する。


(x=0,y=1)


 おお。しかし、こいつはなかなか荒いな。整数表示しかされないのか。いろいろ試したが、単位はメートルかな?おそらく四捨五入だろう。


 次のスキルだ。


「《座標指定》!……あれ?何も起きない」


 ?????どうやるんだこれ。不発はちょっと恥ずかしい。


 発動指定がうまくいってないのかもしれない。座標指定のタブをウィンドウから開く。


 ーーーーーーーーーー


 座標指定▲


 ものの位置を指定する。


 -設定-

 トリガー スキル名の後、指定したい座標を口に出す


 ーーーーーーーーーー


「なるほど……?《座標指定(x=0,y=0)》!」


 ん?


「何も、起きない?何かが座標上に無いとダメなのか?枕でも置いといて試してみるか」


 俺は、さっきまで立っていたそこに枕をたてる。


「《座標指定(x=0,y=0)》!……何も起きない、か」


 そう言って枕を戻そうと手を伸ばした瞬間、


 ぱすっ。


「……?」


「?????」


 全く触ってなかったのに?なんで倒れるの?え?安定させといたのに?扇風機?……まさか!


 もちつけもちつけ。も、もう一回やってみよう。


「《座標指定(x=0,y=0)》!」


 次は殴る動作をしてみる。もちろん空振りだ。


 ばすっ。


 勢いよく枕が倒れる。なんかちょっと衝撃波飛ばしてるみたいでカッコいい。


 次は、枕に後ろを向けてやってみよう。


「《座標指定(x=0,y=0)》」


 ばすっ。


 なるほど。このスキルは、指定した座標に動作を転移させるらしい。


 うーん、難しい。


 テレビに映った光景を作り出した魔獣は、ずっととどまっていてはくれないだろう。座標を調べる時、地面をわざわざ手で触れるのも面倒だ。


 罠を仕掛ける、みたいな感覚か。


 何か、眼の使い方がほかにないものか。場所を指せばいいのか?なら……、


 ……地図とか?


 家の間取り図があったはずだ。俺はそれを棚から取り出し、広げる。


「《位置の眼》……うわっ」


 間取り図のところだけ、光の線が、それにおける1メートルごとに走っている。実際の座標と、地図に触れてわかる座標はちがうみたいだ。


 普通の一軒家、一階のリビング。今いる真ん中あたりに指を置く。大きめにプリントしてあるから、そこまで大きく指す位置の違いはない、はず。


(x=2,y=1)


 うわめっちゃずれた。


 指じゃいけないのか?爪の先でやってみよう。


(x=0,y=1)


 触れる点が小さいほどいいのか?……中二病的な解釈だが、イメージのしやすさ、とか……?


 あっなんか恥ずかしい。


「にいちゃん何悶えてんの?」


 玄関の方から現れた弟。


「おぉう、おかえりまいぶらざー。今日は早かったな、部活なかったんだ」


「ただいま。友達と遊びに行ってた。何してんの?」


 リビングの床に散らばっているのは枕と間取り図。そりゃ意味不明な組み合わせだよな。


「スキル試してた」


「ああ、あれか。ところでにいちゃん、昼ご飯なにがいい?」


「やきめし」


「おっけ。枕片付けといてよ」


 弟は台所へ向かった。俺が料理して産業廃棄物を出してしまわないためといえ、わが弟の女子力、いやお母さん力まじぱねぇ。弟が手を洗う水の音を背に俺は思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ