表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
96/127

◆95.両極端な二人

雅弘との電話を切り、私は聡に電話をかけた。


「もしもし?今電話いいかな?」

「あぁ・・・」

聡は疲れているようだった。

「あのね、響生の移植が決まったから、その報告だけ・・・」

「そっか・・・。頼んだぞ」

聡は心ここにあらずというような返事をした。

「忙しいのにごめんね。優生のことお願いします」

「優生はほとんどお母さん達が見てくれてるから、大丈夫だ」


本当は響生の移植が決まったと聞いて、もっと喜んでくれるのかと思っていた。

聡の反応に、私は少し戸惑っていた。


「それじゃ、忙しいところにごめんね。お母さん達にもこのこと伝えてくれると嬉しいんだけど・・・」

「あぁ。わかった」

聡はそう言うとすぐに電話を切った。


一人、切れてしまった電話を、まだ耳に当てたまま、私は一人、淋しさだけが募っていった。


雅弘と聡・・・。

あまりにも違いすぎる。


仕事が好きで、それを生きがいにして生きてきた聡。

言葉に出して伝えることが不器用で、私がいつも先回りして聡の気持ちを読み取っていた。


それとは逆に、言葉で、音楽で気持ちを表すことが仕事の雅弘。

私の気持ちを先に読み取り、優しさというオブラートに包み込んでくれる人。


両極端な二人・・・。


どちらも、かけがえのない人のはずなのに、私はいつも比べてしまう。


雅弘の優しさにいつも包まれていたいと思う反面、聡に何かしてあげなくてはと焦る。


そんな自分が、とても嫌な人間だと思えて仕方がなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ