表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ショートショート

◆初恋

作者: 桐生夏樹


 寒くなってきたね。


 なーんか急に思い出した。甘酸っぱい思い出。

 ボクの初恋の話です。


 え? 聞きたくない?!


 むむう……

 ま。聞かなくても書きますが。


 あれは小学6年生のとき。

 彼女の名前は玲子ちゃん(仮名


 小学生のとき。ボクはいじめられっこだった。


 毎日毎日学校でいじめられて泣きまくり。泣かない日の方が少なかったっけ。


 だから、泣かなかった日は、

「今日はボク泣かなかったよ!」

 なんて母さんに自慢するくらいだった。


 あ。

「情けないヤツだ。」

 なんて言わないでください。

 これでも本人は毎日を乗り越えることに、とてもとても必死だったのです。


 ある春の日。

 やっぱり今日もいじめられて小学6年生のボクは机に伏せて泣いていたのです。


 そんな時、誰かがボクの肩を……

 --トントン♪

 叩いたのです。


 誰だろう? と、顔をあげたら、クラスメイトの玲子ちゃんがニッコリ微笑んで立っていた。


「ねぇー? 朔ちゃんさ? 笑ってごらんよ? そしたら、世界が変わって見えるかもよ?」


 そう言って、玲子ちゃんはタタタッと友達のトコロへ戻っていった。


 何気ない一言。

 時間にしてホンの数秒。

 けど、そのコトバは当時の僕のココロに電撃が走るくらいに響いたんだ。


 その日を境に、ボクはどんなにイジメられても歯を食いしばって笑った。


 どんなにバカにされてもなじられても。

 辛かったけど、こんなの大したことじゃないって思い込むようにした。


 --イジメられても

 --バカにされても


「そんなの平気だよ♪」


 いじめっこ達に笑ってみせた。


 驚いてたね。いじめっこ。


 そりゃそうさ。

 今までいじめたら面白いほど泣いていたボクがヘラヘラ笑ってるのだから。


 そして……

 そんないじめっこ達も、いつの日かボクのことをいじめなくなったんだ。


 それどころか。


「さくー? ちょっと来いよー! ドッヂボールやらねー?」

「んー。今行くー。」


 ん。

 変わったんだ。


『いじめっこ』から『友達』に。


 毎日辛かった学校生活が楽しみなものに変わっていた…


 そう。楽しいトキは風の様に過ぎて行く。

 いじめられてる時は、あんなに待ち遠しかった卒業のときがきた。


 今となっては寂しくてしょうがない。

 卒業式が終わり、グランドから校舎を名残惜しく眺めてると…

 --トントン♪

 誰かが後ろからボクの肩を叩いた。あの頃のように。

 振り向くと、そこには玲子ちゃんがニッコリ微笑んで立っていた。


「朔ー? やればできるじゃん♪」


 そう言って、玲子ちゃんはタタタッと友達のトコロへ戻っていった。


 そう。

 教室で泣いていたあの時のように玲子ちゃんは笑顔で走り去っていった。


 そのコトバを聞いた途端。ボクの目から涙がボロボロ落ちていったんだ。

 そして耐えきれなくなって大声でワンワン泣いたんだ。


「朔……? どうしたー?」


『元』いじめっこだった親友たちが心配そうにボクの顔をのぞき込む。それを知り目にボクはワンワン大声で泣いたんだ。


 ん。前とは違う。悲しくて泣いたのではない、それは嬉し涙。

 嬉し涙なんて生まれて初めてじゃないだろうか。


 玲子ちゃんのあの一言があったから、ボクは変われたんだ。あのコトバが無かったら今でもボクはイジメられてたことは間違いない。あの頃は分からなかったけど、今思えば、あれが初恋だったのかな。


 そんな思い出。


おしまい。




 最後まで読んで頂いてありがとうございました。

 レビュー、評価を書いて頂けたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
[良い点] ノンフィクションだからなのか情景が浮かんできやすく読んで共感しやすいなと思いました。 また会話が少ないのに生き生きと動いているなと感じました。 [一言] 僕もいじめられていた経験があ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ